気を感じながら暮らす

からだや自然について思うことなどを気ままに

私は私のことを知らない

2021-12-31 22:47:56 | 「立つ」健康法
 自分が嫌いだという人や、理想の人に変わりたいと思っている人は結構いるかも知れない。そういう人は、自分が何もしなければ変わらないと思い込んでいるのかも知れない。自分の性格はこうで、こういう考え方をして、こういうからだであると言葉で決めつけてしまうと、実際の自分がその言葉の範囲から出られなくなってしまう。私は多くの欠点を持っているが、だからと言って嫌いにはならないし、性格その他を変えようとも思わない(もちろん人に迷惑をかけることはできるだけ改めたいとは思うが)。
 
 私は私でありながら、私のことをすべて知っているわけではない。自分が今何を考えているのか、書き出してみるとアタマの中にはなかったことが、急に飛び出すことがある。教室で指導しているときに、新しいことを閃いて自分が驚くことがよくある。「私」は一定ではなく、変化し続けているからである。そういう捉えどころのない自分と付き合っていくことは、興味深いことである。何を話すかわかっていたら、そんな自分に興味は持てないだろう。

 それでも自分を変えたいのであれば、性格(ココロ)ではなく、からだの方から着手したらよいと思う。自分らしいからだをつくれば、自分らしいココロになる(身心一如)。自分らしいからだをつくるには、筋トレやランニングをするのではなく、自分のからだとゆっくりと丁寧に向き合うことである。私は毎日、「キチンと立つ」練習を通して、自分のからだを感じている。自分のからだを知れば、それ以上を求めなくなるものだ。

 今年も2時間を切り、何となくパソコンの前に座ったら、言葉が出てきたので書き留めました。お読みいただき、ありがとうございました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする