goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

沈没船

2009年01月16日 09時53分46秒 | ニュースの中から
沈没船にいつまでもしがみつくのは愚かで、
沈没するとわかったらさっさと脱出するほうがいい。
でも最初に脱出するのはとても勇気がいる。

ボートで脱出したとたんにボートが荒波に巻き込まれて転覆してしまったり、
あるいは奇跡的に沈没船の水漏れがなおって、船は動き出し、
「お~い、待ってくれ~」
でも船は知らん振りして遠ざかっていったり。

・・・なんてことにならないとも限らない。
でも勇気を奮って、最初に脱出したのだから、なんとか荒海を乗り切ってほしいと思う。
上手く乗り切ったら、きっとそれを見た沈没船のほかの乗員も脱出するだろう。

えっ、何の話?
もちろん沈没船の話です。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トニー)
2009-01-16 16:51:39
こんな船、降りてやる!と言っていながら、
「ボートに乗って逃げたら狙撃部隊送っちゃうよ!」
ってプレッシャー受けると、急に周りをキョロキョロして動けなくなっちゃう人も多いですからね。

脱出できた人には、やはり拍手を送るべきでしょうね。
その先には、一応、頼りに出来そうな同士もいそうですから。

船長も、より一層口が曲がっていきそうです。。。。

返信する
Unknown (ぐうたら百姓)
2009-01-16 18:39:06
そうなんですよね。
「自分だけ逃げるなんて卑怯者!」とばかり狙撃部隊を送られたりしてね。
船長は船といっしょに最後まで残るのかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。