goo blog サービス終了のお知らせ 

お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

あなたはどうする?

2007-03-07 00:31:13 | 出来事や思う事 お勉強
お料理を作る時にあなたは何に拘って作りますか?

材料?

調味料?

値段?

器や道具?

盛りつけ

他に何かありましたっけ?

まあ人それぞれって事なんですけどね


私は調味料に拘るんです

材料は値段が安くても少々鮮度が落ちていても
調味料が良ければ何とでもごまかせるな
って思っています

醤油や塩、砂糖、香辛料その他etc.

余りセレブな値段でなくてもある程度の値段を出せば
それなりに良い味を材料から出してくれると思います。

実はね
この前味噌が切れて買ったんですよ。
お味噌って星の数ほどあるでしょ
大きなスーパーなんかで見てるともう迷って迷って!
キョロo(・_・= ・_・)oキョロ 

いつものお味噌にせずに新しいのを買ったんです。
まあそこそこのお値段でしたわ

早速翌朝使ってみたら・・・

  

私お出汁もきちんと取ってるんですよ 
毎朝じゃないですけどね(-。-)ボソッ
そのお出汁に少し塩を足すだけで十分お吸い物になる位なんです

そのお出汁の味をものの見事に壊してくれて
単にだだ辛いだけ!カチコーー〔・◇・〕ーーン

お味噌って何で味見させてくれないのでしょうね?
こんなひどいお味噌初めてですわ
こんなお味噌のさばらせておいたらいけません!

今朝はもう涙ぐましい工夫で何とか飲みましたけど
今日ちゃんといつものお味噌を買ってきました!
明日からはそのひどいお味噌も捨てるわけにもいかないので
合わせ味噌にして乗り切りますわ

私はやっぱり調味料が大事だと思いますぅぅ!


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Do You know しんこ? | トップ | うなぎの柳川風 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まありん)
2007-03-07 14:30:35
私はなんだろなぁ・・・。
安いものをそれなりに見せるためにはぁ・・・
盛りつけと器?

ま、味はねぇ・・・きっとどれもソコソコだから^^;

食器棚の食器が
なかなか割れなくてぇ・・・
次のが買えない、この頃です。
返信する
 (まりこ)
2007-03-07 18:22:59
ワタシは 「質」です。というと範囲が広すぎるけど、調味料にも、材料にも当てはまります。

野菜なんかは なるべくスーパーのものではなく、個人の作った「安全な地産の野菜」を買える所まで 出かけて行って買うんですよ。もちろん調味料も なるべく自然素材だけを使ったものを選ぶなどなどです。

こだわりは 見かけよりも「中身」ですね。

返信する
まありんさん (キミコ)
2007-03-07 19:02:26
|。・_・。|ノこんばんはぁ~♪
器がお好きですか^^
出かけると私も見に行きますよ
でも結局買わなかったり
値段には見えないだろうと思うものを
買いますが^^;

私も自分の年より古い食器が
親の食器棚にあるので
多分買う事も今後はないと思われますが^^
返信する
まりこさん (キミコ)
2007-03-07 19:07:04
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
貴女らしいコメントでしたね^^
私もついこの前まではそうでしたよ
野菜もお肉もみんな拘り倒して買っていました
年金家庭になるとそこら辺がね|ω・´)
だから最低調味料だけはちゃんとしたものを
使いたいと思っていますよ

まりこさんは子供さんも居るんだから
きちんと質の良いものを出してあげて欲しいと
思います^^
これは親のつとめですよd( ̄ ・ ̄)
返信する
こんばんは(^^) (みどり)
2007-03-08 21:20:40
私が子供の頃は酒屋さんでお味噌を量り売りで売ってたような・・・

三角錐の透明なプラスチックの蓋がついてる樽がいくつも並んでてたぶん味見もできたんじゃないでしょうかね~



で、私が拘るのは・・・味付けですかね~

ってことは調味料かな?



どんな高級食材使っても味付けがよろしくないと美味しくないですもん。

逆に言うと安いものでも味付けが良ければ美味しくいただけるという貧乏舌でございます(^^)
返信する
握手(*^◇^)=O=(^◇^*)握手 (キミコ)
2007-03-08 21:45:35
みどりさん(*^o^)/\(^-^*)なかよしさんっ♪
私と同じだぁ\(^o^)/ばんざーい!

安いものを美味しく食べさせるのが主婦の醍醐味ですわほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)

私ご幼少のみぎりに母とお買物に行って酒屋さんで
持参した醤油瓶に醤油を入れてもらっているのを見ていた記憶はあります
でもお味噌 売ってただろうか(´・ω・)y--oO○ エトー・・・
昔は量り売りで買えたもんねー 瓶のリサイクルとか考えなくて良かったんだよねー
・・・・
って
(・ω・`?)  みどりさんって幾つでしたっけ(*≧∀)爻(∀≦*)
返信する
おはようございます(^^) (みどり)
2007-03-09 06:35:45
いかに安く、いかに美味しく・・・が庶民の主婦の務めですわよね~(^^)v



お醤油の量り売りは記憶にないですね~

でもお味噌の量り売りは間違いなくありましたよ。

ワタクシ、花も恥じらう40代でございますけど良く覚えておりますよ(^^)



そういえば隣町にある高島屋の地下には今でもお味噌の量り売りコーナーがあったはず。

今でもあるのかな~
返信する
みどりさん (キミコ)
2007-03-09 07:41:40
おはようございます
今日は早起きデーなんですね^^
お互い金曜ともなるとよれよれになってきますわね
みどりさんは明日はお休みですねえ
私は朝から仕事がぞろぞろと(ΟДΟ∥)

みどりさんの覚えている酒屋さんは大きなお店だったのでしょうかねえ?
貴女の年代で覚えている位ですもんね

デパートは大抵お味噌の量り売りをしてますわよ
こちらでも同じですもん^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

出来事や思う事 お勉強」カテゴリの最新記事