園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

やっと咲いた蝋梅とパソコンの寿命は?

2022-02-17 17:10:02 | Weblog

我が家の蝋梅は樹齢何年?。20~30年くらいかな?
若木だった頃は年末から年始にかけて開花していた
それがだんだん遅くなっている。どういう理由かな? 

ネコヤナギが帽子を脱いだ

水仙の芽が出始めた

クリスマスローズの蕾を見つけた

今日見付けた小さな春である

     ******************

パソコンを初めて買ったのが2001年。

1台目はWindows me
2台目は Windows XP
3台目はこのパソコン

もう文字が消えている・・・・・
一応。ブラインドタッチだから、少々見えなくても問題なく使えるが
MとNと✕が時々打てなくなる。(この間から困っていたが今は素直に動いている)
もう買い替え時かな

品番は? 

箱は残している。説明書、保証書など、揃えてこの箱に入れてある

買ったのは2014.1.11.か。8年経っているな~。

タッチパネルだから、絵を選ぶとき、指でチョンチョントと選べた。
画面をスマホの様に指で操作出来て使いやすい。
もう少し、御機嫌を取りながら使おうかな。

 

      ********************

昨日は寒かったが今日はモット寒い。
そんなこんなで、また甘夏のピール作りであった。

板チョコはまだ有る

明治のミルクチョコがいい

3枚、湯せんで溶かし、細く切ったピールに付ける

出来上がり。

明日は美容院の予約をしているが寒かったらどうしょう。
数年前にこのピールを上げたら、毎年待たれている。えらいことです
褒められたらついその気になるsakkoです。と言うか、作るのが大好きなんだなぁ

 

どんどん気温が下がってきた。今夜も粕汁で温まろう。


  


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ