今夜は久しぶりにハンバーグを作りました!
ごくごくスタンダードなハンバーグなので
作り方なんかトーゼン書きませんけど(´▽`d)ネッ♪
最近スーパーで肉を買うことが増えてきたんですけど
(以前は肉類はオルターで買っていた)
つい安い物に目が行ってしまうヾ(;´▽`A``ア、アハハ…
合い挽きミンチなんか特に安い物を買ってしまう
私は悲しい主婦でございます(ノω・、) ウゥ・・・
ところが!これでハンバーグを作ると
焼いている間にどんどん脂が落ちていって
最後はなんともショボイハンバーグに
(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
やっぱりあんまり安もんはあきまへん((-ω-。)(。-ω-))フルフル
こんなミンチなのでミートソースを作る時は
作る前に熱湯を掛けて脂を少しでも落とすようにしています
これで脂がかなり落ちるんだそうです
でもハンバーグにこの手は使うのが困難ですわよね
いえ 出来ないことはないんですけどね
肉がパラパラになるので山芋やレンコンなどを繋ぎにする
って手はあるんですゎ(・b・)シーーー
でも今朝は普通に作ったんです
その分オーブンで焼きました
初めにフライパンで焼き色をつけます
もうその時点でかなりの脂が・・・
クッキングシートを敷いてオーブンで焼いて
それでまたどっと脂が・・・
冬はこんな時便利ですわね
すぐに脂が白く固まるし(・∀-)b⌒☆
今日はどの位落ちるのかとそれを集めて計ってみました
( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………
なんと!肉が400グラムで脂が40g!!
1割は脂って事ですかい!
エエエエエェェェェ──ッ!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ
動物性油脂はもちろんある程度摂るのは悪いことじゃないけど
それにしても1割はすごいよなあ(^ ^;Δ フキフキ
やっぱり赤身のミンチを買った方が良いのかと
思いましたです ハイ(●T∀T)ャハハ