何年かに一度くらいですけれど
豆類に誘惑される時があります^^;
何年かに一度なのでひよこ豆と出会う事は
本当にまれです オリンピックの方が回数が多いですわ
ププ( ̄m ̄( ̄m ̄|壁| ̄m ̄) ̄m ̄)ププ
そうとはいえ いつも頼んでいる生協組織のカタログに
月一くらいで載るのかなあ
それでふらふらと誘惑に負けては買う!
でも作らない!ヽ(。_゜)ノ~*@+
その何年かに一度が突然やってきた!
なぜか朝起きてすぐに水に浸けておきました
7~8時間で戻りますから^^
夜に何か作ろうじゃないのd(゜ー゜*)ネッ!

夜になりました!
夜と言っても夕食前ね^^

こんなに膨らむもんね(^ー^* )フフ♪
ひよこ豆とはよくまあネーミングしたものですね~♪
本当にひよこそっくり(〃∇〃) きゃっ♪
私がこの豆を好きなのはこの姿かたちだからかも~♪
何年に一度という調理なのでその度に検索を・・・
今回はこちらを調べました
詳しくはこちらをご参照ください(u_u)o〃
で 色々おいしそうな美しい写真が載っていて
ぐらっとするんですけれどひよこ豆を見ていたら
甘くしてぇ!って私に言うんですよσ(-∠-) アチシ
よしよし( ^o^)\(^-^ )ナデナテ"
娘はニンジンのグラッセが好物なんです
d( ̄ ・ ̄) ね! ニンジン好きな子でしょ(*^ロ^)ノヤッダァ
それでニンジンと一緒に甘くしてやることに決定!
今回は娘一人分だけしか作ってないんですよ
私たち夫婦は前回のあの鍋が食べたくて
娘は違うものを自分で作るというのでご勝手にと~♪
一応味見はしましたけれどね^^
ニンジンを豆程度の大きさに切りそろえて
ひとかけほどのバターで炒って
砂糖を適当に入れてから
ひたひたのコンソメスープを入れ
ほぼ水分がなくなるまで煮ます
後は味見をして少量の塩コショウを・・・
豆が少し硬いめです 皮が硬いのかな
娘はこのグラッセを見て「鳥のエサ」と(≧m≦)ぷっ
と言いつつも喜んで食べておりました^^

今日は牛すじを煮ています
近日中にひよこ豆でカレーを作ろうと思っています^^