浅川金毘羅神社は気持ちの良い空間である。仕事の行き帰りに通ると、ホッとする、そんな場所である。
さてこの浅川金毘羅神社には、今は使われていない鳥居がある(写真ご参照。神社の石段を下り、2分程度歩くと北側に斜面を下りる山道がある。くねくねとした道を行くと、途中から草が生い茂り、邪魔をするが気にせず進めば5分程度でこの鳥居に到着する)。鳥居のすぐ横にはフェンスがあり、中央本線が走っている。以前は神社の北側の人たちも、この鳥居をくぐって参拝に来ていたのだろう。かつて多くの人たちがくぐった鳥居を、今はくぐる者はいない。草木が彼にまとわり付くが、一向に気にしていない様子だ。私には、誰かが手入れをしているのではないかと思えるほど、ピカピカとしているように観えた。その昔、多くの人たちをくぐらせた精神は今でも現役なのだ。