life goes on slowly

或る大阪近鉄バファローズファンの
偏愛と放浪の記録

セタビは駅から遠いので

2010-05-05 23:54:51 | 【旅】ぼちぼち放浪
 きっと迷うに違いない……
 と戦々恐々しながら用賀駅を出ましたが、案内板が要所要所にきちんと出ていて助かりました。方向音痴の私でも迷わなかった!(笑)

 世田谷のお土地柄なのか(?)砧公園へ向かう住宅街の中の、ほとんどの歩道がアスファルトじゃなくタイル張りみたいな感じに整備されてて、歩きやすくて良いです。
 「用賀プロムナード」はこの季節、まるで緑のトンネル。気温は高かったけど、ちょっとした森林浴気分で楽しい道中でした。

結局またまた吉祥寺ですよ

2010-05-05 23:43:36 | 【旅】ぼちぼち放浪
 ハモニカ横丁の外れ、丸いメンチカツが有名な「吉祥寺サトウ」は今日も行列でした。並ばなかったけど、通りかかるとやっぱいい匂いがするんですよね。食欲をそそられるのはそそられる。

 そんなメンチカツを後に(?)FF7階にある武蔵野市立吉祥寺美術館に行ってきましたよ。「カガヤクシゴト」棟方志功展。なんたって入場料100円ですよ!!(笑)
 もちろん小さな美術館ではありますが(むしろちょっとしたデパートのイベントギャラリーの方が大きいくらいだと思います)、100円で棟方志功ばかり40点以上見られると思えば、ローカル美術館万歳! です。個人的に。よほどのことがない限り休日でも空いてるので、自分の好きなように見たい放題だし。

 会場はのっけから、川村澄生氏に影響されたという「星座の花嫁」からの5点。棟方作品に特徴的な、なんとなく仏教画的というかオリエンタル? エキゾチック? なイメージと違って、昭和レトロモダンな感じです。人物の衣装もそうだけど、線も。
 こういう棟方作品もあるんだなぁと思うと、その棟方氏がインスパイアされたという川村澄生氏にも俄然興味が湧くわけで、このあと当の川村澄生展@世田谷美術館に行くか、佐伯祐三展@新宿歴史博物館に行くかまだ決めかねていたのが、これでセタビに大きく傾きました。(笑)

 「二菩薩釈迦十大弟子」の屏風(六曲一双)にもまた会えました。定番中の定番というか、棟方志功といえばこれの印象が個人的には強いです。
 ゴツゴツしたタッチだけど、激しくもあたたかい。命の限り、想いを込めて彫っているのが伝わってくるような。円空・木喰の仏像を見る時の気持ちに似ています。って、棟方作品(特に人物もの)はどれもそういう雰囲気があると思うんだけど。

 棟方氏に画家への志を抱かせたという花を擬人化した「沢潟妃(おもだかひ)の柵」は、柔らかくて神秘的で、清潔な色香みたいなものもあって……やっぱり合掌したくなるような絵姿。見事に花の精を描き出していると思わせる1枚です。
 蛇の目をさして小首を傾げる女性が艶やかな「紫袂の柵」、「流離抄板画柵」10点、棟方作品らしい彩色の美しさに相変わらず見とれてしまいます。ちょうど近くで「深々の柵」を見ていた、小学校くらいのお子さんを連れたお母さんがそのお子さんに「雪景色なのに青とかピンクとか白じゃない色が塗ってあって、でもちゃんと雪に見えるのって、不思議だね」とおっしゃっていて、そう考えると確かに不思議だ。と思わず目から鱗でした。
 多分地が白だから無意識に雪と認識しちゃってるんだろうけど、そこに暖色寒色取り混ぜてのせてありながら雰囲気を損なわないのは素晴らしいなぁと、改めて思った次第です。

 それと屏風がもう1点、八曲一双の「美魅寿玖の図」。肉筆で、枝にとまったり枝の間を飛んだりしているみみずくが総勢21羽。どれもちょっとコミカルで、でも棟方氏の筆づかいさながら、色数を抑えた画面の中で生き生きとしています。
 誤解を恐れずに言えば「へたうま」の世界ですね。棟方志功にしか出せない味があって、もしこれが自分の部屋にあったら一羽ずつ名前つけて、屏風を眺めながら木々を飛び交うところを思い描くんだろうなーと思います。

 こぢんまりした展覧会ではありましたが、100円という入場料なら充分です。はい。ところどころに著書「板極道」からの言葉が紹介されていて、改めてそれを目にすると、もう1回読みたいなぁと思ってしまったので(笑)近いうちに買おうかな。前に読んだ時は図書館だったので。

 会場を出て「吉祥寺サトウ」の相変わらずの行列を横目に、その傍の「清水屋」で糠漬け買いました。一昨日試食しておいしかったんだけど、一昨日買ってもアレなんで今日まで我慢したのでした(笑)
 今回は1袋600円の、胡瓜・人参・大根・茄子のセットにしましたが(セットはいろんな組み合わせがある)量り売りのキャベツが気になる。また今度。←いつだよ

 で、次は(個人的に)未踏の地、世田谷へ!

長谷でジェラート食べたり

2010-05-04 23:42:43 | 【旅】ぼちぼち放浪
 梅干しジャーキー買ったり(「梅之助梅太郎」にて)。梅干しは酸っぱいあるいはしょっぱいほど良い、という好みの方におすすめです。干し梅も。塩気が適度に強くて旨いです♪
 ちなみに「鎌倉ジェラート」のカシスはすごく味が濃いです。ずっしり来ます。トマトはあっさり。

 そして、なんとかの一つ覚えみたいに恒例の長谷寺詣りです。躑躅や牡丹、大手鞠、藤などなどが綺麗に咲いてました。緑も眩しかった~。まさに新緑って感じですね。

 そのあとは江ノ電に(無理矢理)乗って七里ヶ浜まで行きましたが、いつも立ち寄る雑貨屋さんがお休みで(笑)残念~と呟きつつ江ノ島駅まで歩いちゃいましたよ! 肝心の江の島には渡らなかったんですけど。
 江の島行かずに何しに歩いたんだよって感じですが(笑)、なんか結局ものすごい長い散歩をした感じになりました。珍しく鎌倉にも長居しなかったし。駅があの状態なら、多分小町通りとかひどいことになってただろうし(笑)。
 とはいえいいお日和だったんで、歩くのは疲れたけど楽しかったです。

 明日は、昨日吉祥寺の商業施設でたまたま棟方志功展やってるのを見つけてしまったので、またまた吉祥寺に行ってしまうかも。もう1つ、世田谷美術館で川村澄生展にするか新宿区立博物館(だっけ?? 四ッ谷にあるらしい)で佐伯祐三展を見るか……未だ悩み中です。

あまりにも江ノ電に人が多かったので

2010-05-04 23:20:51 | 【旅】ぼちぼち放浪
 鎌倉から長谷を目指して歩いてたら出会った光景です。
 賑わう海岸で、30尾近くの鯉のぼりを、2、3人のおじさんたちが揚げてました。吹き流しの更にその先、てっぺんのてっぺんには凧がついてました。

 写真は暗いけど、薄曇りくらいの陽気でした。
 トンビやらカラスやらが浜辺の人々の食べ物を狙っていて、かなり低空飛行なのが若干危なかったですが(笑)

数年ぶりにGWに外出

2010-05-03 23:53:08 | 【旅】ぼちぼち放浪
 GWの出勤は暦通り&土日は計算外という生活が続いてたのが、今年初めて(か?)29日と6日が全休になったので、ぼーっとしてるのもつまらないかなーと思い立ち、先月も来たのに今月も東京方面にやってきました。(29日は「本願寺展」に行っちゃいました)

 今日の午後着だったので、なんとなく吉祥寺をそぞろ歩きしてみました。
 先月は平日で、しかも天気も良くなかったので人も疎らでしたが、やっぱり好天の休日は人出が違いますねー。焼き鳥の「いせや」には行列だし、井の頭公園の池はボートが渋滞してるし(笑)←ちょっと笑える混雑ぶりでした。

 特に何が目的なわけではなかったんですが、先日買ってあった「Hanako」の「吉祥寺案内」号を一応持って行ってて、見てなかったんだけど結果的にお昼はそれに載ってたお店に入ってました。「菜」という、野菜メインのお店。
 で、豚しゃぶせいろ蒸し。上品にさっぱり仕上がってておいしかったですが、ご飯がちとやわらかめだったかな。個人的にはやわらかめよりはかための方が好みだったもんで。
 でもま、農園直送の野菜てのは良いし、バーニャカウダとか食べてみたいなーとは思います。夜は鍋もあるみたいだし。

 面白いのが、人出は多いんだけど、少しだけ道をずらすとわりと入りやすいお店が多そうだという感じがしたことです。よっぽど話題な店やラーメン屋とかは別だけど。

 あとは中道通りをふらふらしたり、横道にそれたり、小休止でお茶飲んだり。
 あと、去年歩いてた時に入って気になってセレクトショップぽいたお店を、名前覚えてないんだけど探したい! と、探してみたら、最後の最後で見つかりました。「marble sud」でした。去年ここで見た小物やら、なんといっても花や蝶々が描かれたお洒落~なダウンベストに一目惚れして(でも買えなかった。だってダウンベストって北海道ではなかなか使いどころないから~)ずっと記憶に残っていたのでした。
 今シーズンは花柄ものが多くなってましたが、基本的に手描きの線画の塗り絵ぽいパターンプリントものがかわいいです。あと刺繍ものとか小物とか。

 つい巻きものに手を出してしまう私は、最近なんだかとても欲しくなっていた、フリンジというかタッセルというか、のついたスクエアストールを買っちゃいました。店員さん曰くスペイン(……だと思う。確か。)からの輸入ものだそうですが、産地はインド。柄は確かにそんな感じ。早速、明日使うと思います。(笑)

 夜は、目をつけてたお店はいっぱいだったんですが、すぐ近くにもう1軒良さげなお店があったのでお邪魔しました。「oven kato」さん。
 全体的にお皿は小さめですが、味は若干濃いめでお酒には合いそうです。なので、酒のつまみ好きな私の好みでした。定番ラザニアも熱すぎなくて食べやすいし、あと特にキャベツのナムルはかなり良かったですね~♪ ご飯欲しくなっちゃう(笑)
 で、ご飯ものは鶏と桜海老の炊き込みご飯をいただき、これはなんだか出汁茶でいただきたい風味でした。桜海老の色も綺麗に出てたし。

 明日は懲りずにまた湘南をうろついてみようと思います。なんか、「困った時の鎌倉湘南」みたいになってる関東遊びです(笑)