goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

クラシック

2007年03月24日 17時15分43秒 | 田舎暮らし
久しぶりの雨。
畑の野菜たちは大喜びだろう。

雨の日にもやりたいことはたくさんあったのだけど、
何もやる気がしなくて、早々に家に引きこもった。
そして久しぶりにバッハの「無伴奏チェロ組曲」を聞いた。
この曲を聴くと、いつも落ち着き落ち込みますます気がふさぐ。
外の雨が余計にそんな気にさせられる。

この曲を聴くとなぜか宮沢賢治の「セロ弾きゴーシュ」を思い出す。
ゴーシュが弾いたのはもちろんこの曲ではない。
でも水車小屋でねずみを相手に弾くのに、この曲はとてもふさわいいように思える。あるいは宮沢賢治がひとりでこの曲をぎこちなく弾いていたのでは、と想像する。

ハッピーエンドで終わる「セロ弾きゴーシュ」の話は逆に人を落ち込ませ、後味の悪さを残す。
カザルスの弾く「無伴奏チェロ組曲」も人を落ち込ませる。
この曲は雨の日に一人で酒をちびりちびりと飲みながら聴くのがいい。
そしてすっかり落ち込み気分が沈んだ後で眠りにつく。

翌日、すっきり晴れ渡った空に明るい日差しが注ぐ。
さあ、畑に行くか!
とっても新鮮な気持ちになって、野良仕事が始まる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。