「気を感じながら暮らす」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
かん
(2008-01-20 19:41:46 | 雑)
よく言われているように、言葉よりも... -
安心よりも心配よりも
(2008-01-31 19:28:45 | 雑)
心配しようと思えば、いくらでも心配... -
雪と雨はどこが違う?
(2008-02-03 20:32:02 | 雑)
今日東京では久しぶりに雪が降り、太... -
仏像の筋肉
(2008-05-04 18:13:51 | 雑)
5月2日に「薬師寺展」を観てきまし... -
木を読む・・・円空の魅力1
(2009-09-25 10:00:34 | 雑)
円空の仏像は魅力的だ。実際に観たの... -
絶版本と労せずに出合う
(2009-11-17 17:30:45 | 雑)
私はときどき古本屋を覗く。絶版本を... -
黒い炎
(2010-10-22 11:25:24 | 雑)
先日、陶芸家(信楽焼き)の弥延先生... -
トイレで遇った人
(2010-10-29 15:37:22 | 雑)
楽天の次期監督が星野仙一氏に決まっ... -
この本に出会うまで20年
(2011-01-07 16:39:27 | 雑)
20年前の日記(1991年6月4日)を... -
インスピレーションという力
(2011-01-20 15:46:24 | 雑)
丁度一年前にこの本「極北コルィマ物... -
文字を削ると生まれるもの
(2011-01-28 18:18:30 | 雑)
国際会議などで使用する同じ内容の文... -
「善」の前に在るもの
(2011-03-24 19:32:03 | 雑)
私はテレビをあまり観る方ではないが... -
一人立ち続ける鳥居
(2011-04-29 18:44:17 | 雑)
浅川金毘羅神社は気持ちの良い空間... -
割れた窓ガラス
(2011-05-13 16:03:06 | 雑)
数日前、たんとう功(立つ練習)を... -
煙突の下で暮らす
(2011-08-18 17:28:35 | 雑)
東京は連日熱帯夜であるが、高尾の夜... -
まぼろし
(2011-11-10 14:40:42 | 雑)
「まぼろし」という言葉は、父から教... -
まぼろし 2
(2011-11-17 11:19:26 | 雑)
現実には無いものなのに、有るように... -
酔ってくれるほど嬉しきことなく
(2012-01-19 16:17:11 | 雑)
正月明けの昼に、中学時代の友人と飯... -
弟子は、師のコピーではない
(2012-03-23 11:56:20 | 雑)
師と弟子の関係は、深ければ深いほど... -
ポピー 光れ
(2012-04-06 10:24:05 | 雑)
ポピーは光る 陽光や照明に...