今日も暑いくらいの陽気。
見出し画像はオステオスペルマム。あら~、ピンボケだけど
たった一輪咲いた、キクザキイチゲ
ヒマラヤユキノシタ
福寿草はもう終わりだな。葉が伸びてきた
種から育った一人ばえのシクラメン。草丈短し
今日はまだ畑に行ってない。暑いから夕方すずしくなったら
少しだけ耕そう
昨日の畑の様子
早生の玉ねぎ
夕日に輝いている、ソラマメ。支柱を立てなくては・・・・
あら~、もうネギ坊主が・・・・
一人ばえのにら。畑のあちこちに出ている
かk
五日に蒔いたトウモロコシの発芽。
50粒蒔いたが45本くらいは苗を取れそう
掘るのが大変だが今年も長いもを植えよう。
発泡スチロールの箱に保存していたが、
もう芽が出始めている
先の方から10㎝くらいのところを種イモにする
今年はあの「袋ごぼう」のように「袋長芋」が出来ないかなと思案中
昨日は寝室のエアコンのお掃除マークが点いたり消えたり・・・・
ヒサッチ母さんが来て掃除してくれた(こんな作業にも強い、しっかり者だ)
そのあと、暖かかったので畑に行ってもん父さんが荒い剪定をしておいた柿の剪定の
続きをしてくれた。お疲れ様
私は、鶏糞をもっていって撒いて少し耕した。(トウモロコシ、サトイモのうえ場所)
今日は夕方行って、トマトやピーマンのうえ場所に撒いて耕そう
今日の良かったこと
まだ薹が立ってない大根が有ったので簡単おでんにした
白菜、小蕪、大根最後の収穫。
サニーレタスと巻かないレタスも収穫
堤防に土筆は生えてないのに、我が家の裏にはたくさん生えている
土筆、独り占め。(茹でて冷凍にしておく)
凄い 綺麗な春の花が 満開ですね~~
どれも 珍しい花ばかり 楽しませてもらってます
野菜の種まきと 植え替え?
ニラ 我が家とおんなじぐらいかな? 何して食べます? 一番簡単な お料理
教えて~~ 餃子作ろうと・ 思ったが
1人では 張り合いがないんです~~
急に春を通り越して夏になったような暑さです。昨日深谷ネギと汐止めネギの苗を買って置いたので畑に植えましたが暑いと疲れます。売れ残りの苗で合わせて90本ほどですからうまく育つかな。他にはブロッコリーの脇芽が伸びたので採って来ました。青いものはいろいろ採れるようになってもう困りません。ニラはウチのも伸びてきましたよ。まずは餃子でしょうか。ニラ玉もいいかな。
野菜もこれから大きくなりますね
24日かまどの神様の桜井の笠山荒神へ行き
お参りしてからお蕎麦食べてきました
暖かかったので沢山の人がお蕎麦食べに来られていました
姉台所で転んで血が出て高井病院へ運んでもらい大変だった用です
顔まだ青しゆんでいました
年をとると足がもつれて転ぶようです
4月1日で87歳です
自分の年を数えると驚きです
遥々遠くまで来たものです
元気でもう少し過ごしたいものです
毎日歩き感謝生活です
お互い頑張りましょうね
ではまた
急に暖かくというより暑いくらいになりましたね。
蒼の砦という大根の種を蒔いたのですが,なかなか芽が出ません。
にらは畑のあちこちに一人ばえが生えいて、食べごろです。
私はチジミを焼こうかなと思っています。
チジミの粉、買ってあります
急に初夏のような暑さになりましたね。
ネギの苗を買って来られましたか。
私はネギは刈り取って食べるので、一度植えたらそのままになっています。
ブロッコリーの脇芽、重宝しますね。
ニラは一度植えたら毎年生えてきますね。
私はチジミの粉を買ってますので、チジミを焼こうかなと思っています
笠荒神に行かれましたか。
ご主人様とアチコチ、お出かけはいいですね。
お姉さん、大変でしたね。
私は勝手口の敷居で躓き転びました。
レントゲンの結果、骨には異常はないんのですが、まだ腫れています。
年を取ったら転倒が一番、危ないですね。
美津子さんは4月1日で87歳ですね。
私はもう5月2日で88歳です。
ほとんど1歳年上なんですね。
黄砂は大丈夫?でしたか?今日も影響があるとか?
毎日少しづつでも土作り、土作りは一朝一夕では出来ないので良いことですね。
苗を見ると欲しくなるからsakkoさんスルーは正解かなぁ(笑)
そろそろ苗も選ばないと4月に入ったら農業屋へ電話して苗の取り置きをお願いしようと茄子はとげなし千両2号3本ふわとろ長茄子2本庄屋大長茄子1本て感じかなぁ?ふわとろ茄子は育てたことないので値段は少し高めかなぁ(笑)
ジャンボピーマンか子供ピーマンか悩みます(笑)
スナップえんどうは成長が凄いです、花数が増えて来ました、玉葱も何だかんだと葉が大きくなってきました実はどうなんだろう?
昨日は東海3県では岐阜県がソメイヨシノの開花宣言が出ましたよ。
愛知県は今日?明日?sakkoさんはソメイヨシノがお好きですか?
ソメイヨシノは咲くのも散るのも同じタイミングですね(笑)
午前中に畑に行って午後はお休みです。
今年は何をどれだけ植えようかと思案中です。
これも楽しいことですね
私はとげ無し千両と、庄屋大長ナスにしょうと思っています。
ピーマン2株、シシトウ一株、後何にしょうかなと思案中です。
私のスナップエンドウはまだ蕾がついていません。
ソメイヨシノの開花宣言ですか。
近くの堤防の桜、遠目ではまだ枯れ木です。見に行って来よう。
やっぱり、あの桜吹雪がいいですね