行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2015年3月18日(水)の日記

2015年03月18日 | 日記

昨日から急に暖かくなって、ズボン下の発熱素材アンダーパンツはもうはいていない。去年も一昨年も、だいたいいまぐらいの時期から、発熱素材アンダーがいらなくなった。だけど、来週前半にまた寒くなるらしいから、油断はできない。

今日は残業なしで早く帰れる。

晩飯は南行徳駅前のなか卯和風牛丼ミニはいからうどん

数年以上前、なか卯のメニューが今よりシンプルだった頃、というか親子丼やカツ丼にミニサイズがなかった頃は、牛丼ミニとはいからうどんを注文するときは、
「ミニとはいから」
で通じた。今、南行徳店は券売機式になったから、店員に注文することはないが、今日、食券を受け取った店員が厨房に伝えるときは、やはり「ミニとはいから」と言っていた。

 

南行徳メトロセンターに入ると、今年の南行ホコ天のポスターが貼ってある。

ゴールデンウィークの連休最終日5月6日のだけでなく、夏の7月18日(土)のと秋の10月10日(土)のもすでに日取りは決まっているようだ。

 

線路沿いを歩いてジャズライブのHot Houseへ。

飲むのはサントリーオールドの水割り1杯だけにする。

今日は松井節子さんのピアノと佐々木悌二さんのベースのデュオ。

佐々木悌二さんは「遊びに来た」ので、ミュージックチャージは松井さんのピアノソロのときの500円のまま。

アーティストがほかに予定がないので、本来の出演予定でない日に来ることを業界の習慣で「遊びに来る」と言うらしい。そして、演奏してもミュージックチャージは発生しない。

佐々木悌二さんはHot Houseにはちょくちょく、遊びに来る。といっても、アポなしで突然来るわけではなく、事前に連絡をしてから来るので、そういうとき、ママさんのブログには
「ボーナス・デュオライブ」
というタイトルで載る。

今日はそのタイトルだったし、帰りが遅くならなかったのでHot Houseへ行った。

松井さんと佐々木さんのデュオは久しぶりなので、自分の好きな曲から、「Holyland」と「あなたと夜と音楽と」をリクエスト。

どちらも、一昨年、この店で何度か動画を撮影し、YouTube用にデータを提供して店のYouTubeアカウントでUPしてもらったが、そのうちの2曲。アーティストは表現をいろいろ追求するから、その頃とは同じ曲でもアレンジが変わっているが、2年ぐらい前の演奏はこんな感じだった。

Holyland

あなたと夜と音楽と
 


2015年3月16日(月)の日記

2015年03月16日 | 日記

前からの予定だったが、昨日の日曜は早朝から夜遅くまで休日出勤。そして今朝はそのフォローでいつもよりだいぶん早く出社。

特に問題は起きなかったので、今日は定時で引き上げることができるかと思ったが、午後になって急な資料の作成が入り、午後8時頃まで会社にいる。さすがに残業時間に入ったら、今日はイライラした。でも、20代のガキの頃ではないのだし、露骨に表情に出すとか言動に出すとかいったことはない。

 

代休は明日にしたので、やや遅めだが帰りは飲んでいくことにする。

浦安で途中下車してメトロセンターのつり舟へ。

お通し。飲むのはまず生ビール。

お品書きにおすすめがいっぱい載っているので、何にしようか迷う。

まずは刺身の2点盛りで、天然シマアジとハタの2種

写真手前がハタで奥がシマアジ。

ビールを飲み終えたら地酒で、不動の純米吟醸を一合。

刺身のあとは、いわしみぞれ煮

地酒を飲み終えたあとはレモンサワー。

最後に沖縄もずく酢
 


2015年3月14日(土)の日記

2015年03月14日 | 日記

午前中、痛風でお世話になっている医者へ行く。尿酸値を下げる薬はずっと飲み続けないといけないから、今回も処方してもらってくる。

終わったら昼飯の時間。南行徳メトロセンターの珈琲館でランチセットを食べてみる。

ビーフカレーのセットを注文。セットのドリンクは炭火アイス珈琲

珈琲館はゆったりとくつろいで過ごせることをウリにした店だけど、このランチセットを注文してから出てくるまで20分余り要した。ちょっと長すぎる感じ。少なくとも急ぎのときや、時間に余裕がないときのランチには使えない。

 

午後に妙典のイオンへ行ってくる。だいぶん暖かくなったので自転車で行く。そして、枕を買ってくる。

今、使っている枕は2、3年前、仕事帰りに西葛西で途中下車し、西葛西のイオンで買ったもの。600円ぐらいのそば枕だけど、首筋から頭をしっかり支えてくれて気に入った。でも、そんなに高いものじゃないし、しだいに劣化してきて最近は睡眠の質が悪くなったと感じていた。それで、イオンなら同等のものがあるだろうと思い、妙典へ行く。

帰ってから思ったが、ダイエーは今、イオンの傘下なのだから、南行徳のダイエーへ行っても同等のものがあったかもしれない。

それはそうと、これまで使ってきたそば枕を買ったのはいつか過去日記を探すと2012年の2月下旬だった。3年ちょっと前。しかも、「帰りは買い物をするために西葛西で降りて」と書いているが、枕を買ったとは書いていなかった。

枕は別に高いものを買わなくても、この600円ので十分だと思っているが、劣化してきたら早めに取り替えないと眠りの質が悪くなる。消耗品ということになるわけだが、ならこの日記にも枕を買ったことはちゃんと書いておいた方がいい。使っている分がいつ買ったものか、分かるようにするためだ。

 

晩飯は南行徳メトロセンターの松屋

最近登場した、おそらく短めの期間限定と思うが(680円とやや高めのはこれまでもそうだったから)、ブラウンチーズソースハンバーグ定食を食べる。

脂分か乳脂肪分でおいしさを出している感じ。自分の歳ぐらいの人間がしょっちゅう食べるのは身体に悪そう。まあ、今回の1度だけになると思うが。


2015年3月13日(金)の日記

2015年03月13日 | 日記

昨日よりまた少し暖かくなる。そうなると身体も楽に感じる。

晩飯は南行徳を降りてから一心亭。今日は函館焼塩ラーメン

このラーメンが好きな割に食べるのは久しぶり。というか、他にも好みのや、興味を感じるものがいろいろ出てきたからだが。


2015年3月12日(木)の日記

2015年03月12日 | 日記

朝は寒かったが、昼間、気温が上がったようで、帰りの時間はそれほどでもなかった。寒さがぶり返しても、徐々に春になっていっている。

2、3日前のネットニュースで見たが、なか卯で和風牛丼が復活するらしい。それで、今日の晩飯は南行徳を降りてからなか卯へ。南行徳店はもうメニューが変わったらしく、和風牛丼のバナーがあった。

並が牛すき丼並の380円より30円安い350円。和風牛丼を復活させたのは価格競争力を上げるための実質的な値下げではないかと思えてきた。牛すき丼は姿を消していた。

復活したのだから食べてみる。和風牛丼並小うどんはいから小うどんはいからはこの間もらったクーポンの、一杯無料券で。

豆腐をはじめ、いろいろ具が乗っていた牛すき丼では、紅生姜を載せたいとは思わなかったが、牛丼に戻ったのでなか卯では久しぶりに載せた。

具はタマネギをやめて白ネギと糸こんにゃくだけにしたとのこと。「さらにおいしくなって再登場」と広告には出ているが、「まずくなって」などと書くわけがない。前と比べておいしくなったかどうかだけど、桁違いに味がよくなっていたら分かるだろうが、そんなに変わったとは思えない。というか、微妙に変わっていても、自分の舌はそこまでデリケートではないから分からないというのが正直なところ。


2015年3月11日(水)の日記

2015年03月11日 | 日記

昨日は大気不安定で強めのにわか雨が降ったが、今日は朝から快晴。ようやく晴れ基調となったようだ。

朝の南行徳駅近くで。

 

行徳駅前公園東側、昨年末でみなとやが閉店したあとは、2、3週間前の休日に駅前公園に行ったときに見ると焼き鳥屋が開店準備中で、「近日開店」と貼り紙がしてあった。ちょくちょく行った店のあとに新しい店ができると、やはり行ってみたくなる。みなとやへ行ったのは開店から3ヶ月ぐらい経ってからだったが、その前のB2ドゥブルベに行っていて、新しい店への関心からだった。

もうそろそろ開店しているのではないかと思い、今日、帰りに行徳駅まで乗って、その焼き鳥屋へ行ってみる。

店の名前はとり一。店の前に開店祝の花が飾られているから、ここ1週間ぐらいの間に開店したのだろうと思った。

店の入って座ったカウンター席の上のボードを見ると、なんと今日3月11日開店。

別に事前に情報を得ていたわけではなく、まったくの偶然。実は、昨日、帰りに来てみようかと思っていたが、急な残業が入って今日に延ばした。でも、それでよかった。

マスターはやっと開店にこぎつけたが、「『今日からやる。』と知り合いに言ったら、『震災があった日にオープンすることなんがないじゃない。』と言われましてね...」と言っていた。

そう、今日は震災から丸4年。1年目、2年目は強く意識したが、さすがに4年も経つと、メディアの報道で意識に呼び起こされる感じになってきている。

 

それで、とり一での最初の飲み物はビール中ジョッキ(450円)。

ちょっと遅れてお通し。

お品書きは冊子タイプのもの。

焼き鳥屋なのだから、まずが焼き鳥類を注文。

ねぎまつくね。タレで。

なんこつ砂肝。塩で。

そして、み(せせり)。タレで。

み(せせり)って何?と思い、スマホでネットに接続して調べる。(こういうときスマホは便利だ)

鳥の首の筋肉部分ということ。店によってはネックと呼ぶようだ。確かにそういう名前をお品書きでみかけたことはある。これまで食べたことはあるかどうかというと、はっきりと記憶していない。でも、自分の記憶もかなりあやふやだから、どこかで食べているかもしれない。

今回、自分が食べた串焼きはいずれも1本150円のもの。

串焼き5本を食べおわるのと同じぐらいにビールも飲み終えた。飲み物メニューを見てみると、日本酒のところで「おおっ!黒龍!」。

かつて居酒屋オンドリではよく飲んだ、自分の一番好きな酒。オンドリ閉店後はたまに置いてあった店で飲んだぐらい。

黒龍があるならやはり飲みたいと思い注文。一合とハーフがあったが一合(700円)にする。この店では酒グラス+升が一合。

次は鳥の刺身類から、ささみたたき(500円)。

初めての店ではつい、いろいろと飲み食いしてしまう自分の悪癖もあいかわらず出てしまう。次は鳥以外の焼き物や一品料理のところを見ていて今度は「おおっ!じゃがバター!」。自分が若い頃は居酒屋の定番メニューだったが、やっている店も少なくなった。昨年末に閉店した南行徳の養老乃瀧では自分のお好みのメニューだった。

そのじゃがバター(400円)も食べたくなって注文。

黒龍が終わったが次も日本酒では飲み過ぎになる。それで、次は最後の1杯で緑茶ハイ(380円)。

そして、食事メニューから鳥雑炊(650円)。

お通し代と消費税を合わせて4,350円だった。チェーンでない個人経営の店で、1人でこれぐらいの飲み食いをすれば妥当なお代だろう。

自分が入ったときにはカウンターの奥に他のお客さんたちがいたが、その人たちが帰ってから店内のようすも写す。

飾り付けが変わっているほかは、みなとやとほとんど同じで、つまりは居抜きで開店したようだ。 

みなとやのとき、行徳弁の説明の紙が貼ってあったカウンター上のところは、焼き鳥類のお品書きになっていた。

その部分の下の、ワイン用他のグラス掛けはそのままだった。

カウンター席背後の棚、

そして、小上がり脇の棚に置かれた焼酎の瓶が気になった。

お品書きにない三岳の瓶があったりするし、よく見ると名前が書いてある。今日がオープンという店にキープボトルがあるのは変だが、実はみなとやから引き継いだものだということだ。

マスターはみなとやのお客さんが来てくれるかもしれないからそのまま並べて置いてあると言っていた。自分もこれまで、そんなにしょっちゅうでもないが通った店の次にできた店で、応援したくなる気持ちもある。それで、「このキープボトルのことは今日のブログの日記に載せるよね。」とマスターに言った。果たしてそれでどれぐらいの人が来るかどうかは分からないが。


2015年3月9日(月)の日記

2015年03月09日 | 日記

朝の予報が当たって、帰りの時間はザーザー降り。

南行徳駅前で。

この雨が過ぎたらしばらく晴れ基調になりそうだが、再び寒気がやってきて寒さは続くらしい。なかなか、春にはならない。

晩飯はなか卯豚生姜丼みそ汁

それと、数日前にもらったクーポンから唐あげ2個無料券を使う。

なか卯での食べ方としてはちょっとボリューム多め。それは先週パスしたダンベルをやろうと思っていたから。

今回は上半身メニューをやる。 


2015年3月8日(日)の日記

2015年03月08日 | 日記

昨日のこの日記は書くことができたが、飲んだ量が多かったようで、今朝は10時近くなって、やっと布団から出る。

朝飯と昼飯は兼用。昨日、江戸川放水路堤防の河津桜を写したあと、買い物をしてきたし、今日はのんびりとした休日。天気は昨日と同じような感じだから、そうせざるを得ない。

晩飯はバイパス相之川のラーメン屋 すてぃーぼへ。

まだ一度も食べていないグリーンカレーラーメンを食べる。

この店のベジポタスープ+タイ料理のグリーンカレーという感じのスープ。グリーンカレーの味はタイ料理店で食べてきたグリーンカレーと比べて違和感はない。

麺と具を食べたあと、スープは最後のほうまで飲めたから、辛いことは確かだが、本格タイ料理のグリーンカレーよりは辛さを抑えているのだろう。本格タイ料理のグリーンカレーをライスなしでルーだけを食べるのは、辛くて無理だから。


2015年3月7日(土)の日記

2015年03月07日 | 日記

前の日曜日に買った新しい電動シェーバーは初期故障もなく使えているので、古い方を処分することにした。

市川市では公共施設に使用済小型家電回収ボックスを設置しているが、行徳地区で行徳支所や南行徳市民センターは土日は休みなので入れない。入れるところは本行徳公民館や南行徳公民館など。

自分が住んでいるのが南行徳なので、南行徳公民館へ行く。

回収ボックスへ古いシェーバーを入れてくる。電動シェーバー(電気カミソリ)も回収の対象。

 

行徳駅まで歩いて、駅近くのカレーとハンバーグのメイプルで昼飯。

1,000円(税込)セットからハンバーグカレー+サラダのセットにする。先ず、サラダカレーの薬味が来る。

そしてハンバーグカレー

 

電車で妙典へ。江戸川放水路堤防の河津桜を写しに行く。この土日は天気はよくなさそう。しかも今日の土曜日は真冬の寒さに逆戻り。それで考えたが、この週末の行徳雑学館トップページレポートは、寒い中咲く桜の画像で、春と冬のせめぎあいということにして季節もののショートレポートで行くことにした。

妙典小学校前の河津桜。

寒いし、6,7枚写すだけにしておく。

帰って、夕方にはレポートをUP。

 

夜は串揚げの喜多朗へ行く。

最初はビールでサッポロの赤星=ラガービール。

前、喜多朗に来たのは昨年末。そのとき、ママさんは検査入院ということだった。代わりにアルバイトに人がいた。今日、店に入ると、ママさんは前と変わらない感じでいた。心配だったが一安心した。

でも、やっぱり体調を崩したのは確かなようだ。長いこと店を続けていて、マスターもママさんも決して若くない歳。徐々にそうしたことも出てくるのだろう。それで、今はママさんは仕込みから午後の6時か7時ぐらいまでいて、そのあとはバイトの人に交代しているということだ。今日はたまたまバイトの人の都合で自分が帰るまでは店にいた。

そういう状況なので、今はお通しサラダは出るが、お通し小鉢は無し。

こういうのは個人経営の小さな店ではやむを得ないことなのだろう。

今日食べたのは先ず、8本コース。最初のアスパラ

瓶ビールの次は地酒でいこうか地焼酎にしようかと迷ったが、今回は地焼酎でいくことにした。まずは、カウンターの上に瓶が置いてある薩摩古秘

それをロックでいく。

お通し小鉢以外にも、一品料理は今は休止中。お食事セットと茶豆のお品書きが出ていた。

茶豆とは枝豆のことだが、この店では食べた覚えがない。すると、急に食べたくなったので注文。

焼酎は薩摩古秘の次は、カウンター内の棚に置いてあるのを見て、どれにしようかと迷ったが、摩無志(芋)にする。

串揚げは8本コースが終わって、あとはアラカルト。

写真で手前左がぎんなん。右がれんこん。奥がトンジンジャー

2杯目の焼酎ロックも飲み終え、ちょっと多いかなと思いつつ3杯目を注文。黒さそり(麦)のロック。そして、アラカルトで注文した新じゃがバター

最後に串揚げ3本。もちたまねぎ。食べた順番はまず、たまねぎ。そして食事としてもち

それから、デザートでりんご

ビールのあと焼酎ロックを3杯飲んで、今日はこの日記が書けるか心配したが、なんとか書けてUP。


2015年3月5日(木)の日記

2015年03月05日 | 日記

2月に忙しかったのが思ったより堪えている。別に激烈な忙しさだったわけではない。でも、もうとっくに20代や30代の若者でなくなっているのだから、少しの忙しさでも実際、きつい。

それで、2月は週一ペースでダンベルをやったが、今週はパス。

今日の晩飯は軽いものでいく。南行徳のやよい軒サバの味噌煮定食