goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

猛暑にも負けない花

2007-08-17 22:19:43 | 


sakkoの山野草の棚の片隅においてある名前も知らない木の鉢植え。
冬の水遣りを怠ったのでもう枯れさせてしまったと思っていたら、晩春の頃、芽吹いてきた。
今日、さぎ草のことが気になって山野草棚を見ていて、この花に気付いた。



何回も半枯れ状態になり樹形は変に横を向いている。
でも毎年花を付けている。
不思議なはなである。



実物はこの写真より小さいです。
なんという木だろう。そう思いながらずっと育てているのである。


これもびっくり。
ナンバンギセルが生えていた。
ナンバンキセルの種(胞子)をもらったので、ススキの根元に蒔いておいた。




sakko家の初雪草です。



もう種が出来ている。来年はこぼれ種でいっぱ生えるといいな。



小町リンドウ



7mmほどの小さな花であるが、この暑さの中、小さなピンクが愛おしいのである。

カワラナデシコ
この花もこの暑さの中、健気である。
背後から涼しい風が吹いて来るような気がする。



暑さも明日まで、明後日から涼しくなるという予報である。






 

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議な玉 (zenpeichan)
2007-08-17 22:51:49
これって、何だろう。
いくつかの花図鑑を見ましたが、
載っていませんでした。
残念。
面白い花?ですねぇ・・・。
返信する
暑さも後少し (hana)
2007-08-17 23:01:15
sakko さん
暑さもあさってから涼しくなるのですね
よかったですね。ホット一息まであとわずかですね
こちらは16日から急に涼しくなりました。本当に
ほっとしましたが寒いくらいで長袖でしたよ
この寒暖に体がついていけませんね
綺麗な花が暑さに負けじと開花していますね
名前知らずの花珍しいですね
カワラナデシコも可愛い花ですね
綺麗です。
返信する
Unknown (moco/hirata)
2007-08-18 13:14:49
大阪は連日38度超えの酷暑に外に出る気力なし!
朝からクーラーがんがんで引きこもり状態です~~
この暑さで畑の手入れも大変でしょう・・・
どうぞお疲れの出ない程度に作業してくださいね!
暑さに弱い山野草が可憐な花を咲かせていて感激!です。
写真を見ながらほのぼの明るい気持で癒されています~~お花の魅力はすごい力ですね!
返信する
zenpeichanさん (sakko)
2007-08-18 14:29:54
とげとげの丸い玉と思っていましたが、拡大してみると小さな花の塊でした。
早速図鑑でしらべていただいてありがとうございました。
でも載ってない、どうして我が家にあるのかも、わからない不思議な花です。
返信する
hanaさん (sakko)
2007-08-18 14:54:59
もう涼しくなったのですか。
長袖・・・・夢のような話です。
今室温32度、室外の木陰39度、温度計に日が当たると43度でした。
山野草は寒冷紗をかけているのですが、それでも40度近くあります。
案外暑さにも強いものですね。
早く涼しくなって欲しいです。
返信する
moco/hirataさん (sakko)
2007-08-18 14:58:59
奈良も暑いです。
我が家も暑いです。コロちゃんは土の上でごろりです。
窓から外の日差しを見てため息です。
何時までこの暑さが続くのでしょう。
雨降ってほしい~~~。
山野草には寒冷紗をしていますが、それで少しは助かっていると思います。
クーラーかけて扇風機を待ち歩いています。
涼しくなった欲しいですね~~~。
返信する
たくさんのお花 (ミレイ)
2007-08-18 19:50:53
sakkoさん こんばんわ
いろんな花をたくさん見せていただきまして、ありがとうございます。
初雪草もたくさんの種を付けて、言いで脛。
こういうひとりでに増えてくれる花、大好きです。
来年はきっと、モットたくさんの株になって、素晴らしい初雪草ですね。
一番上のまぁるい花、見た事がありません。
不思議な花ですね。
返信する
Unknown (りつこ)
2007-08-18 20:05:50
sakkoさん、へえ~ 変ったお花ですね。
なんていうお花でしょうか?
ナンバンギセルも珍しいです 私ふと、今頃(つくし)がと思ってしまいました。
sakkoさんところには、いろんなお花が。。。
いつも珍しくって見せてもらってます。

私 今日は朝早起きして、お四国参りに主人や子供達と、行って来ました。
11ケ寺お参りしましたが、長い石段を上がり下りも、
暑くて少し疲れました。
返信する
丈夫な草花 (shogame)
2007-08-19 14:23:23
昨日は、曇りで久しぶりに涼しい一日でした。
重い腰を上げて、ようやく頑張って草取りをしました。
あんな暑さでも、こんな乾燥でも平気で雑草は生えてきて、もう感心するしかない感じでした。
sakkoさんの畑でもやはり丈夫な植物が沢山居るのですね。
ナデシコがそんな丈夫な花だなんて知りませんでした。
「大和撫子」芯が強い日本女性という意味でしょうか。

せっかくすずしかたのもつかの間、本日はその反動か又しても猛暑のぶり返しです。
風は、ちょっと真夏とは違うようですが、暑い暑い!
昨日草取りをして置いて良かったと、ホッとしています。
返信する
ミレイさん (sakko)
2007-08-19 15:09:55
初雪草は今年初めて植えました。
お隣から5~6本もらったのですが2本しか育ちませんでした。でも地植えですからこぼれ種が落ちて来年はもっと増えるでしょうね。楽しみです。
一番上の花、丸い玉だと思っていたのですが、大写しにすると小さな花の塊だったのです。
盆栽にする木だと思うのですが・・・・。
不思議な花です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。