いよいよ夏野菜の植え付け時期である。
昨日園芸店でいろいろな苗を買ってきたが、今夜の雨があがってから植ようと思い、土間に入れてある。
トマトにもいろいろな種類があって迷ってしまうな~。
大玉トマトは昨年は「ももたろう」という名のを植えたが
今年は「ルネッサンス」という名のをかってきた。
次に昨年も植えた中玉の「シンディスイート」を2本。
トマトはわき芽を挿せばすぐねづくから、挿し芽で増やそうとおもっている。

手前がシンディスイートで後ろがルネッサンスの苗です。
さっきから雨が降っている。明日晴れたら早速植えよう。

左端がオレンジパルチエ実生苗で
中二つ(黄色のポット)は黄色のミニトマト
右端はアイコ実生苗(楕円のミニトマト)
結局、トマト苗を9本も買ってきたことになる。
それでもまだ赤のミニトマトを欲しいな~とおもっている。
今日の作業
苗の植え付けの用意。
夕方、先日買ってきて温室に入れていたピーマン「京みどり」2本をイチゴのハウスの横の畝に植える。
イチゴの水遣り
今日の果樹の花・・・・かりんの花

ポポーのつぼみ

今日のコロちゃん

今日もコロの写真で縞くくり・・・・
何事もなく平凡な一日でありました。
昨日園芸店でいろいろな苗を買ってきたが、今夜の雨があがってから植ようと思い、土間に入れてある。
トマトにもいろいろな種類があって迷ってしまうな~。
大玉トマトは昨年は「ももたろう」という名のを植えたが
今年は「ルネッサンス」という名のをかってきた。
次に昨年も植えた中玉の「シンディスイート」を2本。
トマトはわき芽を挿せばすぐねづくから、挿し芽で増やそうとおもっている。

手前がシンディスイートで後ろがルネッサンスの苗です。
さっきから雨が降っている。明日晴れたら早速植えよう。

左端がオレンジパルチエ実生苗で
中二つ(黄色のポット)は黄色のミニトマト
右端はアイコ実生苗(楕円のミニトマト)
結局、トマト苗を9本も買ってきたことになる。
それでもまだ赤のミニトマトを欲しいな~とおもっている。
今日の作業
苗の植え付けの用意。
夕方、先日買ってきて温室に入れていたピーマン「京みどり」2本をイチゴのハウスの横の畝に植える。
イチゴの水遣り
今日の果樹の花・・・・かりんの花

ポポーのつぼみ

今日のコロちゃん

今日もコロの写真で縞くくり・・・・
何事もなく平凡な一日でありました。