おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

トマトの金平糖(緑壽庵 清水)京都市左京区

2006年05月14日 18時55分08秒 | グルメ&お酒
今日は岡山県で叔母の一周忌の法事がありました。その時に京都に住んでる従姉妹の主人が『トマトの金平糖』を持って来てました。トマトの香りがして味もトマト味。。。。。めちゃ美味しかったです。製造元は日本で唯一の金平糖専門店『緑壽庵 清水』です。ここで造られる金平糖は、昨年の紀宮さんの婚礼の引き出物としても使用される格式の高いお店だそうです。



金平糖は、1546年にポルトガルからもたらされた異国のお菓子のひとつです。当時はとても貴重な品とされ、製造法も秘密とされていました。のちに日本でも金平糖がつくられるようになり、長崎・京都・江戸へと広まっていったそうです。

金平糖づくりにはレシピはなく、砂糖の金平糖が作れるようになるのに20年は必要だとされています。その砂糖に天然素材を加えて結晶させる技術は大変で、それを可能にしたのが『緑壽庵 清水』だそうです。

パンフレットには、とても魅力的な品々が紹介されています(^^)v

○究極の金平糖(桐箱・徳利・ガラス入)売り切れ次第
チョコレート(1月) / キャラメルあられ(2月) / ブランデー(6月) / 梅酒(7月) / 日本酒(11月) / 赤ワイン(12月) / 宝来豆(12月)

○季節限定品(桐箱・篭・箱入)売り切れ次第
桃あられの金平糖(2月~) / 桜の金平糖(3月~) / さくらんぼの金平糖(4月~) / トマトの金平糖(5月~) / ブルーベリーの金平糖(5月~) / ヨーグルトの金平糖(6月~) / スウィーティーの金平糖(7月~) / 涼竹糖(5種)(7月~) / ココナッツの金平糖(8月~) / 完熟マンゴの金平糖(8月~) / らいちの金平糖(9月~) / ラ・フランスの金平糖(9月~) / 焼栗の金平糖(10月~) / 角平糖(柚子・さつま芋)(10月~) / 丹波黒豆紫蘇金平糖(10月中旬~) / 丹波黒豆うす紫(10月中旬~) / 緑寿庵納豆(10月中旬~) / 秋菓糖(ますかっと・かりん)

○小袋
天然蜜柑 / 天然檸檬 / 天然めろん / 天然苺 / 天然パイン / 天然ばなな / 天然バニラ / 天然水サイダー / 紫蘇の金平糖 / 巨峰の金平糖 / 林檎の金平糖 / 柚子の金平糖 / 桃の金平糖 / 梅の金平糖 / 紅茶の金平糖 / 珈琲の金平糖 / 濃茶の金平糖 / 生姜の金平糖 / 肉桂の金平糖

なんだか、とても気になっているのですが~(^^)v

◆『緑壽庵 清水』詳細
 住  所:京都市左京区吉田泉殿町38ー2
 電  話:075-771-0755
 営業時間:10:00~17:00
 定休日 :水曜日
 ホームページ

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁ♪ (黒糖)
2006-05-14 22:25:09
おさかなさん いつも魅力的なものを乗っけてくれて嬉しいです

金平糖ってなつかしくて、可愛くて、胸がきゅんとします♪

トマトの金平糖、食べてみたいです。

HP行って来ました、手間がかかってるんですね。

どれも可愛くて取り寄せしたくなっちゃいました
返信する
びっくり (あずき)
2006-05-15 11:37:54
こんなにいろんな種類の金平糖があるんですね。

香りが良さそうなものもたくさん!

美味しそう。



ここのお店のこと以前確かNHKでやってました。

親子で金平糖作ってるんですよね。

返信する
色鮮やか~ (honey)
2006-05-15 20:04:38
トマトの赤がとってもきれいっ!

しかしトマトを金平糖にするなんて発想がすごいですね。

他にもいろいろ心引かれる種類ばかり

ちょっとずつ、全種類試してみたいです
返信する
Unknown (こまこま)
2006-05-15 21:08:03
へ~、金平糖って歴史があるんだ。

昔は何処の町にも駄菓子屋があってそこで売っていたっていう記憶があるけど・・・。

今はどこで売っているんだろう。

ビルの中の「夢屋」でなきゃ売っていないのかね。

それにしてもトマト味の金平糖があるのは知らんかった。
返信する
Unknown (こじひろ)
2006-05-15 22:21:21
こんばんはー。

金平糖にもいろんな種類があるんですね。

トマト味の金平糖ってどんな味がするんでしょうか?

って変な質問してしまいます。
返信する
これは食べたい! (@ケンさん)
2006-05-15 22:33:12
おさかな先生、お久です!

相変わらず各方面へのお出かけご苦労様です。

この「トマト金平糖」は初めて知りました。

甘さの中にトマトの爽やかな風味と色が出ているのでしょうね。



でも長崎じゃなくて京都でこんなお店があるなんて・・・サプライズです。

老舗なんでしょうけど新しいですね。

和菓子屋さんも代替わりして30代とか40代のご主人が新しい発想で探求すると色々な商品が出てくるでしょうねぇ。



文化は継承されるだけのものではなく進化して行くのですね。



話は変わりますが、先生のブログは写真がとても分かり易くて好きです。

失礼ですが私のような素人にはとても分かり易い構図でいつも撮ってくれています。



奇を衒うでもなく実に見る側に分かり易い描写なんです。



今後も色々なご紹介をどうぞ宜しくお願いします。
返信する
奥が深い。。。。。 (おさかな)
2006-05-15 23:01:06
★黒糖さん

金平糖って、普段はなにも考えずに食べてたのですが、とても奥の深いもだということを今回知りました。伝統に培った技術と手間を持ってつくられていたのですね~(^^)v



気になる品ばかりで大変です。。。
返信する
NHKで。。。 (おさかな)
2006-05-15 23:02:55
★あずきさん

NHKで紹介されてましたか~。やはりこれだけしっかりとした作業のもとに金平糖をつくってれば、報道関係も目をつけますよね~。
返信する
でしょ~ (おさかな)
2006-05-15 23:07:41
★honeyさん

全種類試したくなるでしょ!もう気になって気になって。。。(^^)v



ほんとにトマトの金平糖との出会いは衝撃的でしたよ~。
返信する
そういえば (おさかな)
2006-05-15 23:11:25
★こまこまさん

そういえば、金平糖ってあまり見かけなくなってますね~。

こざかながよく行ってる駄菓子屋にもあるのか聞いてみよう~っと!
返信する

コメントを投稿