goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

岡じま(丸亀市塩屋町)

2014年09月22日 22時28分15秒 | 香川県
 セルフのうどん屋『岡じま』です。ここは、釜揚げが代表メニューのお店です。とても食べやすいうどんです。つけ出汁も濃くも薄くも無く、いい感じです。



 外観です。


◆岡じま◆
住所:香川県丸亀市塩屋町3-11-24
電話:0877-85-7225
営業時間:6時~15時
定休日:無休

魚男(高松市鍛冶屋町)

2014年09月20日 22時11分01秒 | 香川県
 先日、県外から来られてたセミナー講師を囲んでの食事会が高松市鍛冶屋町の『魚男(フィッシュマン)』で開催されてたので、参加してきました。魚男ということだけあって、魚中心のメニュー構成でした。初めての訪問だったのですが、なかなか美味しかったですよ。写真は、ちょっとブレブレです(^^;; その中でも、比較的ましなものを載っけてます。 アルコール入ってたからということで。。。(笑)







◆魚男(フィッシュマン)◆
住所:香川県高松市鍛冶屋町1-14 ンシルベニアビル 1F
電話:087-823-0141
営業時間:17時~翌3時
定休日:無休

なる(高松市松縄町)

2014年09月13日 19時57分53秒 | 香川県
 前から気になってたラーメン屋『なる』に、今日のお昼に行ってみました。とんこつラーメンのお店です。ノーマルの白、赤や黒があるのですが、「赤チャーシュー」にしてみました。


 まずはスープを一口。評判通りまろやかでとても美味しい。続いて麺をすすって見ると、ストレート細麺にうまくスープがからんでて良いですね。おっ、久し振りに美味しいラーメンに出会ったって感じ。近いうちに再訪してみたいです。餃子も気になったので、こちらもまた次回チャレンジです。

◆なる◆
住所:香川県高松市松縄町1051-21
電話:087-816-0808
営業時間:11時~15時、17時~22時
定休日:無休

Mu(丸亀市津森町)

2014年09月11日 22時56分51秒 | 香川県
 今日のお昼は、津森町の『Mu』に行ってきました。ここはポルトガルの家庭料理を味わえるお店です。前々から気になってて、一度味わってみようとチャンスを伺っていたのですが、丁度近くで現地調査があったので、調査終了後ランチに立ち寄って見ました。ランチメニューも何種類かあったのですが、1000円のプレートにしてみました。


 スペアリブ、カレー、ガーリックパンなどで構成されてて、いろんな味を楽しむことが出来て楽しいです。ポルトガル料理って普段出会うことがないから、これがポルトガル料理なのかどうかはよくわかりませんが、どれもとても美味しかったです(^^)v ちょくちょく寄せてもらわなきゃ~

 お店の内装もなかなか個性的で良いですね~




◆Mu◆
住所:香川県丸亀市津森町815-14
電話:0877-85-5685
営業時間:7時半~14時、18時~22時(日曜は昼間のみ)
定休日:月曜日、火曜日

鶏日和

2014年09月09日 22時43分43秒 | 香川県
 『鶏日和』愛媛県今治市の名物である「今治焼き鳥」を味わうことが出来るお店です。お昼の定食もあるようなので、先日、足を運んでみました。メニューも何種類かあっていろいろ迷いましたが「センザンキ定食」をチョイスしてみました。



 今治焼き鳥といえば、トリ皮や鉄板で焼いた焼き鳥なんだろうけど、センザンキも外せないんだよね(^^)v

◆鶏日和◆
住所:香川県丸亀市土器町東8-515
電話:050-5852-7553
営業時間:11時半~13時半、17時~23時
定休日:無休

友枝(丸亀市田村町)

2014年09月01日 22時57分26秒 | 香川県
 丸亀市田村町の「中華料理あおば」のとなりに、昨年だったかな?よくは覚えてないのだけど、ラーメン屋さんが出来てて、ちょっと気になっていたのですが。。。今日のお昼に行ってみました。『友枝』ってお店で、壁の貼り紙に塩ラーメンがオススメと書かれてました。っで、その「塩ラーメン」をチョイス。


 食券販売機でオーダーしてテーブルにつくと、野菜たっぷりの「いごっそう盛り」と「チャーシュー盛り」のどちらにしますかと聞かれました。どちらにしようか迷ったのだけど、チャーシュー盛りをお願いしました。味噌ラーメンも気になったので、また次回訪問したらチャレンジしてみよう。

◆友枝◆
住所:香川県丸亀市田村町池ノ下915-1
電話:0877-58-3567
営業時間:11時半~15時、17時半~22時
定休日:無休

せい華丸亀店(丸亀市田村町)

2014年08月11日 22時45分06秒 | 香川県
 今日のお昼はどこで食べようか迷ってたのだけど、目の前に「台湾ラーメン」の看板が現れたので、ちょっと入って見ました。前から存在は知ってたのだけど、ピンク色の外壁に圧倒されて、足が向かなかったのですけども。。。台湾ラーメンって名古屋の方で有名なんですよね?でも、台湾ラーメンは食べなかったのですけども。ついつい、好物の麻婆豆腐をオーダーしちゃいました。


 結構、辛かったです(^^;; 汗がたっぷりと噴き出てきました~(笑)

◆せい華丸亀店◆
住所:香川県丸亀市田村町1245
電話:0877-21-7198
営業時間:11時半~14時半、17時半~24時
定休日:無休

田子作 丸亀おいしい広場店(丸亀市田村町)

2014年08月01日 22時27分28秒 | 香川県
 今日のお昼は『田子作 丸亀おいしい広場店』にしてみました。ここはリーズナブルでボリューミーな定食をいただくことが出来る食事処なのですが、いろいろ悩んだ結果、「サーモン丼」にしてみました。


 美味しくいただかせていただきました(^^)v 相変わらず、お昼は混んでましたけども。。。

◆田子作 丸亀おいしい広場店◆
住所:香川県丸亀市田村町1267
電話:0877-23-7706
営業時間:11時~14時半、17時~23時半
定休日:無休

りんやのひやそば(丸亀市山北町)

2014年07月27日 21時56分26秒 | 香川県
 ここんとこ昼も夜も暑い日が続いてましたが、今日の夜は、久し振りに過ごしやすい夜になっています。窓から心地よい風が流れ込んできてて、なんか気持ちいいです。

 さて、昨日の昼ごはんなのですが、あまりにもうだるような暑さだったので、『讃岐そば りんや』で「ひやそば」をいただいてきました。


 あっさりとした冷たい中華そばが、す~っとお腹の中に吸い込まれていき、暑くなった体もクールダウンしてくれます。

 今日の夜みたいに、夜が過ごしやすくなれば、昼の暑さにも耐えられるのだけどね。

◆讃岐そば りんや◆
住所:香川県丸亀市山北町378-3
電話:090-1324-7774
営業時間:11時~14時、18時~25時
定休日:月曜日

徳楽(高松市藤塚町)

2014年07月13日 20時26分10秒 | 香川県
 昨日は「かがわ木造塾」主催で、屋島の『四国村』を、名古屋工業大学の麓先生の解説による見学会が開催され、参加してきました。その模様はまた、後日紹介できればと考えていますが、今日のブログは、その麓先生を囲んでの懇親会で訪問した、高松市藤塚町の『徳楽(とくらく)』です。瓦町駅の南の方の県道43号線沿いに店を構えています。話に夢中になってたから、写真がうまく撮影できてないかもですが、まあ雰囲気は出てるのかと。。。

 っちゅうことで、当日いただいた料理の一部です。なお、車だったので、アルコールは楽しむことが出来なかったのが残念でしたが。。。









◆徳楽◆
住所:香川県高松市藤塚町3-1-2
電話:087-836-0034
営業時間:17時半~23時半
定休日:日曜日・祝日

マホガニー(高松市松縄町)

2014年07月12日 23時27分26秒 | 香川県
 先日、高松で会議が長引き夕食を食べそびれたので、友人とマホガニーで軽く食事したのでした。随分と久し振りのマホガニーでした。





 空腹だったお腹も、程よいくらいに復活したので、丸亀へと帰ることにしたのでした。。。

◆マホガニー◆
住所:香川県高松市松縄町1135-1
電話:087-868-1788
営業時間:18時~2時
定休日:無休

ふみや(香川県高松市)

2014年06月29日 20時57分35秒 | 香川県
 久し振りに高松市鍛冶屋町のお好み焼き屋『ふみや』に先日久し振りに行ってきました。ここにいけば「かしわ玉」をオーダーしちゃうのが常なのですが、今回もやっぱ「かしわ玉」でした(^^)v


 外はカリカリ、中はトロってなってるのが、ここのお好み焼きのとくちょうなんです。それにお好み焼きでは珍しいかしわが絡んで、絶妙な味わいなんです。

◆ふみや◆
住所:香川県高松市鍛冶屋町4-5 EMMY-1ビル2F
電話:087-821-8299
営業時間:11時~20時
定休日:火曜日

五重塔のある風景

2014年06月28日 23時47分44秒 | 香川県
 おさかなの生息地である丸亀市の隣 善通寺市 は、空海ゆかりの寺院『善通寺』のある街です。その善通寺には重要文化財に指定されている五重塔が建立されています。境内の中で見る五重塔も迫力があって見ごたえがありますが、街並みの風景としての五重塔も好きな風景のひとつです。


 上の写真は、自衛隊の駐屯地方面から見た五重塔です。直線道路の先に位置する五重塔がとても雰囲気があってお好みのアングルなんです。近くに行った際には、是非この方向からも眺めてみて下さい。

ラトリエ・ル・マ(丸亀市三条町)

2014年06月26日 22時06分39秒 | 香川県
 さぬき市津田町に店を構えてた『ラトリエ・ル・マ』がシェフの居住地である丸亀市の三条町に移転しました。早速、先輩たちとディナーに出かけてきました。安定して本当に美味しいフレンチを味わうことができます。今日いただいたコース料理を紹介しますね(^^)v






 お店の外観です。


 むか~し、ピエモンテってイタリアンのお店が店を構えてて、よく出かけていました。その後、ステーキのお店・ロインになった後、暫く空き店舗になってて、自宅の近くだからなんか美味しいお店が出来るといいのにな~って思ってたら「ラトリエ・ル・マ」がやってきたからなんかとても嬉しいですね(^^)v


楽しいお酒

2014年05月31日 23時57分52秒 | 香川県
 今日は、丸亀市綾歌町の山一木材にて『かがわ木造塾』のスタートアップセミナーだったのだけど、セミナー終了後、気の合う仲間とおさかなのお気に入りのお店『うり』に行ってきました。


 美味しい料理とお酒を肴に、楽しくて発展的なお話をすることが出来ました。ほんと気の合う仲間がいると美味しいものがより一層美味しくなるってことが証明できた瞬間でもありました(^^)v