goo blog サービス終了のお知らせ 

お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

またしてもバラ寿司を・・・

2012-05-13 23:07:18 | 主食 麺類 なべ物 粉もの

最近は野菜園芸が盛んですよね^^


私はどっぷりはまるに違いないので止めていますが

ありがたい事に生徒さん達が時々自家栽培したものを

差し入れしてくれますヘ(ё_ё)ノ ワーイ

こんな時が一番先生をやっていてよかったな

と思う時なのです(・┰・) エヘッ


先週はスナップエンドウを2日続けて

2人から頂戴しました((ヾ(。・ω・)ノ☆゜+.ァリガトゥ

買ったものなど側にも寄れないおいしさです

早速筋を取って茹でましたわ…(UU)


冷凍庫には使う当てのないアナゴが眠っていたので

この2つを使って久し振りにバラ寿司となったのです


お寿司をこんな風に作っていると

母親がしょっちゅう作っていた事など

取りとめもなく思い出しますね (  ̄_ ̄)ボー

私もお陰で寿司飯が大好きです!

お母様の教育は偉大だったのです(。ゝω・´)b ぐっ


寿司飯って意外と砂糖と塩を使うので

気をつけないと!ですよね^^;

なので私が作るものは時々味がしない

とか言われますけど(^^;;

でも食べてる内に口が慣れるし 

いちいち気にしちゃあいません(*ノ0`)ォーホホホ


今回は大した材料がありません

寿司飯の中身はニンジン シイタケ アナゴ 高野だけ

上に乗せたものは エビ スナップエンドウ 

カニカマ アナゴ

そして 海苔と錦糸玉子でした



写真がなぜか黄色い (>▽<;; アセアセ 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリの子の煮物を使って | トップ | 新しいものが揃うと・・・新... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます★ (まりこ)
2012-05-17 10:20:44
今度はバラ寿司~♪
お寿司は いろんなアレンジができるから
作るのも面白いですね。

家庭で作った野菜は本当に美味しいです。
私も昨日 パパさんの祖母から頂いたところです。

頂いた野菜は味のおいしいのは  116
もちろんだけど、生徒さんの
その気持ちが嬉しいですね(^▽^)


返信する
まりこさん (キミコ)
2012-05-17 10:28:09
おはようございます!

献立に詰まった時のバラ寿司ですね((ノェ`*)っ))
バラ寿司ってどんな材料を使ってもそれなりのものが出来て
しかもご馳走チックなのが嬉しいです^^
家にある材料を思い浮かべての脳トレも楽しいし(^ー^* )フフ♪

昨日は他の生徒さんからえんどう豆を頂戴して
早速卵とじにしました(^ワ^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

主食 麺類 なべ物 粉もの」カテゴリの最新記事