goo blog サービス終了のお知らせ 

お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

タケノコづくしよ!

2015-04-09 22:25:31 | 根菜 イモ類
この火曜日に生徒さんからタケノコを頂戴しました!

しかも茹でて!( ^ ≧^) ハナターカダカー

以前はよくあちこちから頂いていたのにぱったりと途絶えて^^;

何年振りかの地のタケノコです^^

何しろこちらはタケノコの本場ですから アクがないんです


せっかくの頂き物だから急いでお料理しないとね!

というわけで・・・

まずはオーソドックスに


1 若竹煮!

                

説明は不要ですよね だんなのために切り方を変えています


2 ベーコンとホウレンソウとタケノコの炊いたん

同じ日にあの畑を耕している80代の生徒さんから

ホウレンソウを頂きました…(UU)

これがなんとも柔らかくておいしくて。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン

せっかくなのでタケノコとコラボさせてみました


実はこの日の前日に吸い地のお出汁を張って

ホウレンソウとタケノコを炊きました

ツユだくのお出汁を張った煮物は久しぶりです

            


今日はベーコンとタケノコを同じような大きさに刻んでみました

まずはベーコンだけでじわりと脂を出させます

その脂分でタケノコを炒めて ついでに余りモノのひじきを入れて

お出汁を投入!

              

お酒と醤油を同じ割合で入れて煮汁がひたひたになった所で

茹でておいたホウレンソウを投入!

味を見て頼りなかったら削り鰹節を入れます

他のおかずとの兼ね合いがあるのでこれ以上

調味料を入れませんでした

鰹節だけでかなり舌は満足させられますし・・・

これで加減を見てOKならすぐに火を止めます

だってホウレンソウが柔らかくなりすぎますもんね

                


3 牛丼の具のオムレツ


これは先日のこちらのリメークです

先日はこれも作ろうかなと思ってたので早速挑戦です

もちろんタケノコ入りですよぉ( 」´0`)」

これで卵2つ分の大きさになります

              


作って正解!!(ばんじゃぁい!ヽ(Д ̄@)乂(@ ̄Д)ノばんじゃぁい!

最後にこのお皿にご飯を盛って残りを一掃!


ついでにもう1品!

ご存じ!はんぺんのバタ焼き…(UU)

              

ちょっと久しぶりです~♪


というわけで

下ごしらえがいずれも完了してるのでちょこちょこと作って

さっと食べられました^^

おいしかったかって?

これでまずいとは言わせんよ!(‐ω‐)b゛ちっちっち☆



            

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする