goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

手打ちうどん町川

2023年06月24日 22時53分25秒 | うどん
坂出市青海町の『手打ちうどん町川』に行ってみました。名物の「天狗うどん」を食べてみました。
「しょうゆてん」と「みそてん」の2種類あってしょうゆのほうを選んでみました。しょうゆてんのネーミングから醤油うどんに天ぷらがのっている姿を想像していたのですが。なんかしっぽくうどんみたいな姿にちょっと驚いてみました。牛肉と野菜が入った、ほんのりと甘いうどんでした。麺はやわらか系のタイプでした。


所在地:香川県坂出市青海町870―1
営業時間:10時~14時半
定休日:火曜日

さぬき麺匠はま弥

2023年06月23日 22時43分30秒 | うどん
坂出市高屋町の『さぬき麺匠はま弥』に行ってみました。初訪問のうどん屋さんです。人気メニューの「ちくわぶっかけ」をチョイスしてみました。弾力のしっかりしたうどんで、ちくわ天も美味しかったです。


所在地:香川県坂出市高屋町1473
営業時間:10時~15時
定休日:月曜日(休日の場合営業)

須崎食料品店

2023年04月12日 23時38分47秒 | うどん
先日の日曜日、関西方面から友人たちが香川に来られたので、三豊市高瀬町上麻の「須崎食料品店」に行ってみました。平日でもまあまあ混んでるのですが、日曜日だと半端ない込み具合でした。結局1時間並んで、うどんにたどり着きました。うどんと卵と醤油でいただく、いたってシンプルなスタイルのうどんなのですが、やっぱ美味しいですね。



あかみち「出汁の黒カレーうどん」

2023年04月09日 23時01分34秒 | うどん
久し振りに「あかみち」に行ってみました。興味をそそるうどんが沢山あっていろいろと悩みましたが「出汁の黒カレーうどん」をチョイスしてみました。出汁がしっかりと効いてて美味しいうどんでした。最近は、個性のあるカレーうどんを提供するお店が増えてきてて、カレー好きには嬉しい状況となってきています。
あかみちの所在地は、香川県丸亀市田村町になります。国道11号線沿いでヤマダ電機の道向かいに位置しています。


今年のうどん食べおさめ

2022年12月30日 23時36分49秒 | うどん
今年も残すところ明日一日となりました。お昼ご飯に、今年のうどん食べおさめを、事務所近くの「こだわり麺や 丸亀田村店」で行ってきました。かけうどん中にイイダコ天といなりずしをトッピング。いつもよりはやや豪華セットです。年末なのでお店もかなり混んでました。


手打うどん 龍

2022年12月17日 22時06分51秒 | うどん
個人の好みだとは思うのですが、わたしは出汁がたっぷりしみ込んだ天ぷらの衣が好きで、かけうどん食べる時も天かすをたっぷり入れる人です。そんな個人的な思考を満たしてくれるのが「手打うどん 龍」の天ぷらうどんなんです。木の葉状の海老天を崩しながら出汁にひたすと衣が崩れ、衣の海が出現するのです。それを掬いながら食べるのがとても心地いいんです。あくまでも個人的な意見ではありますが。未体験の方ぜひチャレンジしてみてください。


川川うどん

2022年12月16日 23時32分47秒 | うどん
川川うどんの「魚介まぜうどん」です。ここは、かなり細麺でつるっとしたうどんを提供してくれます。魚介まぜうどんは、独特の風味で結構インパクトのある美味しいうどんです。お店の場所は善通寺インター近くの善通寺市金蔵寺町になります。


稲庭うどん

2022年10月12日 19時43分00秒 | うどん
秋田に来たら食べてみたかった稲庭うどんを食べてみました。生麺じゃなく棒状の乾燥麺を湯がいて、お湯を切って湯煎したものに出汁を投入するという工程で提供されました。とても美味しくいただきました^ ^






アスパラうどん

2022年08月28日 22時30分33秒 | うどん
丸亀市綾歌町岡田西にて店を構える『あやうた製麺』で「アスパラうどん」を食べてみました。うどんの上にぶつ切りにしたアスパラをのっけたシンプルな構成のうどんに、醬油とガーリックオイルをかけていただきます。うどんにガーリックオイルという初めて体験する組み合わせではありましたが、美味しかったです。ただガーリックオイルが口に残るので、食後に打ち合わせはできないかもですよ。ちなみに香川県のブランドアスパラ「さぬきのめざめ」は、太くて柔らかく甘みが強いことで全国的に人気が出てきてるそうです。




桃山亭丸亀本店

2022年04月27日 23時45分17秒 | うどん
普段使いしてるうどん屋「桃山亭丸亀本店」です。ここでは「肉うどん」を食べることが多いです。桃山亭はチェーン店になります。経営は「株式会社香川フードサービス」で、6店舗展開しています。うどん屋以外にも「ほっかほっか亭」10店舗、「焼肉 五苑」4店舗、「博多一番どり」1店舗、「おいでまい」1店舗、「情熱ホルモン」1店舗、「しゃぶしゃぶ温野菜」4店舗、「かつや」5店舗となっているようです。


飯野屋

2022年04月21日 23時18分44秒 | うどん
久し振りに丸亀市飯野町の『飯野屋』に行ってみました。温玉ぶっかけをいただきました。暖かくなってくると冷たいぶっかけが美味しくいただけます。肉うどんが人気のうどん屋ですが、シンプルなぶっかけうどんも美味です。


あかみちの野菜天うどん

2022年03月06日 23時05分20秒 | うどん
事務所近くの「あかみち」で「野菜天うどん」をいただきました。開店した当初はそれほどでもなかったのですが、最近は混んでることが多いので、車が止まってなければ、立ち寄ってたりします。なめらか系のうどんで、食べやすいうどんだと思います。


初うどん

2022年01月04日 23時19分03秒 | うどん
2022年最初の外うどん行ってきました。善通寺市の「オハラうどん」の釜かけうどんでスタートを切りました。さて、今年はどれくらいうどん食べるのでしょうかね~。


2022年1月4日 Apple iPhone 7


◆オハラうどん◆
香川県善通寺市善通寺町919−2
10時~15時