goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

春霞ならいいんだけど、黄砂だな

2025-03-26 15:17:11 | 農園・果樹園・花壇

急に暖かくなって、春霞・・・・ならいいんだけど。えらい黄砂だな。困ったことだ

ニンジンと牛蒡の種まきをした。
ほんの少しずつ。50㎝×80㎝くらいの広さだが、これだけあれば十分だ

ゴボウは2種類あるので一筋ずつ蒔いた

ソラマメが伸びてきたので支柱を立てて、ひもを張った

ほうれん草が急に伸びて、大収穫。

最後の大根

ネギもネギ坊主が出来たきた

毎年、彼岸の頃に咲いていた雪柳がやっと咲きだした

バイモユリも今年は遅い

3月も後わずか。あっという間に日が経ってしまう。
3月5日に転んだ時の足がまだすっきりしない。レントゲンの結果、骨には異常がないとのこと。
では、なんで腫れが引かないのか説明なし。

今日は午前中に畑に行った。日中はもう暑すぎる。
ほんの少しずつ、耕し苦土石灰を撒いて、鶏糞を撒いて、堆肥を撒いての3回を
順に進めている。
里芋のうえ場所とコンニャク芋のうえ場所を確保。

今年はピーマンを何株?、ナスを何株?、スイカを何株?など、思いを巡らしている。
4月半ばごろになると苗を見に行こう。
毎年同じことの繰り返しだ、毎年少しずつ違う。

今日はまた6時予約で歯科へ(もん父さんの運転で)

良かったこと
牛蒡と人参の種まきをした(今年も出来たと自分をほめている)
同級生のMさんと電話。
部屋内は暑くも寒くも無く、エアコンなし。電気炬燵無し。
土産の饅頭美味しかった
数独があっさり解けた


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケ)
2025-03-26 22:19:47
SAKKOさんこんばんは。
こちらも午前中は強風で黄砂と花粉の春霞?でしたよ。畑に行って採れるものを採って、昨日植えたネギを見たり春大根が発芽してきたのを見て水を遣ったり大根を漬けて置こうと思って採ったりお勝手のゴミをコンポスターに捨てたり出て来た雑草をガリガリやったり、地味な畑仕事です。ウチのおでん大根も残りは小さいのがあと5本だけです。よく食べました。そして下仁田ネギには大きい坊主が4つ出ていますのでこれで種を採って蒔こうかと思っています。暖かくなってきたのでユウガオとかカボチャなど採ってある種を蒔いてもいいかもと思っています。
返信する
Unknown (けい)
2025-03-27 08:41:18
そちらは着々と春が進行中ですね。
山の春は極めてゆっくりです。
今日は今年お初のヤブカンゾウのヌタをいただきました。
シャキシャキとしていて美味しかったです。

連れ合いのリハビリや私の眼科検診があり数日の街暮らし、昨日山入りしたのですが道中の見通しの悪さに悩まされました。
多分黄砂なのでしょうね。
返信する
Unknown (akidaikai)
2025-03-27 11:12:24
sakkoさんおはようございます
畑の野菜が見事で羨ましい 大根が美味しそう さちは去年の秋越冬用の囲いが悪くて全部腐りました 無いと食べないもので自家製野菜は大事だと言うことを痛感しています。
そら豆も大きくなりましたね 茹でた豆が大好きでビールに合います 生活の事ばかり考えていないで出たら買って食べます
そんなに長く生きられないからね 美味しい物は食べます それと雪が消えたら春から食べる袋牛蒡を蒔きたい 5袋ずつの土入れるなら簡単 買わないで食べることをsakkoさんを見ながら勉強します ネギを切って有りますが根っこを別の場所に植えるのですか さちは鍬で取っては3本ぐらいづつ植え替える 脇から新しい芽が出てくるのを待っています 根だけ植えるは簡単です 教えてください 畑の雪はまだ1.3mは有るので障子張りの土日の休みです。
返信する
畑仕事 (はなまる アヤ)
2025-03-27 11:19:47
おはようございます
綺麗に作物作られて 畑もきれいに整理されて 順序正しい 種蒔 こんな凄い 働きを一人でこなしてるとは??? 尊敬しますよ~~ でも いくら 趣味の園芸とはいえ、 仕事頑張りすぎでは? でも 辞めろとは言いません 頑張ってください・・・・
返信する
ミケさん (sakko)
2025-03-27 13:58:57
ミケさん、こんにちは
今日は朝からいいお天気で暑かったですが、
曇って来て雨になりそうです。
一雨,あったらいいなと思います。
里芋とか長芋を植えたいのですが、月曜ごろ、また寒くなりそうなのでそのあとにしょうかなと思っています。
この春は寒暖の差が大きいですね。
今日は午前中に畑に行って少し耕しました。
昨年と比べて、体力が落ちています。
無理は禁物ですね。
返信する
けいさん (sakko)
2025-03-27 14:05:02
今日は朝からいいお天気で涼しいうちにと
畑に行ったのですが、大汗かきました。
午後は休憩です。
ヤブカンゾウ、ずいぶん増えましたが、やっぱり食べるのは止めて花を待ちます。
ひどい黄砂です
周りの山がうっすらとしか見えません。
こんな日は畑にもいかない方良いのでしょうね。
返信する
はなまるアヤさん (sakko)
2025-03-27 14:09:32
アヤさん。こんにちは。
今日はいいお天気でしたが、午後から曇って雨になりそうです。
いろいろ種を蒔いていますが、新聞紙一枚ほどの広さなんですよ。
家庭菜園ですからね。
でも、趣味の園芸も30年以上かな?
手順がわかっているので、出来るのでしょうね。
でも、だんだん、しんどくなってきました。
体を動かすため、運動のためと思って頑張ります
返信する
akidaikaiさん (sakko)
2025-03-27 14:17:34
急に暑いくらいの日になってちょっと焦っています。
春野菜の植え付け準備をしなくてはと。
大根、今年は高かったですね。
三本足の大根ですが、味は同じですものね。
牛蒡は直播していたのですが、モグラが下を通るので、袋ゴボウにしました。
青ネギは刈り取って食べています。
そのままにして置くと、すぐ新しいのが伸びてきます。
もうすぐ桜の季節ですね。
花見楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。