ブラックファイブ

あのDr.ブラックジャックの半分以下なので、ファイブとします。命燃え尽きるまで、経験と知識からブログをやろう。

コロナまん延

2023-07-31 20:57:04 | Weblog
 受持患者さん、午後になって、39℃の発熱と連絡があり、見に行った。
 勿論、活気はなく、症状も乏しく、もしかしたら、コロナかもと、迅速検査をやってみたら、陽性反応で、まず、確定。
 この方は、自分では動けないから、周りの人、即ち、病院職員が移したハズ。
 その方は、自分の僅かな不調を誤魔化して働いていたか、全くの健康保菌者だったかだろうが、分からない。
 こんな感じで、コロナは、もう、すぐ隣まで来ていると言うか、忍び寄っている。
 この方は、高齢で体力も乏しく、“ラゲブリオ”処方。
 問題は、あの大きなカプセルが飲めるかどうか。
 飲めなかったら、“レムデシビル”の注射す考える。

※ 沖縄には、早、台風来たり~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗腺トレーニング?

2023-07-30 20:00:16 | Weblog
 今年は、昨年のケガの影響で体力不十分なだけ、要注意の日々、今の所は、バテてはいないけど、夏前から今日まで、いつもの様に、垂れるほどの発汗をしていない。
 いつもは、出勤に歩いて行って、着いたら多量発汗の毎日や、外テニスをして、脱水直前の様な日が必ずあったが、今年は、足の筋力不十分で出勤はバス、帰りは時々歩く程度で、少々の発汗しかない。
 自分の汗腺が目一杯働いた日はなく、これで良いのかとも思うけど、致し方ない。
 このまま、水分をしっかり取って、飲酒は控えめ、力五分の運動不足状態で、秋を待つ辺り。

※ 隅田川花火大会に100万人、多過ぎ~


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑の日前にウナギ

2023-07-29 21:41:04 | Weblog
 今日も日中はしっかりと暑く、毎日、暑さを考えない日はない。
 早めのエアコン、電気を食って、地球温暖化に貢献してしまう。
 どっちが先かという、分かれ道に近づいているのかも知れない

 スーパーに行くと、ウナギがど~んと一杯、乗せられて買ってしまったが、昨年よりも高くなっている。
 買うときは、つい、“C”国産のを避けてしまうが、これも仕方なさそう。
 こうして経済を回していると思うしかない。
 それなら、適度に賃金も上げないと、回しきれなくなるのも分かる。

※ “K”首相、健康保険証来年秋原則廃止への歯切れの悪さは、延期ほほ確定かな~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連事務総長「地球沸騰化の時代が来た」

2023-07-28 20:48:05 | Weblog
 ・・・と、言ったそうな・・・
 朝は、まだ少し気温が低く、夜は少し風が吹いて、まだ、助かっている。
 今日明日ではないけれど、きっと、沸騰しかかるまで、言うことを聞く振りしかしないだろうけど、沸騰何年前になっている可能性も、微妙。
 どうすればって、江戸時代は厳しすぎるから、精々、明治後半か大正時代に戻ればいいかも~
 ただ、便利と楽に慣れきっている身には、辛すぎる忍耐と辛抱で、政府の対策って、全く気合いが入ってないから、逃げて先送りしそうでもある。
 
 この夏も、耐えるしかない。

※ 万博工事に「残業規制を適用しないで」なんていうなら、止めたら~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90才で数独

2023-07-27 21:10:11 | Weblog
 今日の午前の訪問診療、90才の女性。
 もう、一年以上訪問に行っていたが、今日行って、部屋に入ると新聞が開いてあって、見ると、そこはパズル面。
 「パズルをやってるんですか?」と聞くと、やっているのは“数独”。
 『えっ!スゴイ~』と思ってしまった。
 御家族に聞くと、ほぼ毎日やっているそうで、全部完遂か否かは微妙ではあるが、中級まではできているみたい。
 そこまでできるなら、数字の思考で頭が寝れて、認知症の気配はない。
 今日まで、この高齢者さんが数独を好んでいたとは、全く知らなかった。
 ま、今まで、新聞を開いている場面に、出くわさなかったこともあるけど、ビックリ。
 高齢者を侮ってはいけない午前の訪問診療、肉体は90才でも、脳は十分に活性化していた。

※ “ビッグモーター”社長の謝罪は、ド○○のまんま~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不明熱

2023-07-26 21:19:18 | Weblog
 今日の外来は若干の余裕。
 その代わり、この2週間ほど、熱が下がらないという方が来た。
 熱とそれによる消耗以外に症状はなく、諸検査にも、それ程の異常は見つからず、「よく分からないけど、この様な場合は、“不明熱”と言うことになります。大概は、何らかのウイルス感染でしょうけど、原因ウイルスが分かることは少ない。ただ、無理しないで、3週間位で落ち着いてきます。もし、その間に、更に、異常が出てきたら、相談させて下さい。」と締めた。
 ほんとに久方振りに、脳内で発熱疾患を捜しまくったが、沈殿の奥までは探れなかったかも・・・

※ 高校野球で主審が酷暑被害、甲子園ではなくドームに替えたら~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外来の余裕

2023-07-25 21:24:45 | Weblog
 同僚が戻ってきたら、やはり、外来の流れはスムーズ。
それでも、午前中、数は結構来た。
 午後は余裕が出来て、合間に書類書きの宿題が出来た。
 今回の様に、数に終われて、ぶっ飛ばすと、何処かでミスがでる。
 幸い、今の所、目立つ大ミスが出てないだけなこと、小ミスはちらほらある。

※ 西の大国、外務大臣、そっと消えるなんて、『コワッ~イ』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前も午後も一杯

2023-07-24 21:12:23 | Weblog
 今日は、同僚の一人が休みで、ヘルプは少々。
 飛ばしても飛ばしても、飛ばしきれずに、そんな中に引っ掛かる方が混じったら、渋滞になってしまった。
 午前の終わりは12時半、午後の終わりは18時、ま、こんな時もありです。

 帰路は、トボトボと歩いて帰ってたら、自転車の職員に抜かれてしまった。

※ “東海大相模”コールド負け、名門だってこんなことありで、ホッとする~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人用抗インフル薬を鳥に

2023-07-23 20:28:40 | Weblog
 獣医さんでは、今までも、同様の事をやっていたはずで、今更だけど、鳥インフルが一羽みつかっただけで、鶏舎全体を処分なんて、余り過ぎるのは、人様のかって~
 ま、効果があって、ドンドン使って下されば、無益な殺生をしなくて済むし、メーカーさんも儲かって、開発費も取れて、次の開発研究にも積極的になれるかも。

 気象庁は、昨日、関東甲信・東北南部・東北北部が梅雨明けと発表したけど、遅すぎる。

※ “K”首相、「国会・・・も変わらなければならない」、実践最後の期待~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“海水が染み込まないわけ”

2023-07-22 21:24:44 | Weblog
 先日のNHK看板番組“C”チャンにしかられるの質問で“海水が染み込まないわけ”の解説があったが、その後、ネットであれはおかしいの指摘が見られた。
 番組での答えは「海底が水圧でカチカチだから」というものだったが、種々の反論、自分の理解を超えるレベルで、更なる説明はできないが、言えるのは、びわ湖などの大きな湖に対してはどう説明するのかという疑問程度。
 こんな時は、折角だから、アレ“ChatGPT”荒れに聞くに限る
「海水がしみこまない理由を教えてください」と質問をいれると、
 ChatGPTは、
   海水がしみこまない理由は、物理的な原理に基づいています。以下に、主な理由をいくつか挙げてみましょう。

 表面張力: 水は表面張力と呼ばれる性質を持っています。これは、水の分子が表面に集まる傾向があるため、水が自らを覆うように振る舞うことを意味します。この表面張力によって、水の表面が比較的堅い層を形成し、外部からの刺激(例えば、浸透しようとする物質)を防ぐ効果があります。

 塩分の影響: 海水は主に水と塩から構成されています。水分子と塩分子の相互作用によって、海水の分子構造が安定化され、他の物質が浸透しにくくなります。

 防水コーティング: 海洋生物や岩などの自然界の物体は、しばしば防水コーティングに覆われています。これにより、海水が物体に浸透するのを防ぎます。

 物質の密度差: 海水が浸透しようとする物体の物質と密度が異なる場合、物質間の密度差が浸透を防ぐ効果があります。

 これらの理由により、一般的な素材や物体は海水がしみこまない傾向にあります。ただし、特定の状況や材料の特性によっては、海水がしみこむことがある場合もあります。例えば、海水に対して不適切な素材や破損したコーティングを持つ場合などは、海水がしみこむ可能性が高まります。
と、答えてくれた。

 理解と正解は難しいけど、NHKの理由は単純化し過ぎとはいえよう。

 でも、このように命題に対して、議論が深まることによって、学問も深まる。

※ 「卑怯なクズの政権」と、言ったら逮捕は、やっぱりコワイ国。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする