軒にずらりと並んでぶら下がっている玉葱。触ってみると腐り始めているのがあった。
それを取り省いて捨てようと思ったが、勿体ないsakkoである。
腐ってない所を集めてスライスして「乾燥玉葱」にした
乾燥玉葱は何時も、真冬に春までに食べ尽せないだろうと思う分を
乾燥玉葱にしている。冬の冷たい風に当てると3日できれいに仕上がる。
23日の朝
そして今日25日午後。良く乾いている。
が、冬の乾燥玉葱の方がもっと白くパリパリに乾く。
判らないが、玉ねぎに含まれている糖質か何かが違うのだろう。
冷蔵庫で保存してみそ汁に使おう
前の土曜日に近くの町は夕立が有ったのに、当地には一滴の雨も降らなかった
日曜の夕方、俄かに曇って、降りましたよ。ほんの数ミリ・・・・・
畑に行ってみると何時ものバケツの底に雨水が・・・・何ミリ?
7時ごろ行ったら、もう地表は乾いていた。
それでも植物はなんと、生き生きとして見えた
頑張れ、キュウリさん!!
スーパーでは高値らしい。今日も3本の収穫
小さなバケツとジョウロでの水やりで、脚は一寸疲れ気味。
今日は最小限の水遣りにした。
オクラも毎日水遣り組
元気に花をつけて毎日10個くらいの収穫有り。ありがとう
水やりしていないが、黒豆と小豆も頑張っている
この間蒔いた葉大根が一斉に芽を出している
少し間引いて来た。新鮮野菜である。
畑の牛蒡は日に日に枯れて行って、ちょっと悲しい状態だが
プランターの牛蒡はいい感じ
花の水遣りをしていて、はっと気づいた。ポポーが落ちている
落ちて日が当たったのは黒くなっているが、痛んでないのを収穫
まだ硬いが、暑さで落ちたのか。少し黄色みを帯びてきたら食べ頃
畑に行けば、栗が落ち始めている。
これは虫食いばかり。でも中に良いのもある。例の火箸で集めて収穫(栗の下にはネットをひろげている)
日が短くなってきている。暑いからと5時過ぎまで家にいると直ぐ日暮れてしまう。
昨年のブログを見ると、もう晩生の白菜を直播きしている。
何と、早生の白菜を定植したと書いてある。
何と言っても小規模菜園。種まきしたいところ、耕したいところに前日、ジョウロで水を撒いている
雨を待って居ても降りそうにない。
毎年、9月5日に早生の玉ねぎを種まきをしている。
その用意を始めよう。
ジョウロでの水やりが足に堪えるようになった。
里芋、こんにゃく芋も、生姜も水を欲しがっているが「ごめんね」と
行って、オクラとピーマンに水を遣った