6つ目網 2012年05月30日 02時32分12秒 | 竹細工 竹ひごを6つ目(6角形)に編んでいく。 最初の3本は・・・これは誰でも出来る。 ところが本数が多くなると・・・次第に混乱してくる。 何度も何度も組みなおしてやっと出来た。 それから籠に仕上げる。 これがなかなか難物で、もっぱら講師の人が手伝ってくれたのを感心して見てるだけだった。 こうしてのべ1日がかりで作ったものが、100均ではもっといいものが100円で売っている。 時給100円どころか日給100円! でも自分で作ったものは何物にも換えがたい。 « 竹ひご作り | トップ | 里帰り »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 もう負けました~。 (よもぎ) 2012-05-31 23:16:53 きれいにカゴができましたね~。いきなりもうわたし、負けてます(--;)自分でつくった作品は、やはり思い入れがちがいますよね。我が家はこのサイズのカゴを朝食の生卵入れにしてかなり愛用してます。この価値はまさにプライスレスですね! 返信する Unknown (ぐうたら百姓) 2012-06-01 09:27:32 そう、自分の作った籠は、そんじょそこらの100均の籠とは違うのです。どんなに出来が悪くてもね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いきなりもうわたし、負けてます(--;)
自分でつくった作品は、やはり思い入れが
ちがいますよね。我が家はこのサイズのカゴを
朝食の生卵入れにしてかなり愛用してます。
この価値はまさにプライスレスですね!
どんなに出来が悪くてもね。