goo blog サービス終了のお知らせ 

気を感じながら暮らす

からだや自然について思うことなどを気ままに

「透明を観る」 体験者のご感想

2024-10-19 07:54:10 | 透明を観る
「透明を観る」を長く体験している人から、ご感想をいただいたので紹介します。

 週に2、3回電車を利用します。「立つ会」で「透明」や「周りとのつながり」を意識するようになってから、電車で立っている時に、「透明〜」をやっています。
 最初、「理想の立ち方を学ぶ」とあったので、理想になんて近づけるのかなあと不安だったのですが、先生に伺ったら理想というのは、その人らしさというお答えだったので、自分らしく立てればいいんだと気が楽になりました。
 揺れている電車の中では吊り革に(もちろん) 手をかけますが、時々手を離しても前よりバランスがよく、電車といっしょに揺れている時があります。「透明を観る」は、まだ?ですが、他の人があまり気にならなくなって、おもしろいなあと思っています。
 これからもよろしくお願いします。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年 ワークショップのご案内 | トップ | たまには詩でも⑤ »
最新の画像もっと見る