goo blog サービス終了のお知らせ 

気を感じながら暮らす

からだや自然について思うことなどを気ままに

裏山散歩⑬

2012-12-31 13:39:03 | 風景・自然

 ここに住んで8年、その山道も時々通っていたのだが、初めてそこで「マンリョウ」を観た。「マンリョウ」は控えめな性格なのか、「ナンテン」や「センリョウ」と違って、実を葉の裏側に隠すように付ける。

Photo

 「マンリョウ」のある場所は、家に帰るには少し遠回りになるのだが、ついつい足を伸ばしてしまう。ただそれを眺めるために・・・

 「ヤブコウジ」は別名「十両」とも言い、背は低いが実は一人前の大きさだ。

20121220_3

 この筆のように柔らかい綿毛は何なのか?人に尋ねてみると、「コウヤボウキ」ではないかと。

20121220_51

 開くとやさしいピンク色。

20121220_41

 2012年の最後の一日が、終わろうとしている。明日になったと言って、バッハを聴かなくなるわけでもないし、ウイスキーを飲まなくなるわけでもないだろう。

 今、私の眼前にある無数の木々は、私の知らないところで、芽を出したり、葉を落としたりしている。私も自分の中にある木々の声に耳を傾け、何かを落とし、何かを作りながら生きていくだろう。