life goes on slowly

或る大阪近鉄バファローズファンの
偏愛と放浪の記録

一応地元で開幕を迎えますた

2006-03-25 23:59:59 | 【野球】ペナント日誌 2006
 というわけで札幌ドームに赴いてみた。つっても1塁側ですが。
 10時過ぎにシャトルバス乗り場に着いたら当日券完売の貼り紙があり、マジで? と、すでにこの時点から戦々恐々。混んでいる球場は嫌いだ!(笑)

 大阪から朝いちの便で来る友人がいたのだが、とりあえずお先に中に入ってみたらバックネット以外の防球ネット撤去という快挙を成し遂げている札幌ドーム。OP戦は見てないのでその当時からそうだったのかもしれないんだけど、チケット買った当時は、前のブロックなのはいいけどネットかかって見づらいのが難点と思っていたのでけっこう嬉しかった。だだ広いので苦手な球場だが、これならそれなりに楽しいと思う。空いてる試合は特に(笑)
 しかしそもそもの開場が9:30だったこともあって、11時前に着いてももう半分くらい埋まっている。レフトスタンドはほとんど満席状態。内野も1塁側含めけっこう埋まっていたので、整理員がすでに最前列にしっかり陣取っている。ために、前に出ていって練習を見るということができなくて、遠目でセンターの投手陣をうかがうも全然誰が誰やらわからん(笑)。オペラグラス忘れちゃったんだよなー。←必ず何かが抜ける(笑)なので、打撃ケージの後ろになっしーみたいな人影が見えたんだけど、本当になっしーだったのかは全くもって不明。希望的観測かもしれぬ。(笑)
 でも去年の開幕はなっしー、マリンに来てくれてたんだよねー。それを考えると、来てくれてるんじゃないかなぁと思うけど。日刊と契約してたんだったかな去年。それが続いていれば……

 練習がいつもより早めに切り上がって、セレモニーではハム選手が全員呼びこまれていて、ガッツのWBCお疲れさま花束贈呈がありました。鷲の選手の呼び込みはなかった。去年のマリンはやってくれたのにぃ~、って思ってから気がついたんだけど去年は最初の年だったからやってくれただけだよな(笑)

 そしてハムのスタメン入場のコールの時、場内の照明が落とされたので一瞬福岡かと思い(笑)それだけでもなんだか笑えたのだが、コールは何故かライト稲葉からではなくセンターしんじょいから……

 と、ライトポール下の扉が開き、豪快にスモークが焚かれ(笑)出てきたのは、

 何故かハーレーのサイドカーに乗り込んだ新庄剛志。

 実際バカウケ。

 しかも新庄ってばなんかユニフォームの上に着込んでるし。白いマフラーなびかせてるし(笑)ハーレーの運転手は人の良さそうなおじいちゃんだし(笑)そして全員そーやって出てくるし、えらい笑顔の坪井は1塁側ベンチ前で野村にお辞儀するし、バッテリーはブルペンからだからなのか車だけ先に出てきていて、3塁側ベンチ際まで寄せてもらってそこからわざわざ乗ってダイヤモンドを逆周りに1周して降ろしてもらう念の入れようだし(笑)
 案の定しんじょいさんの企画でありました。

 ところで金村は「なまらサイコー」とか書いてあるオリジナルタオルを作って、始球式をやった子にプレゼントしていたが、そもそも「なまら」の使い方がおかしい気がするのは気のせいか。←ひどい

 で肝心の試合です。
 初回の攻撃でべっちがまず粘って四球を選んだのでとりあえず完全試合は阻止したぜ! ということで、次の目標はノーヒッター阻止ね。と思いつつ裏に移る。
 と、一場はわりかし簡単に2死を取り、こうなるとガッツに何かしらやられるに違いない……と思うか思わないかのうちにあさーりと1発を食らっておりました。あまりにもお約束すぎて、笑うところになっちゃいました。でも、藤井のせいだったらどうしよう(笑)
 序盤のポイントはこのガッツのホームランと、金村の間合いのあまりの長さ。長くて死にそう。
 あ、あと、土谷鉄平がなかなかいいランニングキャッチを見せてくれていた。ほほう、やるじゃん。とちょっと拍手。

 4回にはべっちのきれーなライト線へのライナーヒットが見られて、これがけっこう嬉しかった。この人のこういう当たりに飢えていたのだよ(笑)眼福眼福。ほいで(ホセが倒れて)続いて吉岡が右に流して、最後は山崎がボテボテながらもレフト前へ運んで一応同点に。
 ……が、この後がよろしくない一場で、先頭セギにいきなり四球を出して稲葉には痛打され、新庄は打ち取るものの信二にもタイムリーを献上し、なんとかもぎ取った1点をあっさりお返し申し上げてしまったどころか点差を広げてしまいました。得点の直後にこの失点はなー。全体的に球が高めな感じだったし。
 とは言いながらも結局なんとか6回までは投げて、しかし球数多いなぁと思っていたらやっぱり100球も投げていたらしい。多すぎ。まぁ、被安打8四球2だしなー。数字的にはなんとかまとめるにはまとめたという感じはしないでもない。
 2番手の青山はなかなか良かったように見えた、が、2イニング目はいきなり連打でどうしようかと思ったけど(笑)ただ、そのわりにはけっこう落ち着いてはいたんじゃないかな。
 そうそう、土谷(鉄平)は、序盤にやったようなランニングキャッチを中盤にももう1つやっていて、ポイント高し。憲史あるいは森谷じゃなくて良かったと胸をなでおろしたのは内緒(笑)。あと、べっちも地面すれすれに追いついてキャッチがあって守備の人もアピールできたので良し(笑)
 対照的に気になったのがリック(ショート)の守備のリズム。序盤の6-4-3の併殺の時に、投球動作がちょっと緩慢に見えてタイミング的にもちょっと危なかったのと、坪井のセカンド内野安打。あれはアウトにできたと思うんだけど……握り直してる場合じゃないー! みたいな、ワンテンポずれちゃった送球でセーフになってしまった。なので高須には早めに上がってきてほしいっす。

 まあ、結果を見ると3-1という普通の試合。10安打されたわりには。
 しかしだ、途中、「他球場の経過」表示で、

 ソフトバンク 5-0 楽天

 とか出ていましたが。

 え、じゃあハムさん今誰と試合してんの?

 みたいな(笑)
 あまりのことに爆笑しつつ、嫌がらせか! 1日2回も負けさすな! とか野次り倒しておりました(笑)
 そんな福岡では実はモー村さんが何気に貢献し、何気にお立ち台に上がっていたそうで何よりです。しかし、久保は大丈夫なんだろうか(汗)

 で、明日は誰が先発かわからんので悩んでいたのだが、朝井でも有銘でも山村でもなかったので(正解はインチェ)心置きなく旭山動物園に出かける予定。でも天気が悪いんだよなー。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (imiss1)
2006-03-27 16:23:17
始めまして(´∪`●)

私ゎ新庄サンの大ファンです♪

ハーレーに乗っての登場ゎスッゴクかっこよかったです( *´艸`)

新庄サンファンゎ大喜びですね!!

コメントを投稿