昨日は
青垣生涯学習センター・弥生の里ホールへ
『あなたの体に忍び寄る寝たきりの可能性・・・(測定・体験)
講師:畿央大学 健康科学部理学療養学科
特任教授 塩中 雅博 先生
の講演を聴きに行った。
大ホールでたっぷり2時間。
いいお話であったが、簡単に言うと世界で最長寿国の日本。
だがスウェーデンなどと比べると寝たきり世界大国ニッポンである。
寝たきりにならないための、運動を教わった。
今日もまた雨・
保険センターへ
なでしこ会の福祉弁当を作りに行く日だ。
配達の係りだな~。
雨だし・・・・・・
今回は前回とおなじ献立。
白身魚のゴマ味噌ホイル焼・いりとり
ツナとブロッコリーのマヨネーズ和え・桜餅
総勢10人で分かれて作る。
sakkoは白身魚のゴマ味噌ホイル焼を担当。
小さな毛抜きで『ニベ』の中骨を黙々と抜く作業・・・・
ドライバーさん二人となでしこから4人。
2班に分かれて配達する。
小雨の中、合羽を着ての配達。
玄関をあけると其処に座って待っていてくださったり
丁寧におれいをいって下さったりで、皆さんお弁当を待っていた下さる。
配達を手伝った時は、同じお弁当をいただける。
配達でない人は残ったおかずと、味噌汁ぐらいです。
・・・で今日はsakkoもお弁当をいただいて帰った。
お昼ご飯はテレビを見ながらこのお弁当をいただいた。
味は申し分ない美味しさ、全て手作りだし・・・・・・
外は暗い小雨、雲の層が分厚いのだろう
なんだか元気のないsakkoである。
*********************
夕べもん父さんから携帯にメールがあった。
「元気でっかー」 (大阪弁である)
そう云えば、週末に会ってないな~。
sakkoが彦根城に行って遅かったもんな~。
sakkoからの返信は「生きてまっせ~~」(大阪弁で返事)
ちょっと寂しいお弁当であるが、
「お元気ですか。お変わりありませんか?」
そして「元気でしたよ。ありがとう」・・・・・・と。
この弁当を業者に委託しないのは「お元気でしたか」の一言を
添えるためだろう。
書きながら何故涙が出るのだろう・・・・・
元気な方もおられたけれど
玄関まで出てくるのがなかなかと言う方、
垣間見た部屋の荒れよう・・・・など
心が沈む思い出ある。
*********************
そんな時うれしいお届け物が、
毎年この時期に木岡さんからいただく「たけのこ」である。
掘って直ぐ箱につめて送ってくださった、土のにおいのする「たけのこ」である。
息子宅にもおすそ分けして、今夜はたけのこご飯である。
です~~。
花をいっぱい飾って・・・・
昨年からのシクラメンであるがこの時期に満開である。
すごい である。
外はまだ雨が続いている。
そうそう、aki君が部活を決めた。
水泳部に入ったのだ。 いよいよ始まる中学生活。
いい3年間でありますように。
青垣生涯学習センター・弥生の里ホールへ
『あなたの体に忍び寄る寝たきりの可能性・・・(測定・体験)
講師:畿央大学 健康科学部理学療養学科
特任教授 塩中 雅博 先生
の講演を聴きに行った。
大ホールでたっぷり2時間。
いいお話であったが、簡単に言うと世界で最長寿国の日本。
だがスウェーデンなどと比べると寝たきり世界大国ニッポンである。
寝たきりにならないための、運動を教わった。
今日もまた雨・
保険センターへ
なでしこ会の福祉弁当を作りに行く日だ。
配達の係りだな~。
雨だし・・・・・・
今回は前回とおなじ献立。
白身魚のゴマ味噌ホイル焼・いりとり
ツナとブロッコリーのマヨネーズ和え・桜餅
総勢10人で分かれて作る。
sakkoは白身魚のゴマ味噌ホイル焼を担当。
小さな毛抜きで『ニベ』の中骨を黙々と抜く作業・・・・
ドライバーさん二人となでしこから4人。
2班に分かれて配達する。
小雨の中、合羽を着ての配達。
玄関をあけると其処に座って待っていてくださったり
丁寧におれいをいって下さったりで、皆さんお弁当を待っていた下さる。
配達を手伝った時は、同じお弁当をいただける。
配達でない人は残ったおかずと、味噌汁ぐらいです。
・・・で今日はsakkoもお弁当をいただいて帰った。
お昼ご飯はテレビを見ながらこのお弁当をいただいた。
味は申し分ない美味しさ、全て手作りだし・・・・・・
外は暗い小雨、雲の層が分厚いのだろう
なんだか元気のないsakkoである。
*********************
夕べもん父さんから携帯にメールがあった。
「元気でっかー」 (大阪弁である)
そう云えば、週末に会ってないな~。
sakkoが彦根城に行って遅かったもんな~。
sakkoからの返信は「生きてまっせ~~」(大阪弁で返事)
ちょっと寂しいお弁当であるが、
「お元気ですか。お変わりありませんか?」
そして「元気でしたよ。ありがとう」・・・・・・と。
この弁当を業者に委託しないのは「お元気でしたか」の一言を
添えるためだろう。
書きながら何故涙が出るのだろう・・・・・
元気な方もおられたけれど
玄関まで出てくるのがなかなかと言う方、
垣間見た部屋の荒れよう・・・・など
心が沈む思い出ある。
*********************
そんな時うれしいお届け物が、
毎年この時期に木岡さんからいただく「たけのこ」である。
掘って直ぐ箱につめて送ってくださった、土のにおいのする「たけのこ」である。
息子宅にもおすそ分けして、今夜はたけのこご飯である。
です~~。
花をいっぱい飾って・・・・
昨年からのシクラメンであるがこの時期に満開である。
すごい である。
外はまだ雨が続いている。
そうそう、aki君が部活を決めた。
水泳部に入ったのだ。 いよいよ始まる中学生活。
いい3年間でありますように。
でも、それを払拭するようないいものが届きましたね。もん父さんからのメールとたけのこ。
sakkoさんの笑みが浮かびます。
本当にこの歳でも、10年後はどこが悪くなっているか戦々恐々ですもの~
やっぱり健康でなくっちゃいけませんね。
おいしそうな竹の子です。
初物は何日か寿命を延ばす・・・ってよく聞きますが、何日でしたっけ?
しばらく楽しめますね
チューリップもシクラメンも、お見事~~~~~
だんだんそんな言葉に反応する年齢になってきましたね。
私の両親は、おかげさまでまだ元気で、最近は、どこかの大学のスポーツなんとかという学科から来る先生の指導を受けながら週に一回運動をしているようです。
運動も良いことですが、若い先生と話したり新しい機械と取り組むことは心のためにも良いことだと思っています。
と 言う私は何もやっていないんだけど・・・。
今年もタケノコのシーズンですね。地元産は先日とっても安く買いました。あくもほとんど無く美味しかったです。
沢山のタケノコ、思う存分春を味わえますね。
ちょっと嬉しい悲鳴?
長生きするのではなく、元気で生活できることが大切ですね。
保険料は上がるし、やっと1割負担になったのに7月31日から2割負担に変わります。
後期高齢者にもう直ぐなるsakkoですから
保険料が心配です。
ちょっとした「一言」がうれしいです。
たけのこは半分息子宅に
たけのこご飯、わかたけ煮、たけのこの天ぷら
もう満足、こんな日もあっていいな~と
思い切り食べました。
そして48年後には平均寿命が90歳を超えるそうですよ。
びわこさんがお年を取られるころには
平均寿命が90何歳とか・・・・
ジョギングより筋トレ(脚の)が良いようです。スクワットが良いようです。
毎年和泉の友人が送ってくれますので
買わないで待っていたのです。
やっと、たけのこを堪能できました。
長生きできそうです~~。
チューリップは雨の前に思い切って切ってきました。
sakkoさん いいお話を聞かれたようで、
寝たきりにならないように、いい運動があればやらないといけませんね。
奉仕活動のほうも頑張られて、お年寄りは喜ばれたことでしょう。
少し合わないからと声かけてくれる。
息子さんの一言嬉しいですね。
早竹の子が生えてるのですね。丸々してて美味しそうです。
私ところも田舎の山には広い竹の子林があります。
もう出てるかも知れませんね。50k離れた所です。
昨年からのシクラメンよく咲きましたね
なかなか難しいのに。。。綺麗な色
怖い言葉です。
shogame2さんのご両親様、お元気で安心ですね。
ウォーキング大会などに行くと、
不思議と70代、60代の人のほうが、若い人より健脚なんです。車社会が禍しているのでしょうかね。
たけのこやっと、口に入りました。
友人が毎年送ってくれますので待っていたのです。
「たけのこ、食べる?」と電話
直ぐ、ひさっちかあさんが飛んできました。
息子宅も今夜はたけのこ尽くしでしょうね。
湯がいて水に浸けて冷蔵庫に入れています。
毎日水を替えると暫く持ちます。
今夜はたけのこご飯、わかたけ煮、たけのこの天ぷらでした。
日本は寝たきり大国だそうです。
元気で普通に生活できてこその、長生きですものね。
りつこさんはお魚を沢山食べているから、骨が強いですよ。
今年は何時までも低温で、
たけのこが出るのが遅いようです。
りつこさんのところはたけのこ林があるのですか。
たけのこ堀りって大変ですね。
たけのこはcharinの近くでも毎年沢山採れます。
よくいただきますが採れ立ては美味しいですね。
筍が目に入りました。
季節の食べ物には、やはり気分が踊ります。
好きですから・・・いただくときは沢山で、
重なってしまいます。
雨が多いので、豊作かもね。
介護予防講習会、他と重なって行けませんでした。
年度初めは・・どうしても予定が重なってしまいます。
給食、お疲れさまでした。
シクラメン・・・凄いですね・・・
自宅のシクラメン、すでに姿はありません。