goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの楽しみは?

2012-01-28 18:42:01 | 一人のための、料理、保存食、

すっきりしない天気が続いている
昼前に一寸お日様が見えたので温室の蘭の水遣り
井戸水だがホースでじゃ~っとやっている。
蘭は冷たいだろうなと思いながら・・・
1週間に一度ぐらいと思っているが
こんな天気が続くとつい水遣りを怠ってしまう。
今日は思い切って水遣りをして畑にも行った
家の中から寒そうとそとを見ているより
外に出てみることも大切だなと思った

畑に行ったと言ってもsakko便の野菜の調達と
ジャガイモを植える場所を考えていただけ

まぁにゃさんから頂いたスプラウト
何処に置けばいいかな?とあちこち持ち歩いているが
居間は夜は20度に設定しているが暖房を切れば明け方は4度くらいになってしますし・・・・・
温室は夜は10度に設定しているので温室の方がいいかな
日中は暑くなるがダンボールに入っているので心配は要らないだろう
で、今夜は温室の中においてある

何日くらいで芽をですかな?
sakkoの楽しみ、その2である。

軒の玉葱がなんとなく芽を出す気配。
腐らせると勿体無い。今回はこれだけ全部スライスして炒めて冷凍にした
軒にはまだ30個くらい残っている。さてどうしたものか・・・

だいこんもすが入らない内にと思って千切りにして干した
風が強かったので2日でからからに乾いた

又、保存食が増えるがsakkoの楽しみ、その3である

わ~~今日も寒そう。家でピールを作っていよう・・・なんて
日が続き、ピールがどっさり。

橙のピールは肉厚でサイコロ型に切って口が寂しくなったら1個・・・

デザートにも
キーウィの上にヨーグルトどっさり、
ピールの刻んだもの,マーマレードヤマモモ酒の中のヤマモモ(アルコールいっぱい含んでいて酔いそう)
ナツハゼ酒のナツハゼを乗せてその上にヤマモモ酒をかけて
最高のデザート

sakkoの楽しみ、その4である

温室の水遣りをしていたらカランコエが咲いていた

花はいいな~
sakkoの楽しみ、その5である

今夜は息子宅で晩ご飯
sakkoの楽しみ、その1は皆の笑顔とヒサッチ母さんのご馳走だな。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ