お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

駅の二階のツリー &私の作った久しぶり鍋

2016-12-04 12:19:42 | ミンチ 肉類加工食品
       ヾ(コン・∀・。)人(。・∀・チワ)ノ

12月となりました!

これから主婦は大変な季節を迎えます!


そんな中 ようやく娘の働き口が決まりました(-。-; ホッ

昨日から仕事をしています

といっても娘はパートでスーパーの総菜の調理担当です


働き盛りのお年頃なのにこれまで仕事がなかったのは

自分のやりたい仕事が見つからなかったのでしょう

しかも近場を狙っていたようで 近場も近場!

駅の目の前のスーパーですからプププッ (*^m^)o==3


これで私はようやく大奥様ではなくなりました(-。-; ホッ

自分の食べたいものは自分が作りたいですもんね


こちらに来て初めての鍋を作りました

娘の鍋は今年のトレンドがちゃんぽん鍋でして

要はちゃんぽんを鍋仕立てにしたものです

この方が温かいし 好きな量を食べられますからね

中華仕立てのスープにミルクを入れて白濁のつゆなので

煮詰まるとミルクが濃縮されてすごくおいしい!

しかーし!

こればっかり続くのもつらいものがある ̄―+ ̄)キラーン


で 記念すべき第1回目の私の料理として

完全和風のつゆにしました!

中身はごく普通の材料を使っていますが

私はほぼ毎回肉団子を入れる事にしています

これがお出汁の助けになりますし^^


今回は買い物でシュウマイの皮を30%引きでゲット!

別に餃子の皮だろうが ワンタンの皮だろうが気にしません

私の席の隣に作った肉団子と皮を並べています

                         

先にシュウマイ仕立てにするのももどかしいですし

食べながらテキトーに放り込みます(。-∀-)ニヒ♪

                         

       

これなら肉団子の空気抜きとか 挟む量とか考える事もないし(。-∀-)ニヒ♪

第一中身がぺったんこなのですぐに食べられるのがいいでしょ?d(^-^)ネ!

                      

こんな感じの一口サイズになるし^^(うどんは気にしないでね)


・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜


      11月26日から駅の二階に上の画像のようなツリーが立ちました

この駅の新しくできた東口は近未来風です

下からシャッターを押しながら上がっていきます

               




    ツリーというかほぼ傘としか見えませんけど^^;

              

夕方5時になると気恥しいほどの大音量で

ワーグナー風の荘厳な音楽と共に点灯されるのです

画像を沢山撮りましたが 4MB以上になってしまってgooさんに跳ねられました^^;

変換が面倒なので止めますがずっと見ていたい色の変化です

買い物袋をぶら下げて見上げているのもなんだかなので

エスカレーターで降りて向かいの道から見ると

                             

もうちょっと家の近くに移動したら

                


マンションの前のアーケードには

              

 街の大通りにこのミニツリーがずらりと並びます^^






コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりにバラ寿司を・・・ | トップ | ナムルを作ってみた・・・ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (ようちゃんばあば)
2016-12-04 15:31:15
大奥様から 奥様に降格 めでたい!!
これで 胸を張って料理ブログ アップが増えますね。
おせち料理も こつこつ準備始めなきゃね。
昼から雨です。
鍋物がいいなあ~ 
返信する
ようちゃん (キミコ)
2016-12-04 15:58:27
ヾ(コン・∀・。)人(。・∀・チワ)ノ
一番乗りコメントありがとうございます!

はい!めでたく降格いたしました (*`・ω・)ゞ びしっ!!
ブログの沈黙は本当につらかったです。(゚うェ´゚)゚。
これから頑張りますよ(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!

おせち・・・三つ葉を茹でて冷凍してみました
どの位役立つかはわかりませんが 最低味噌汁の具にはなりますわ^^
はいこちらも絶賛雨降り中です(-、-;)

鍋は手早くできるしいいですよ(^ー^* )フフ♪
返信する
こんばんわ。 (kei)
2016-12-04 16:23:10
降格ですか?
私なら何もしない大奥様がいいです。(笑)
でも、お料理のUPは楽しみにしてます。
お鍋の季節ですが、まだこの冬は作ってません。
昨年一人用の土鍋買ったので、使わないと勿体無いですね。
教えて貰った様に、きぬさや さっと湯がいて冷凍にしました。
お正月の、バラずしの彩に使います。(^_^)
返信する
Unknown (kiitan)
2016-12-04 19:36:04
お料理・・・作っていますね。
クリスマスは関係ないそうで・・・お正月料理を始めているんでしたね。
私、今年は未だ・・・・な~ンにもする気がせず・・・手芸にのめり込んでいます。
返信する
本当に近未来(笑) (tsupi)
2016-12-04 20:37:44
タワー、本当に近未来的で、宇宙船のターミナルみたいですね。
近未来クリームパンより、ずっと近未来的です(*´∀`)

お鍋、食べながらワンタン?を入れていくって、
ものすごーくいいですね~♪
我が家も今日はお鍋だったのですが、
(豚とキャベツとほうれん草のお鍋でした)
次回は、これ、入れてみようと思います♪

あっ、簡単チャーシューも、作ってみました。
あんなに簡単にできるのに、
あり得ないほど美味しかったです(^-^)/
返信する
Unknown (タカコ)
2016-12-04 21:29:34
あぁ~~私と相容れないのは、ここだわ。(*´艸`*)
私の夢は楽隠居さん、
晴耕雨読、ならぬ、雨の日は手仕事三昧。
上げ膳据え膳が、憧れでございまする~~


が、しか~~し、食べたいものを食べるには、自分でするしかないのよねぇ~~(-ω-;)ウーン
返信する
キミコさんへ (ミッキー)
2016-12-04 22:14:09
食べながらお鍋にぽいぽい。
席を立たず皆で一緒にアツアツがたべっれて
グットアイデアですね。

娘さんも近場でお仕事が見つかり安堵されたのでは。。。
近未来のイルミネーション
田舎には無い風景ですね。
我が家の近くは畑の周りに街路灯がぼんやりです。

キミコさんの実践的なレシピ楽しみにしています。
よろしくお願いします。
返信する
こんばんは! (よしも~ちゃ)
2016-12-04 22:53:09
私は大奥様の方がいいんですけどね・・・ というよりなってみたいです。
また、娘さん腕あげられますよ! 羨ましいです

この頃は鍋料理 多くなりました。自分で作りながらなら子供もOKですね。

まず、二人で予習鍋してみますね。

イルミネーション クリスマスはみんなに楽しませてくれますね。  
返信する
keiさん (キミコ)
2016-12-05 00:39:19
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○

コメントありがとうございます!
はい!降格しましたよ(^0^* オッホホ

いつものようにありもんばかりですけれど
楽しんでお料理してアップしますね^^

一人用の土鍋買ったのならそりゃ作らなくちゃ^^
お鍋って湯気が出るので湿度も適当に上がるし
湯気を吸いこむことで呼吸器にはとてもいいんです
栄養バランスもいいですし 活用しない手はありません~♪

あ!きぬさや 冷凍されましたん?(^ー^* )フフ♪
もし解凍してから味付けされるなら少し硬いかな位でいい加減ですよ 
一度湯がいているのでここから味をつけると柔らかすぎますし
どうしても解凍した後は色が悪くなりますけれどね
でもいつもの2倍もするなら致し方ないですよね^^;
返信する
kiitanさん (キミコ)
2016-12-05 00:40:09
ヾ(^・^*)(*^・^)ノばんわー

はーい!クリスマスは無視です( -з) プイッ
毎年普通の24日として過ごしています
でも娘は鶏の丸焼きを作るんですよ(/o\)ウ~~~~~…
この後始末が面倒ったらありません!

いや^^;普通は今頃からおせちなんて言うのはおかしいですから(*ノ∀`)ペチ
手芸で楽しんでください(o_ _)o))

コメントありがとうございました^^
返信する

コメントを投稿

ミンチ 肉類加工食品」カテゴリの最新記事