life goes on slowly

或る大阪近鉄バファローズファンの
偏愛と放浪の記録

岩ちゃんにバントヒットされるの巻。

2009-05-07 23:43:35 | 【野球】ペナント日誌 2009
 昨日(一昨日?)のレイズ戦に登板したらしい上原氏、またまた日本時間5:00ごろの開始だったので起きたら終わってて、しかも負け投手になっていました。6-3というスコアに「おいおいどんだけ打たれたんですか(汗)」などと思ったものですが、自責は3でした。あれ?
 上原氏個人を切り離して見れば、7回途中で自責3ならまずまずの数字ではあるんですが、3点も自責が減っているというのはつまりそれだけエラーが絡んだということで……打てない、守れない、(疲れても)交代できないという「ないないづくし」というニッカンの評は、言い得て妙ですね。

 ただ、(程度はともかくとして)そういうチームだということを承知の上で入ったわけだし、「またしても7回完了できなかったよー」ってのも正直な感想だったりもします。本人も「何かが足りない。技術的なものでしょう。走者が出てからおかしくなった。前回も、前々回も……6、7でつかまってしまう。次、頑張ります」と終盤の息切れを反省しているとのこと。しかし「そう簡単に直るものでもない」って、そう言われても困るんですけどー(笑)
 ガンちゃんのバント自体は警戒はしていたみたいなんですが、野手が警戒してなかったってことなんでしょうか。無死1塁でまさかノーマークってことはないとは思うんだけど、下がりすぎと見られたようで。地力で劣る分、細かい穴だけでもこつこつ埋めていきたいところだと思うんですが……

 上原氏自身は最初から飛ばしていってはいるみたいだし、監督にもガンちゃんにも投球内容を評価はされています。三振もコンスタントに取れるようになってきているし。だから状態が悪いわけでは決してないと思うので、とにかくその7回の壁ですね。ここを超えないと最終的には去年と同じことになってしまいそうですので、なんとか突破口を見出してほしいところです。
 前回食らった打球の痛みも実は完全にはひいてないそうで、それも若干心配ではあるけど、これは時間が解決してくれると信じたいです。次回登板はヤンキース戦。リベンジされないよう祈ります。で、今度こそ7回完了できますように! マジで。

 ところであんまり試合を見れてないうちに鷲はなんだかまだ好調を保っているらしいです。川井・井坂・長谷部の思いっきり裏ローテでカード勝ち越してしまうという事態まで起きていますが、高須が抹消になってしまった……せめて1ヶ月くらいで戻ってきてくれるといいのですが。
 そして長谷部はどうも私が見れてない時の方が結果が良さそうなので、あんまり見ないことにします(笑)。見たいんだけどねー(泣)