今日は節分、明日はもう立春。
とても寒かったのはあの寒波襲来の前後3日ほどで後は暖冬だった。
毎年正月が過ぎると霜でやられてしまう金柑がまだまだ傷まずにたくさんなっている。
作り置きにマーマレードやジャムがたくさんあるので少しだけ金柑の甘煮を作った
先ず、金柑を縦に放射状に5カ所切り込み、たっぷりの湯でゆでる
茹でて水を変えて水気をきり
上下からおしつぶし種をだす
種を取り出した金柑を形を崩さず甘煮にする
砂糖は好みの甘さになるように入れる
焦がさないように煮詰めて出来上がり
出来上がり。 むちっとして美味しい
まだまだ寒い日がある。風邪気味の喉に優しい甘さである
一寸遠回りして畑まで散歩
小梅がほころび始めていた
」
紅梅も
福寿草も一輪開いてなんとなく春近しの感有り。
温室の中は
あのポピーノが上手く着果したようだ
これはポピーノの葉。そして蜘蛛?
葉に穴がある。蜘蛛って葉を食べるのかな?
エアープランツ
綺麗な紅葉だ
今日のひよこ豆
ポットからプランターに植え替えた
水に浸けて置いたひよこ豆
1月に蒔いたひよこ豆の横に追加
先のは1月1日に水に浸け、3日に蒔いたもの
次は一ヵ月遅れで1日に水に浸け3日に蒔いた。
切り込みを入れて種を出すとお花のような形ですね。
梅の花もほころび出しました。
こちらも紅梅の花はご近所さんのは満開です。
我が家の遅咲きの白花もちらほらと咲き出しました。
昨日みたら福寿草は頭を出し始めたところでした。
ひよこ豆は大きくなりましたね。
ちょうど1ヶ月のずらし栽培ですね。
sakkoさんは可愛いひよこを体験済みですが
私は初めてなので楽しみです。
今----しまったとおもっているわたし。
って事は昨年まで住んでいた庭にもキンカンが、いっぱい、もぎっては食べるだけで、こんなはそうもなかった事、悔みます。時期にはスーパーに売れているが我が家で取れたものが価値ありなんて~ね。
もうすぐ春ですね、
こちらは毎日うだるような暑さ、デング、ジカ熱など、で 蚊の心配で神経ピリピリ、14回のマンションも気がぬけません。
Sakkoさんは何でも 完璧、頭さがります。
無理なさらずにね。
今まで半分に切って種を出していましたがこれが結構手間で、そのうえ手がねちょねちょになっていました。
今度からこうしてみよう。
タネを取って刻むのはとても手間がかかります。
マーマレードの下ごしらえにも応用出来そう。
梅、咲き始めの様子ただ羨ましいです。
毎日新しく雪が降るので、雀用の屑米、
沢山撒いても次の日には埋まってしまう。
毎日雪を踏み分けて行きます。
うちのブログもコメント欄がヘンです。
書いたのも送信出来ないでそのうち消えて仕舞うという、
いったい何なんでしょうねー。
金柑の種の出し方勉強になりました
ぜひ私も挑戦してみたいと思ってます
今年は体も調子よくて喜んで致しました。
夜にはお宮さんにもお参りし、休む前に豆まきも致しました。
貴女のホームページ何時も感心し寒くても花は色よく咲き
畑の準備も次々とされているの拝見いたし外に出ること
一番良いことですね。
私も太陽出て暖かい日には30分 40分ぐらい歩いています。まだ寒い日もあるでしょうから 体に気を付けてくださいね。 ではまた
分厚い氷が張っていました。
日中はいいお天気で、髪をカットしに行きました。
大きい実の金柑を植えたのに実が成りすぎて
小さいのですよ。
この方法は簡単に種が取れます。
今年は梅の開花が早いようですね
私の福寿草はまぁにゃさんから頂いたものです。
今年は惜しくも蕾をナメクジに食べられ花が少ないです
頂いたひよこ豆、時期をずらしてどれがいいか
試してみます。
上手く収穫できますように
小さい時からこの食べ方でした。
何年か前に隣の畑のおばさんにこの方法を
教えてもらいました。
引っ越されて金柑の木が無くなったのですね。
金柑って日本の物と思っていましたが
そちらでもあるのですね。
もう節分も過ぎ、立春も過ぎたのに
まだまだ霜が降りて冷たいですよ
そちらはうだるような暑さですか。
テレビのニュースで見ました
デング熱やジカ熱、怖いですね。
水溜りが蚊の発生の源なんですね。
sayoさんも蚊に刺されないように気を付けてくださいネ
遠い所からコメントありがとうございます。
この方法は最初の切込みを入れるのが
ちょっと面倒ですが茹でて押しつぶすと
簡単に種が取れます。
形もかわいいし、ぜひお試しを
分厚い氷が張ってすごく寒かったです
でも今年は雪を見ないで春になりそうです。
すばるさん地方はやっぱり雪の毎日ですね
小鳥の食堂も大繁盛ですね。
すばるさんもキンカンの甘煮を作られましたね
簡単に種が取れたでしょう。
マーマレードも沢山、
私も大きな鍋にいっぱい作って100均に行って
容器を買って来て皆に分けました
ちょっと苦味が有ってそれが美味しいと評判です
ドのお酒、美味しそうですね。
私も甘酒を作りましょう。
私はホーム炬燵に入れて発酵させています。
どうしてもコメントが送信できません
他の方のブログでもコメントの送信が難しいのがあります。