朝は一段と寒くなってきた。
でも、日中はまだまだ暑い。
いつも通り畑に行ったら白菜の虫取りから。
寒冷紗を上げて、一株ずつ丹念に調べる
何となく葉が上に伸び出した。巻き始めたのだ。良かった。後少しだ
後はまた、しっかりと寒冷紗をかけておく
モグラ騒ぎもあったが、早生のたまねぎ。しっかり伸びてきた
15年前の種を蒔いた大根。
一株おきに間引きをしよう
里芋を少し収穫した。
昨日、現地集合でFさんがキーウィを採りに来られた
たわわに成っている柿を見てびっくり
帰りに柿も少し収穫して、吊し柿を作ると言われた。
まだ少し早いと思うので試しに少しだけ収穫して帰られた
この成りよう。沢山成りすぎて実は小さい。
そうだ、私も吊し柿をはじめよう
15だけ採って帰った。
皮を剥いて、紐で括り鍋の沸騰した湯にしばらく浸けてから干す
陽のよく当たる布団干しにぶら下げておいた。
夜の納屋の軒下に入れる
夕焼け
まだ、稲刈りは始まっていない。でも大きな稲刈り機が動き出した。
まもなく稲刈りが始まるだろう
花の写真
徒長した多肉の先を切って新しい土にさした。
多肉の写真
薹が立ってきたツメレンゲ
夏から時々咲いている、ルリソウ 色が冴えて秋色である
ダリア
フジバカマの開花待ち
花が咲いたら「アサギマダラ」が来るだろうかな」
プランターに植えた鷹の爪。一度収穫したがまた成りだした
夜は少し寒いくらいだ。
もう炬燵を出そうかな?
間引き菜を利用したくて大根の種を蒔いている感があります。
今日は味噌汁にしようと思ってます。
卵を割り入れて。。。
白ごまを振って、間引き菜ご飯もいいかな。
吊るし柿の風情はいかにも秋らしいですね♪
多肉さん、増えたら困ると言いながら挿し芽ですか?
同じだなぁと嬉しくなりました♪
野迫川は朝の気温が6℃、ついに薪オーブンに火が入りました。
そちらも稲刈りがこれからなんですね。当地は植えるのが遅いので刈るのも遅いのですが刈った後はまた麦畑になるので忙しいらしくこの頃はあちこちで稲刈りが始まりました。タマネギの苗は蒔いてから1か月半くらいかかるとか、私は赤タマネギを蒔いたのですがなかなか大きくなりません。干し柿作りの時期ですね。たくさん生ってますね。アサギマダラは渡り蝶で日本海側のどこかに来たというニュースがありましたよ。SAKKOさんのところにも来るといいですね。
shokoraさん こんにちは(^_^)
玉ねぎの苗が順調に成長しているね🤗
大根が15年前の種❓️😲
発芽するなんて凄いよ👍
吊るし柿は息子の大好物です。アハ😋
大根は間引き菜を食べるために、種は点蒔きにしないで、筋蒔きにして、何回かに分けて間引いています。
緑の野菜が無いこの時期に重宝しています。
今年はキーウィも柿も鈴なりです
成りすぎて小さいです。
吊し柿はじめたのに今日は雨。
猛暑で多肉達も傷んでいます。
良いところを取って、挿し芽しています。
この時期は良く根付きます
野迫川はもう薪オーブンの季節なのですね。
今夜から冬の布団にしました。
この週末に稲刈りが進むと思っていましたが
雨で伸びています
玉葱の種、早生は9月5日に蒔きました。
そうですね。1ヶ月半かかりますね。
干し柿は11月になってからですね。
少し試しに干し始めましたが、雨になってしまいました。
アサギマダラ、昨年は来なかったです。
一昨年、見つけたとき、カメラもって無かったのです。
今年は是非撮りたいです。
早生の玉葱の苗、下をモグラが通っているけれど。10cm 位下を通っているので大丈夫かな?
大根、2008年の種が発芽しました。
袋に入れて冷蔵庫に保存しています。
吊し柿は孫の好物なんです。
出来たら東京に送ります