ブラックファイブ

あのDr.ブラックジャックの半分以下なので、ファイブとします。命燃え尽きるまで、経験と知識からブログをやろう。

食堂待ち時間

2012-06-30 21:21:41 | Weblog
 街中に外出し、昼食に某パスタ屋。
 入るとすぐに席に案内されて、着席し、メニューを見せられて、選択に迷ったが、注文をする。
 ここからが問題。自分たちよりも先に居た方達に食べ物がなかなか来ない様に見える。
 少しして、隣席に着いた方達には、メニューはすぐだったが、注文をとりに来ない。
 そこの主たる方、顔に“遅い”の表情をちらっと見せて、給仕さんを呼ぶ。
 暫くすると、自分たちよりも隣席に、一つ先に運ばれてくる。
 そっと聞き耳、「これは頼んでない」と言われ、給仕さんの間違い。
 見渡すと、座席は30余りで、給仕さんは二人だけ。
 この二人で、入ってきたお客さんを案内し、全席の注文をとり、食べ物を運び、終わると下げて、追加注文をさばき、後を拭いて次の準備、更に、デザートは食後と言われたものを見計らって運ぶ算段と最後の会計を任されている様だけれど、ちょっと無理そう。
 自分たちの注文の品もバラバラに来るし、「コーヒーは食後にされますか?」と聞かれたので「食後に御願いします。」と言ったのに、その食後になってもなかなか来ずに、食後もかなり立って、食後というよりも暫く後でになってしまった。
 程々には頑張っているようだが、仕事への情熱はちょっと足りなそう。
 まあ、ノルマも多すぎるみたいで、これでは処理が手に余っている。
 昨日の長時間労働ではないけれど、一定時間の仕事量が見合ってなければお客さんの感覚にしわ寄せが来て、マズイ今後につながる。
 味は問題なかったけれど、この展開でこの店は脳裏から消えてしまった、堪忍。

 カーポートは完成し、現代風になった。

※ 民主造反処分、党員資格停止?、『まあ、適当にやって。』って感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長時間労働

2012-06-29 21:28:22 | Weblog
 今日の夕方に会議。議題に“長時間労働”、残業が月40時間以上、長い人は月100時間以上と、『ホンマカイナ?』と思ったけれど、ここにツッコミは入れず。
 入れたら、波風が立ちそう。いや、きっと立つ。
 真っ当な仕事量が多くて、こなせなくて長時間なら、人員増。
 仕事に真っ当さが少ないのなら、無駄を省いて、時間減。
 人を増やすか、仕事を減らすか、どちらかしかないハズなのに、どうも会議の歯切れが悪く、結論を出したくなさそうで、これ以上の議論は無理かなとヤメタ。
 こんな結論を出したくない会議は、仕事量を減らす対象になり得る。
 そうは考えてはくれそうもない。

 帰ってくると、新しいカーポートが少しはできかけている。
 日没で残りは明日。本体の支柱は以前のはアルミだけだったが、鉄が入って強くなっているという解説。風雨にも大丈夫としておく。

※ とうとう、この国にもロケット砲が紛れ込むようになってしまった、コワッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修医の実力

2012-06-28 22:04:11 | Weblog
 少し早めに来て、真面目と熱意はOK。
 ただ、丁寧なのか、迷うのか問診の進行速度が遅く、今日は自分と一人ずつ交替で診ていったが、もう少し回転を速くしてくれ~。
 診察も少々怪しい部分があった。患者さんが退室した後に、ポリクリ(医学部の病院実習)復習。
 問診と身体所見をとる組み立てが不十分。患者さんの訴えを聞いて、更にどんな話にして、何処を診て行きたいのかという流れが、うまくまとめられず、行ったり来たり。
 それを、現場で体感して学んで、積み重ねていく。ここを、その真面目さに期待しよう。
 他科の某入院患者さん、どうしても転院加療が必要になり、転院先を捜す。
 折角の機会なので、大学に頼むと満床とつれない返事で、ちっとガッカリ。
 しょうがないので保健所に相談して、別の場所を教えて貰い、何とか見つかって安堵。

 昨日の訪問者、連絡してくれた某スタッフも、その方を知らなかったといい、みんな適当だったことが分かり、『え~っ?』

※ 国際的ハッカーグループ“アノニマス”のサイバー攻撃、攻城戦は攻めきれなくても、守るのも難しそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の訪問者

2012-06-27 22:00:06 | Weblog
 午後、突然の訪問を受ける。
 某スタッフから電話が掛かってきて、「□□さんが、来られて、昔、色々と・・・でお会いしたいと言ってます。」と面会依頼。
 名前を聞いても思い出せなかったが、その某スタッフは信用出来るから、「いいよ~・・・・」と返事をして、待つ。
 面会、「□□です。」と名乗られて、顔を見ても、全く思い出せない。
 相手から名刺をもらったが、急で返す名刺はもって無く、この返礼はなし。
 昔の事をちらちらと話してくれるが、思い浮かぶモノはなく、苦し紛れに何とか追いかけて合わせるが、きっと“覚えてない”ことは心中ばれてるハズ。
 向こうさんも、傷つけてはいけないと、話はそろそろ模様。
 近隣の同級生の話になって、漸くつながって、少しだけ安堵。
 折角、面会に来てくれたのに、記憶が消えており申し訳ないが、如何ともし難かった数分間。名刺の肩書きは真っ当だっただけに、□□さんには全く申し訳なかった。
 後で、もしこんな形式で“オレオレ詐欺”が訪れたら、名刺なんて偽造は簡単だし、肯定も否定も出来ず、難しい展開になって、結論微妙。
 □□さんを例えに出して、悪かったけれど、思い出せなかったら、分からない。
 予約外来、いつもの如く、肥満の方はいつまで経っても肥満のまんま等・・・。

 明日の研修医との新患外来は適度の速度でやるべし。

※ 東京電力の実質国有化とは、中味が公務員になるだけだったら殆ど同じかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革靴久しぶり

2012-06-26 23:33:53 | Weblog
 夕方、あの同僚の法事に行く。
 久しぶりに革靴を出してみると、カビが生えそうな表面のまだらさ。
 この前、履いたのはいつか忘れた位前。ブラシを掛けて、まだらをごまかす。
 履いて歩くと、コンクリ地面のコツコツ感をもろに感じて、いつも底の軟らかいウォーキングシューズばかりで、地べたの固さは長く歩くと疲れそう。
 ガキの頃は、革靴はオトナへのあこがれだったのに、今は履くと疲れるから出来るだけ避けている。
 黒色ウォーキングシューズもあるし、時々はスーツと黒色ウォーキングシューズで堪忍して貰っている。
 お通夜と思って行くと、何か雰囲気が違う。
 よく見ると、お坊さんではなく、神官さん。そう、神道の通夜、通夜祭と言われ、焼香ではなく玉串奉奠(たまぐしほうてん)で、多分神道葬儀の経験は殆どの方がなかったようで、玉串奉奠に際しては、側の神官さんが小声で教えてくれていました。
 仏式の戒名ではなく、諡(おくりな)で俗名の最後に“命(命=みこと)”がついて、仏では無く神になるのです。
 簡単にみると、大国主命(おおくにぬしのみこ)、日本武尊(やまとたけるのみこと)と同列になるのかなとも思ってしまった。
 『仏(ほとけ)さん』というのではなく『神(かみ)さん』になる方法も知りました。
 でも、同僚の法事は寂しいモノです。
 今日の歩く度の、その一歩一歩は重く疲れた。

※ 消費増税法案、造反者は72人で意地ばかりに思えてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公私半分、許される?

2012-06-25 23:38:28 | Weblog
 朝には雨が上がっているかもを期待したが、残念。霧雨のような雨。
 都合で自転車出勤の予定が徒歩に後退。
 仕事の合間に、半分公私混じりだけれど、先日の“同僚訃報”のフォロー。
 会場のチェックをして、メール伝達。こんな際、ホントにメールは便利とつくづく感じた。文章に地図を添付すれば、場所がよく分かる。
 公私半分だけれど、合間にやらないと連絡が出来なく“堪忍”、勿論仕事もやった、当然だけれど。
 これのフォローで何となく疲れたような、でも、自分がやらないと誰もやってはくれなさそう。 

※ 青色LEDのリスク、心配される方もチラホラ、情報を教えてあげたら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーポート撤去

2012-06-24 21:02:39 | Weblog
 先日の台風被害で支柱が一本完全断裂。この為に、今日撤去作業に来てもらった。
 本体がアルミだから、ネジを外して、電動カッターで運べる大きさに切っていく。
 午前中には終わりそうと言われたが、にわか雨もあって午後までかかった。
 工作物を作ったり、解体したりは、見るだけなら面白そうで、ガキの頃なら見ててもおかしくないけれど、いいオッサンがじっと見てるのは格好悪いし、向こうさんも気兼ねしそう。 
 当たり前だけれど、上から下に向かって、少しずつ解体していく。
 職人さんから、これ(壊れたモノ)はもう古いし、金属も痛んでるしと言われ、そうだろうねと同感。ついつい、古くなったカーポートに長居をさせてしまった。

 夕方、ちょっとテニス。初めは結構身体が動いて、そこそこ出来てたけれど、後半疲れが出て、鈍くさくなった途端にミスが増えるのは、自然の流れ。
 7月の講演会原稿、少しずつは進んでいるが、先は長そう。 

※ オスプレイ訓練6ルートもあるは、“ポチ”のまんま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産業医研修会

2012-06-23 21:09:10 | Weblog
 産業医更新の為には、5年間に20時間の学習が必要と出席。 
 暫く前にも、言ったけど、結論“オモローナイ!”
 何で、いつ行ってもこんなに“オモローナイ!”のか、まあまあが精々。
 おそらくは産業医の仕事が、かなりおざなり風でマイナーに取り扱われている所が多いからと考えられる。
 会場はぱっと見て、2~300人位は入りそう。席はその、6割位が埋まる。
 入口に“場内での飲食はご遠慮下さい”と書いてあったので、受付の方に確認すると、「場外で御願いします」と言われ、受付横でお茶を飲み干す。
 後から来た方、場内で遠慮無くペットボトルを飲んでいる人もチラホラ。
 まあ、今の医師のレベルも、こんなモノでしょう。
 何を研修して欲しいのかは分かったが、それなら時間が長すぎる。
 義務的に90分はヤメテヨ~、特に後半の担当者は定刻には終わりますと言いながら、延長させて、定刻に退場していった方々が『目に入らなかったんかい』って感じ。
 くどくどと、決まり事のような話は、学校の虚しい講義と同じ。
 結構寝てるし、スマホに集中もチラチラ、自分は前半で寝たから、後半は眠れなかった○○。まだ、前半の演者の方が、話は下手でも気は入っていた。
 帰りの車内、いつもよりもスマホ乗客、何故か少なかったが、土曜日だったので、子連れベビーカーが目立った。
 全部ベビーカーは折りたたまず、そのまま乗り込む姿。昔は折りたたんで乗ってたけれど、風潮が変わったようだ。どっちがいいかは、その時々と親のマナー如何で決める辺り。

※ 東電人件費の評価、経済産業省と消費者庁それぞれの有識者会議で意見が真っ二つ、大岡越前『助けて』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同僚訃報

2012-06-22 21:57:34 | Weblog
 朝の仕事中、ちょっと外へ出たときに、某スタッフから、「(某同僚)“O”駅で倒れて近くの病院に入院中です。」と言われる。
 突然、そんな急なことを言われても、感覚的理解に届くのはとても遠く難しい。
 仕事に戻り、午後に入って暫く「(某同僚)お亡くなりになりました」と電話。
 受診者と対話中で、気もそぞろになりそうになるのを抑えて仕事。
 自分には何も出来ないけれど、気持ちに落ち着きが無くなりそうで、少し焦った。
 昨日まで、そこに居た人が、すっと消えてしまうのを、すっと受け入れられないので気持ちが落ち着かなくなってしまう。
 区切りの儀式は、この為にもあると思った。

 突然の鋭すぎるツッコミには、即応出来なかった。
 そんなものかも知れないけれど。

※ 自動車運転免許学科試験カンニングの「米粒耳机」、97点出来過ぎ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修医外来

2012-06-21 22:19:51 | Weblog
 先週はカゼで休んだ研修医、登場。
 「どう、治った?どれ位休んだの?」
 「治りました、二日です。」
 「何か、薬飲んだ?」
 「いえ、何も。」
 「じゃあ、耐えて治るのを待ってた?」
 「ハイ」、まあ、良く自制出来た。
 でも、外来を始めると、問診の時間が長すぎて、ドンドン遅くなる。
 途中、ネジを巻いたけど、巻きが届かない。
 患者さんの訴えから、何を答えにしていこうかという方向が定まってなく、右や左に行って、回って進むのが遅く、そっと待っている患者さんからクレームが来た。
 この辺りの緩急を求めるのは無理そうで、後半は自分と研修医が交代で新患患者を診る。それでも、結構遅めに終わって、スタッフから半ばあきれられたこの鈍足。
 これを繰り返して、感覚的に学習するのが、遅くても一番。
 雑こいても、雑しか残らない。

 壊れかけカーポートの撤去は24日。それまでに、雨はともかく、強風が吹いたらヤバイ。

※ 民主党、分派?まあ、時々聞く、“一任”の非民主的言葉もよく分からん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする