ブラックファイブ

あのDr.ブラックジャックの半分以下なので、ファイブとします。命燃え尽きるまで、経験と知識からブログをやろう。

インフル登場

2017-11-30 21:17:42 | Weblog
 今日は外来担当ではなかったが、とうとう成人インフルエンザ患者さんが来てしまった。
 A型で、流行の始まりを教えてくれそう。
 成人に来るということは、多分、もっと若い方向、子供では始まりを越えていそう。
 明日からは、更に気温が下がりそうで、そうしたら、厚労省の予想通り、例年より、流行はやや早いかもしれない。
 でも、やることは何時もと同じだけど。

 午後はインフルワクチン担当で、問診票の大事は、今日の体調が悪くない事と過去にインフルワクチンの合わなかったことがない事、この二点だけ、後は形式とスタッフに言ったけど、分かってもらえたかな?

※ 東の大国が北西の怪国と断絶要求は、ちょっと違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺炎また肺炎

2017-11-29 20:49:19 | Weblog
 今日の外来はそれ程は混まなかったが、昨日今日と肺炎がひとりずつ来られた。
 昨日は、多分“マイコプラズマ”、今日は多分、普通の肺炎と、そんな季節になってきた。
 見逃してはイケナイ。
 インフルモドキも来たけれど、どうも違う感じ。
 ご希望で、インフル迅速検査もしたけれど、勿論陰性。
 この陰性は検査陰性は証明するが、インフルではないの証明にはなりませんと話したが、理解度は今一つと世間の理解度はこんなモノかも。

 明日から寒くなってきそう。

※ 横綱“H”引退も、固いモノでの殴打は、やんぬるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「録音してる」

2017-11-28 21:06:44 | Weblog
 今日、某患者さんの御家族と話し合っていると、途中に突然「録音してる」と言われ、瞬時、『えっ』っと思い、『だったら、初めから言ってよ。』とも思ったが、コレは言えない。
 ウソかましてそうにも感じたが、そんな突っ込みは疲れるし、そのまま話し続けたが、但し、中身は同じでも、言葉が若干丁寧になってしまった。
 まあ、録音されても、ウソは言ってないし、『そんなこと、どうでもいい。』の気が上、御家族さんは、何やら不審を思ってたのかも知れないが、そんなんは知らん。 

 色んな方々がおられるので、こんなこともあるでしょうし、あの「ちーがーうーだーろー」を思い出し、不謹慎にも内心アホくささを感じた。

 外来では、発熱と乾性咳嗽の方が来て、マイコプラズマ肺炎を考えたが、その御家族は別の医院で「肺炎だが、マイコプラズマではない。」と言われたそうな。
 でも、これは、自分の方が真実に近いと思え、それへの薬を処方し終了。

※ データの改ざんの連発は、忖度に通じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車無灯火

2017-11-27 20:51:18 | Weblog
 先週の25日の土曜日、夕方からちょっと出かける事があり、自転車に乗って出た。
 夕方、薄暮で薄暗くなり掛かっていて、自転車のライトをつけようとしたが、暗くてついてないみたい。
 思い出した、ずっと以前の夜に、ライトがつかなくて、交換しなくちゃと思いながら、すっかり忘れていた。
 往路は薄暮で何とか見えるが、帰る頃は夜で、街頭のないところは真っ暗で、向こうからは極めて見え難いハズ。
 今更、如何ともし難く、帰路はゆっくりとこいで帰るしかない。
 交差点では確実に一次停止、左右確認、そして、スピードを飛ばさない。
 勿論、まあ、無事に戻れたのだけれど、ライトを買おうと考えてたら、安易に、ネット通販が思い浮かび、某大手“A”に頼んでしまった。
 探すと、進歩を感じ、古いタイプのものから、ハンドルにつけてうんと明るいモノまであって、後者の充電式のにした。
 必要時にはめ込めて、普段はハズしておくというモノで、無知の間に便利になっていた。
 本日到着、後日装着。

※ 「やましいことがないなら、(国会で)証人喚問を開くよう指示していただけないか」は、子供でも言う言葉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漸く年賀状

2017-11-26 20:51:28 | Weblog
 一昨日の事は、もう流れに任せるしかない。

 今年は、やっと年賀状にとっかかり始めることができた。
 賀状は、まだ、買ってなく、週明けに買いに行く。
 この所、人気低下だから、無いなんてことはないだろう。
 来年は、戊戌(つちのえいぬ)で、戌様のイメージを作って行くところから開始。 

※ 大相撲、TVアナ「張り差しが多い」とよく言った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミラーゼを忘れた

2017-11-25 22:40:35 | Weblog
 昼間の不安は、夜に蘇ってくる。
 昨夜、床に就くと、昨日の背部痛の方の事が浮かんできた。
 『あれで、良かったのだろうか?抜けてはないだろうか?』
 その時は、患者さんの愁訴に振り回されすぎの感があった。
 上から下まで、流して思い起こすと、膵炎関連が抜けていたようで、血清アミラーゼの測定忘れが思い上がってきてしまった。
 確かに、アミラーゼは忘れていたようで、もし、ここからだったら、強烈にマズイ!
 ただ、背部痛の高さ、背中よりも心窩部痛を強く言われて、上腹部に圧痛のあった事が、どれほど膵炎に結びつくかが問題。 
 ひいき目にみると、やや離れている様だが、少々はなんとも言えないかもしれない。

 でも、そのまま寝ちゃった。
 もう、今更は、お祈りだけしかできない。

※ それでも、“H”鵬が優勝してしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兎に角、対症療法

2017-11-24 21:09:15 | Weblog
 今日の午前外来は、ドンドン来て、終わったら13時25分、午後の開始まで35分しかない。
 朝、病棟に行くと、某患者さんが経鼻胃管を抜いてしまったと報告された。
 「外来の合間に、入れに来ます。」と言ったものの、外来は混んで抜ける暇が無く、結局、午前の外来が終わってから、やっと行けた。
 外来のとある方、一昨日から背部痛、昨日から心窩部痛がと来られた。
 入室した顔に、苦悶があり、ヤバイとまずいと内心に焦りがでたが、諸検査で大きな異常は見つからず、無ければないで、何か見落としたかと更に心配の芽。
 でも、検査結果を聞きに、再入室してきた顔は、さっきよりも軽くなっており、少々安堵。
 はっきりしないので、ポイントを絞れず、兎に角、対症療法で経過をみて頂くことにした。
 休み明けに、カルテ追求をして、落ち着いていることを願って終了。
 こんなんで、どっと疲れを感じてしまった。

 午後も混んだら、『?』と思ったが、そうでなくて良かった。
 午後の空き具合は、午前の混みとで相殺。

※ “平成が終わると10連休”なんてのもあるかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキは早い?

2017-11-23 21:09:17 | Weblog
 午前は雨、午後は晴れと曇り。
 雨のあがった午後に、ちょっ早めにクリスマスケーキを頼んでおこうと出かけたら、受付は12月1日からと言われてしまい、ドジ。
 昨年は、頼みに行くのが遅くて、第一希望は締め切られていた。
 みんな結構食べてるみたい。
 今年のは、チョコレートケーキの予定。
 春先から、チョコやデザートはかなり控えて、何とかここまできて、先日の腹部エコー検査では、脂肪肝はあるが昨年よりも軽くなっていた。

 今日は結局、殆ど脳天気、明日は一日外来、寒くなってくると、風邪が少しずつ増えてくる。
 しかし、インフル発生は、まだ、“ゼロ”。

※ 今日は、張り差しからの速攻、やっぱり張り差しだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の反省

2017-11-22 21:04:18 | Weblog
 昨日のマイナー講演会、昨夜寝てからの反省は、言い足りなかった事、諸々。
 事前予習であれこれと脳内にぶち込んでおくのだけれど、本番ではどうしても抜け落ちる。
 これに対しては、スライドに関係ある言葉を入れておくに限る。
 そうすれば、スライドを辿っていくと、必ず目に入り、落とす可能性が僅少になる¥ハズ。
 それでも、『その文字、何だっけ?』の場合は、脳限界で潔くするしかない。
 次回より、こうしよう、頭は固くなったいるのだから、こうするべし。

 今日の外来はそれ程には混まず、比較的滑らか。
 滑らか過ぎると、売り上げも利潤も下がって、マズイかも?

 明日は休日で、ホッとする見込みは、“脳天気”予報?

※ 横綱の張り差してからの“待った”、無理 vs 道理 !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナー講演会

2017-11-21 21:18:07 | Weblog
 午前の外来が延びるとマズイと思っていたが、12時半には終わり、15時開始には十分間に合う。
 昼食はキツネうどんに牛すじ一本。
 15時開始で終わりが16時を過ぎるなら、帰路は16時を十分に過ぎて寒い空気になりそうで、結果からだけど、14時半開始でも良かったが、もう遅い。
 15時から16時までの、殆ど1時間をしゃべりまくり、その後15分程質問タイム。
 その後、ちょっとだけ院内見学。
 出席者は20人余り位かなと、お渡しするパンフレットを40部用意していたら、50人程も来て下さって、パンフは不足、スタッフが急いで、コピーをして下さった。
 途中早口になりかけるのを、意識して制御し、中身は、まあ、自己採点では、70~75点。
 これで、今年度の義務は終わりとスタッフに言って、何とか無事終了。 

※ 期待の横綱“K”、4場所連続休場では風前の灯火、消えそう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする