おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

機関車先生ロケ地【香川県丸亀市・本島】

2015年09月06日 22時32分43秒 | 観光スポット
 伊集院静が執筆した『機関車先生』は、伊集院静の出身地である野島をモデルとした葉名島が舞台となった小説です。映画版では、主人公の吉岡誠吾を坂口憲二が演じていました。そのロケ地のひとつが、丸亀市の本島でした。主人公の赴任先である「水見色<みずみいろ>小学校」が本島の尻浜に建っている、工場として利用されていた建物が利用されました。痛みが激しくかなり厳しい状態となっていますが、内部に入ることが可能です。ただし、自己責任によりますが。


【映画「機関車先生」のロケ地|2015年8月29日|Canon EOS 50D】

 昭和30年代の瀬戸内海に浮かぶ葉名島。その葉名島にある、水見色小学校に北海道より臨時教師として吉岡誠吾が赴任してきました。彼は子供の頃にかかった病気の影響で口をきくことが出来なかったから「口を”きかん”」から『機関車先生』と呼ばれるようになっていました。。。
 当日撮影した写真を掲載します。港からはかなり離れていますから、訪問するのは自転車を利用しないと厳しいです。


【映画「機関車先生」のロケ地|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


【水見色小学校外観|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


【水見色小学校外観|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


【水見色小学校外観|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


【水見色小学校内部|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


【水見色小学校内部|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


【水見色小学校内部|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


【水見色小学校内部|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


【水見色小学校内部|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


【水見色小学校内部|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


【水見色小学校内部|2015年8月29日|Canon EOS 50D】


◆映画「機関車先生」のロケ地◆
住所:丸亀市本島町尻浜740


最新の画像もっと見る

コメントを投稿