園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

昼時間の長さ

2012-12-23 07:27:32 | Weblog

冬至が過ぎて、3日目、
日が長くなった?。
このブログの左上の日めくりカレンダーを見ているのだが
(奈良がないので大阪の時間を見ている)
日の入りが一番早かったのは12月10日ごろで16時48分
それ以降は少しずつ遅くなっている。
12月10日の日の出は6時53分で昼の時間は9時間55分だった
それ以後も遅くなっているので
21日(冬至の日)の昼の時間は大阪で9時間52分だった。

ちなみに今日は(23日)

      日の出           日の入り         昼時間

稚内    7時10分        15時15分            8時感44分
旭川    6時59分        16.00分        9時間01分
東京   7時47分        16.33分        9時間46分
大阪   7時01分        16時53分        9時間52分
福岡   7時19分        17時16分        9時間57分
沖縄    7時12分        17時44分       10時間32分

昼の時間にこれだけの差が有るのにはびっくりした
日の出、日の入りの時間は違うが昼の時間は同じだと思っていた

稚内と沖縄の昼の時間の差は1時間48分
沖縄って昼の時間がないのだな。これは一年を通してのことかな。

それから「冬至とうか(10日)経っちゃ、あほでもわかる」と
言われているが、日がどのくらい長くなるのかな。
冬至から10日目の大晦日にはどれだけ日が長くなっているのかな
日めくりカレンダーを注意してみていよう。

    ************************

お正月のお餅には少し早いが、
カキモチも搗くし、鏡餅も搗くので一度になるとしんどいから
ヨモギ餅とえび餅は先に搗いた。
掃除は後回しにしてこんなことをしているsakkoだ


大納言小豆(わが家の) 3カップを昨日から煮て
餡を作っておいた

餡だま

ヨモギは春に摘んで冷凍しておいた
餡入りヨモギ餅だよ

えび入りのネコ餅も作った。

テフロンのフライパンでゆっくり焼いて・・・・
搗きあがりを1個食べて又2個食べて・・・・・

今日のsakko便は野菜とお餅だよ。
餅大好きのCちゃんも帰ってくることだし、
今夜は一日早いクリスマスイヴ。

温室の花に水をやろうかなと裏に出たが寒いのでやめた。
花の写真を少し

カトレア

クリスマスに間に合わなかったクリスマスカクタス

一株だったセランダインの株が増えていた

今頃朝顔が?
オーシャンブルーだ。蔓が温室の中まで伸びていたのだな

福寿草、いい感じだな

ショウジョウバカマも蕾がたくさんついている

紅葉しているブルーベリー

このブルーベリーはもう、蕾が膨らんでいる

この寒さで冬野菜が高騰しているとか、
幸いわが家の白菜、大根、水菜、チンゲンサイ、ほうれん草、
食べるだけは育っている。

今日はコナミのコリオミックスはイベントで
75分間、皆それぞれにクリスマス衣装?
sakkoもサンタさんの帽子をかぶって参加した。
ちょっとしんどかったが、いい汗かいて楽しかった。
明日はヨガのイベント、アロマの香りとハーブのお茶付きとか。
クリスマスなのに一人の人、参加して、ですって。

 

 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
zenpeichanさん (sakko )
2012-12-26 06:53:14
sakko便を充実させるのが楽しみです
クリスマスは幾つになっても
楽しいものですね。
コナミのコリオミックスのイベント
楽しかったです
sakkoの姿想像しましたね
笑いましたね・・・・鏡見て自分でも笑ったのですよ
返信する
すももさん (sakko )
2012-12-26 06:49:41
お正月の用意はいいのですが
つい食べてしまって、今から体重が増えています
昼の時間が一番短いには冬至前後ですが
日の入りは10日前が一番早いのですよ
日の出が冬至までおそくなっているので
昼の時間は冬至が一番短くなります
一番早い日の入りから5分遅くなっています
返信する
ちほあるいははるのさん (sakko )
2012-12-26 00:43:00
寒いクリスマスですが終ってしまいました
いよいよ年末です。
お餅を搗くだけで後の料理はヒサッチ母さん
の分野です
カキモチも搗くので、一度には大変なので
少しずつやっています
お野菜が高いですね
わが家のブロッコリーもまだこぶし大です
そのままじっとしています
水菜も白菜も高いですが
わが家の畑にあります。
胡瓜やトマト以外はわが家ので、間に合っています
ありがたいです
返信する
Unknown (ちほあるいははるの)
2012-12-25 20:28:46
今年もお餅作りが始まりましたね。
座敷にズラリと並ぶsakkoさんちのお餅は
毎年、壮観です。
モリモリ食べてくれるお孫さんがいて幸せですね。
小さい頃から美味しい色とりどりのお餅を食べてきたので
きっと、お餅大好きになったのでしょう。

それにしても、畑の野菜がちっとも大きくなりません。
ブロッコリーなんて
1週間経っても、全然大きさが変わってないのですよ。
この調子じゃ、初物を食べるのは節分か??????
なんて思っている我が家です。
スーパーの野菜が軒並み値上がりしてるのも
うなづけますね。
家庭菜園をやってて良かった
と、この冬はしみじみ思います。
返信する
Unknown (zenpeichan)
2012-12-25 11:57:52
sakko便で楽しいクリスマス会ができたことと
思います。
お餅、いいなぁ・・・と涎が。
コナミでのコリオミックスの衣装、想像しています(笑)
失礼・・。
返信する
Unknown (すもも)
2012-12-25 09:36:51
sakkoさんはお正月、食べ物の準備で忙しいですね。
お孫さんが帰ってこられるので作り甲斐がありますね。
当時0日前が一番日が短いってことはよく聞きますが、お正月にはどれだけ長くなってるんでしょうね。
こうして調べてみるってすごいですね。
ぼんやり考えて。るだけでそんなこと思ってもみませんでした
返信する
矢車草さん (sakko )
2012-12-24 21:20:39
日暮れの時間が違うと
旅行先で感じますね

矢車草さんのどや餅が好きでしたか
2.8kg搗きの餅つき機を使っています
ヨモギ餅は餡を包みながらですので
ちょっと、しんどかったです

福寿草、うまく夏越しで来て芽が10個以上出ています
咲くのが待ち遠しいです
返信する
あくびさん (sakko )
2012-12-24 21:15:23
お餅は餅つき機で作りました
あくびさんの餅つき機ですか
私も後、鏡餅と丸餅を
30日ごろ作ります
返信する
Unknown (矢車草)
2012-12-24 12:26:51
北海道旅行をした時
日の暮れるのが早かったのを思い出しました

わたしも”どや餅”が好きでした
美味しいです
こんなに沢山のお餅
お一人で用意されるのですか

福寿草 嬉しいですね
返信する
すばるさん (sakko )
2012-12-24 11:37:04
稚内と沖縄の昼時間の差にびっくりしました
たまに九州などに旅行すると日暮れが遅いなぁと感じますものね
猫餅・・・そうです
かまぼこ型にして、端から切っていくあれです
奈良でも、うるち米のくず米(小米といいます)を
もち米に混ぜて「猫餅」を作りました
小米の餅のことを「どや餅」といいます。
このどや餅、美味しかったです。
今は小米が手に入りません。
もち米に三分の一ほどうるち米を混ぜて搗けば
なんとなく「どや餅」っぽくなるので
息子に「どや餅」搗いてといわれます
植物はもう春の用意をしていますね
返信する
Unknown ((´O`)あくび)
2012-12-24 11:33:43
お餅美味しそう。
今年も5キロこしらえます。
丸とのし餅です。
餅つき機でこしらえたのですか。
返信する
ししまるさん (sakko )
2012-12-24 11:22:55
昼の時間にこんなに差がある
日本も広いななんて感じました
北欧の国の夏至は白夜ですか
今度は地球は大きいなんて・・・・
冬至が過ぎて少しずつ日が長くなっていきますね

Mちゃんも春には2年生
YちゃんとMちゃんの生長の記録を読ませてもらって
孫達の小さかった頃を思い出します
返信する
やろいさん (sakko )
2012-12-24 11:16:55
餡を入れたヨモギ餅、美味しいよと
自慢でしたが
五条住宅の餅つきには負けました
やっぱり杵で搗いたお餅に限りますね
4種類のお餅、100人分の豚汁
やろいさんは何時もいいお手伝いをされていますね
自分の事で精一杯の私です
人様の役に立つことは出来ませんが
お世話にならなくてもいいように健康に気をつけようと
思います
ひえ餅、美味しそうですね。
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko )
2012-12-24 11:12:05
昼時間はだいたい同じだと思っていました
沖縄は昼時間が長いのですね
今初めて気づきました
冬至が過ぎと、日暮れが遅くなりますね。
10日も過ぎれば「ああ~日が長くなったな」と感じます
「あほでも判る」・・・私もお正月には日足が長くなったなと
わかります。
Cちゃんは27日の夜行バスで帰るそうです
暫く見ていないので、変っているでしょうね
オーシャンブルーの蔓が温室まで延びていて
花が咲いていました。越冬できるかな
クリスマスのイベント、少しだけクリスマス気分になれます
今年は個人の家の飾り付けが少ないように思います
返信する
昼の長さ (すばる)
2012-12-24 08:57:42
たしかに、沖縄へ行くと日没が遅くて、あら、こんな時間、と思うことがあります。日本は長いな、と時間します。

美味しそうな蓬餅が出来た!ご近所なら飛んで行くのに。つきたてのもちの美味しさは格別ですから。

猫餅って初めて聞く言葉ですけど、伸さず、カマボコ型というか、なまこ型というか、にまとめて端から切る、あれかなと思っています。
岐阜にいたころ、うるち米を混ぜた餅をその形にするのを見ました。飯粒がぶつぶつと混じった餅は、あんまり粘らずさくさくして、それはそれでまた好きでした。
越後では屑米を粉にして捏ねたのを餅に混ぜて搗き、イルゴ餅(イルゴはしいなのこと)と言いましたが、いまはする人もないかなあ。

花たちは、もう春の備えをしているのですね。
返信する
冬至過ぎて (ししまる)
2012-12-24 06:30:13
日の出もずいぶん遅くなりました。
朝のテニスも、もう 7時ぐらいでないとボールが見にくくて。
夏は逆に(北半球の)北の方が昼が長いですよ。
北欧の国では、夏至のあたり白夜といったりしますから。

我が家も庭のブルーベリーが紅葉しています。
今年のMの入学式でもらったので、はじめて知りました。
返信する
Unknown (やろい)
2012-12-23 20:28:07
今晩は。
お餅…今日はもう沢山!なんて感じです(笑)
杵搗き美味しかったです。
こんなに味が違うのかなあ・・・なんて思ってことでした。
猫餅にしてボチボチ切っていただく贅沢好いですね!
ひえ餅初めていただきました。
粟やキビ餅はいただいたことあるのですが、
戦時中は主流だったのかも知れません。
今はとても珍味になりますね。
口に粒が当たってなかなかのものでした。
返信する
こんばんは (ねねまぁにゃ)
2012-12-23 19:51:37
さすがsakkoさんですね。
昼の時間に興味を持ったのですね。
こちらでは冬至10日前と言って
日の入りが一番早くなるとは言いますが
冬至とうか経ちゃ あほでもわかる
は初めて聞きました。
面白い言い回しですね。
お餅月を始めたのですね。
Cちゃんに食べさせたい思いもあったのでは・・・
冬休みで帰省なのですね。
美しくなるお年頃ですから
会うのが楽しみでしょうね。
蘭がきれいですね。
今の朝顔も珍しいですね。
来春のための蕾たち楽しみですね。
いろいろなクリスマスイベントがあって
楽しそうです。
返信する

コメントを投稿