園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

行列の出来る神社・石上神社に初詣

2014-01-02 16:11:04 | 家族でお出かけ

新年の挨拶をコロに任せて14.1.1.00.00.00に予約投稿して
息子宅で紅白を見て、年越しそばを食べて
1月1日、00分におめでとう!!

それから石上神宮に初詣。

なんと長い長い行列が、初め何の行列か分からずと惑ったが
お参りの行列だ。
駐車場もいっぱいだった。
初詣は元旦の午前中にしていた我が家。
そうだ、この時間は紅白が終って皆、初詣に来たのだ

 

警備員さんご苦労さん

大とんど

 

 

 

 

拝殿の前も行列。

 やっとお賽銭箱の前にたどり着いた

やっとお参りを済ませて、お守りや絵馬を買って、やれやれ・・・・・
おみくじを引いて、Cちゃんは大吉、aki君は末吉
今年もいい年に成りますように

帰りはもう行列が短くなっていた

 

 

      *******************************

裏白事情

29日にスパーに行ったがもう「裏白」がなかった。
店員さんに聞いたらもう入荷はありませんとのこと。
ヒサッチ母さんが他のスーパーに行くから見てきますと言ったが
そこにも無かった。
31日夕方もん父さんから「裏白」見つけたよと電話あり。

来年はもっと早く買っておこうと思った。
この裏白昔は買い物をしたらただで(無料)呉れたものだ。
それが10枚100円になり5枚100円になり
3枚100円になった。
そして今年のこの裏白の小さいこと。
 
 
お節の事
 
最初はヒサッチ母さんといっしょに作っていたが
だんだんヒサッチ母さんに任せるようになって
私は黒豆だけになった。
外食することになっているし、息子達は2日はヒサッチ母さんの実家に行くのでお節は簡単なものになっている
もう、お節つくりは止めようかと言いながら「やっぱり簡単なものでも造りましょう」と言うことになる
私も一緒に息子宅でお節をいただけばいいのだが
ご先祖様や神様にお雑煮をお供えし無ければならないので
一人分のお節を貰って
元旦は一人ゆっくりお節を頂きお祝いしている。
 
 
 
お雑煮のこと
我が家のお雑煮は
里芋と大根、豆腐で味噌仕立て。
白味噌を使わず、我が家の味噌を使う。
里芋は切らずに皮は縦に剥く
大根は細目のを使って輪切りにする
ダシはごんぶで取る。
 
お餅は丸餅を焼いてお雑煮に入れて
それを出して、きな粉(豆の粉)をつけて食べる
一年をまめで暮らせますように。
 
 
臼て搗いていた餅をこの餅つき機に変えて20年以上経つ。
今も現役、頑張っている餅つき機である。
 
 
 
晩ご飯は「迎賓館」で我が家の新年会
お正月からと思うが、Cちゃんも3日には帰ってしまうので
外食続きだが、それもまた良しである。
 
その後、

恒例のカキモチ切り
今年もCちゃんとひさっち母さんが頑張って呉れた。
写真をと言ったが花も恥らうオトメ、ちょっと・・・・・と言うことに成り

ずらりと並んだカキモチ
1ヶ月ほどかけて乾くのを待つ。

 

今年も無事にお正月を迎え、カキモチも並べ終えた
同じことの繰り返し、これを幸せと沁み沁み思う今日この頃である

 

いつもブログを見ていただいて有難うございます

今年もどうかよろしくお願いします 

 


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sakkoさん (あくび)
2014-01-02 18:35:38
暖かい年明けで何よりです。
こちらはひどい風邪で、お参りのお誘いがあっても
行けません。
奈良の御雑煮変わってますねえ。
返信する
Unknown (やろい)
2014-01-02 20:01:42
新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
早々の初参りですね・・・私もお寺に除夜会と元旦会で
新年を迎えました。
ウラジロ・・・大変だったのですね。
私は仏教徒なので神棚は無いので裏白は使いません。
注連縄も。
おかき・・乾くのが楽しみですね。
家で作るおかきより美味しいおかきに出合うことが無いかなあ…そんな想いです。
美味しいです!!
返信する
あけましておめでとうございます (ねねまぁにゃ)
2014-01-02 20:43:07
暖かな年明けです。
sakkoさんお元気ですね。
新年を待って初詣されたのですね。
たくさんの人出ですね。
今年は明るい話題の多い年になってほしいです。
お供え餅に裏白を使っているのを
見せてもらいましたがsakko家も使うのですね。
こちらでは裏白の単体は販売されていません。
かきもち今年もCちゃんがお手伝いしてくれたのですね
sakko家の風物詩ですね。
今年もいろいろまねさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

返信する
あくびさん (sakko)
2014-01-02 22:27:21
お正月から風邪では大変でしたね
初詣は治ってから為さってくださいね
お大事にね
お雑煮はその土地に選ってちがいますね
返信する
やろいさん (sakko)
2014-01-02 23:02:14
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
道の混まないうちにと紅白が終って直ぐ
出かけたのですが、皆同じ思いだったのでしょうね
仏教徒・・・・我が家は大念仏ですから
私も仏教徒なんでしょうね。
でも神社にも参ります。
鏡餅は仏さまには供えないのですか。
私は仏壇にお供えしています
餅の下には裏白を敷いています
一番美味しいのは、昔からあるカキモチですね
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko)
2014-01-02 23:08:25
明けましておめでとうございます
昨年は長谷寺にお参りして新年を迎えました
今年は新年を迎えてから石上神社にお参りしましたら
皆同じ思いなのでしょうね、紅白が終ってから
出かけたので、拝殿まで長い列でした
今年は何事も起こらず平穏な年であって欲しいですね
Cちゃんが今年もカキモチを挽いてくれました
明日はもう東京に帰って行きます
成人式にはまた帰ってきます
日の経つのが早いです
今年もよろしくお願いします
返信する
新しい年 (庭のzassou)
2014-01-02 23:45:22
今年初めてのご挨拶です
が、喪中なので なんて申し上げてよいのやら・・・
初詣 皆さんでお参りできてよかったですね

お雑煮のお餅 びっくりです
中から取り出してきな粉で召し上がる 不思議です
普通のきなこ餅とは違ったお味ですね
試しに真似っこしてみようかしら
お供えも実家が神徒なせいか使わないので知りませんでした
カキモチ 皆さんで協力これまた新年から幸せな行事でしたね
当方 なんだか穴のあいたお正月です
今年もよろしくお願い申し上げます
返信する
Unknown (みどり)
2014-01-03 06:08:18
初詣って、ラインが長いのですが・・・
これを立ってまつ。この健康をありがとう。
そんな風に考えればいいんですよね。
列がない、初詣。これも悲しいです。
かきもち大変ですね。でも、皆さんに感謝されます。
同じことを続ける。これは自分の歴史であり、更新
することに喜びを感じるのが素晴らしい。
私はそんな風に思っちゃいますよ。
餅つき機。これを購入するかどうか、思案中です。
返信する
庭のzassouさん (sakko)
2014-01-03 07:20:48
お早うございます
今朝はこの冬三度目の寒さで霜で真っ白です
初詣の石上神社は橿原神宮のように混まないと思って
行ったのですが、紅白が終った後はあの行列でした

お雑煮のお餅は丸餅を焼いて入れます
味噌汁にお餅を入れて、それにきな粉をつけた
そんな感じです。
裏白は鏡餅の下に敷きます
カキモチ今年も作れて幸せです
また一年、同じことの繰り返しですが
少しずつ前進したいです
今年もよろしくお願いします
返信する
みどりさん (sakko)
2014-01-03 07:30:37
この神社は参道が長いのです。
皆、一気にお参りして押し合いに成り
事故が有ると大変ですからね。
警備の人が沢山出て長い列でした
そうですね、良い運動ななる、そう思えばいいのですね
数年前、4日の夕方、お参りしたら、
なんと賽銭箱が中に入れられて拝殿の戸が閉まっていました。
カキモチ、昔はどの家でも作っていたので
皆さんにさし上げると懐かしんでくださいます
そうですね。カキモチ、我が家の歴史ですね
餅つき機はラクチンでスイッチオンでお餅になります
お餅は冷凍しても大丈夫なのです。
でも、ご主人や娘さんが召し上がらないと
みどりさん一人では、どうでしょうか。
餅好きのアメリカ人もいらして
パーティなどで喜ばれるかも
思案のしどころですね。
返信する

コメントを投稿