日本有機農業研究会の「たねとりクラブ」の集いが(9日)神戸・(10日)姫路であった。
田舎にずっと篭っているとある種の閉塞感がしないでもない。
それでたまには都会に出るのもいいものだ。
もっとも都会といっても会場は神戸のはずれの大きな新興住宅地のホテルだったけど。
参加者は130人くらい。北海道から長崎まで、生産者から消費者までいろいろ。
種取や在来種保存、各地の取り組みについての講演などの後、食事と「天鼓」による世界の民族楽器を使った癒し系の音楽。
ホテルの食事は地元の有機農業研究会持込の有機野菜中心のもので肉や魚は少し。
でも野菜だけであれほどたくさんの料理ができるのだからたいしたものだ。
食事の後も分科会での話し合いが晩の10時半まで続いた。
もっともかなり酒が入っていたので参加した種取運動の分科会はなんかわけのわからないものでは会ったけど、それ以上にこちらもわけがわからない状態だったので、ちょうど良かったのだけど・・・
翌日は早朝から種の交換会。
はじめて自家採種した種を持っていった。自信はなかったけど・・・
ニンニク・はりま王、紫色のソラマメ、オランダ豆、カラーポップコーン。
~パソコンでラベルや説明書をプリントして、かっこよくした。~
そしたら、種の交換ではまっさきになくなった。
やっぱり野菜は中身ではなくて見かけだね(?!)
種交換では「岩崎さんちの種子採り家庭菜園」の岩崎さんの種をたくさん入手。
他にもたくさん種を入手したので、これで今回の目的の半分は達成かな・・・
次に朝食後姫路に移動して山陽種苗と兵庫県立大学の構内の畑の見学して解散。
とってもハードな日程だったけど充分元を取ったって感じだった。
田舎にずっと篭っているとある種の閉塞感がしないでもない。
それでたまには都会に出るのもいいものだ。
もっとも都会といっても会場は神戸のはずれの大きな新興住宅地のホテルだったけど。
参加者は130人くらい。北海道から長崎まで、生産者から消費者までいろいろ。
種取や在来種保存、各地の取り組みについての講演などの後、食事と「天鼓」による世界の民族楽器を使った癒し系の音楽。
ホテルの食事は地元の有機農業研究会持込の有機野菜中心のもので肉や魚は少し。
でも野菜だけであれほどたくさんの料理ができるのだからたいしたものだ。
食事の後も分科会での話し合いが晩の10時半まで続いた。
もっともかなり酒が入っていたので参加した種取運動の分科会はなんかわけのわからないものでは会ったけど、それ以上にこちらもわけがわからない状態だったので、ちょうど良かったのだけど・・・
翌日は早朝から種の交換会。
はじめて自家採種した種を持っていった。自信はなかったけど・・・
ニンニク・はりま王、紫色のソラマメ、オランダ豆、カラーポップコーン。
~パソコンでラベルや説明書をプリントして、かっこよくした。~
そしたら、種の交換ではまっさきになくなった。
やっぱり野菜は中身ではなくて見かけだね(?!)
種交換では「岩崎さんちの種子採り家庭菜園」の岩崎さんの種をたくさん入手。
他にもたくさん種を入手したので、これで今回の目的の半分は達成かな・・・
次に朝食後姫路に移動して山陽種苗と兵庫県立大学の構内の畑の見学して解散。
とってもハードな日程だったけど充分元を取ったって感じだった。