Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

股関節の機能障害

2018-04-16 11:01:03 | リハビリ
6時起床するも二度寝
7時起床

やっぱり7時間睡眠出来る時はしっかり寝ておきたいよね

朝食後、主夫業終えて
9時前に原チャリで埼玉の整形外科へ

天気も回復して晴れるようなので
バイクで行こうかと思いましたが
(彩湖の近くなので)
昨日の雨で荒川CRは水溜り祭だと思うので今日は予定通りの完全OFFで

ランのパフォーマンスが全く戻らない
恥ずかしながら医療従事者である自分でも自分の身体のことが実は一番よく分かってないのかもしれない

休んでいれば治る
それは分かってはいるが
そもそも痛みを引き起こす原因が分かっていなければ、トレーニング再開の度に痛みが出ての繰り返しだ

自分でも疑わしい動きや
原因になっているであろう筋の検討はついているが第三者のプロに身体を診てもらうことも必要だろう

外は結構風が強く
バイクではなく原チャリで来て正解だったとホッとする



10時過ぎに病院到着
…がすでに駐車場は車で一杯
平日の午前中だよ?!

自分の右恥骨疲労骨折を診断してもらい
その後のリハビリでもお世話になった整形

11月に仕事が変わってからシフトの関係でなかなか受診出来ていなかった



久しぶりということで
受付での予診票記入後はまずレントゲン
骨盤周りをパシャッとな

続いて問診
昨年12月からの経緯を説明

一旦待合室で出て待つ
再び呼ばれて、今度は院長先生の問診&検査
レントゲンと徒手検査だけでは症状が分からないとのことで
MRIを撮ることに



去年の9月以来だね
巨大な筒に入って30分
撮影終えて再び院長先生と問診



画像診断から
・右の恥骨は白いまま(疲労骨折したままくっついていない)
・右の長内転筋起始部(恥骨部)に炎症所見あり
・仙腸関節が骨以上(疲労骨折…とまではいかないが骨損傷状態)

…ということで
1か月はラン自粛
スクワット、レッグプレス、坂ダッシュなどの筋トレは控える

1ヶ月後にまた診断をするとのことで
来週からリハビリを開始することに

全て終了したのが午後2時前
午前中一杯丸々使ってしまったよ…
いやはや病院行くのも相当時間が必要だよね

でも、左脚自体に問題ないことは分かってホッとしたよ

しっかし仙腸関節を痛めたことでこんなにも大腿部に影響を与えるとは…
もっと自分でも調べてみないとね

その後は、急ぎ原チャリで自宅に戻る
2時半過ぎに帰宅



3時に大手町のR-body Instituteで先週受けたカウンセリングをもとにした
初回コンディショニング…があったのだが、お腹が空いてしょうがない…(^_^;

急ぎYOMEが用意しておいてくれた食事を平らげ
小径車で皇居まで行き半周グルリと回って大手町のJXビル地下へ

3時チョイ過ぎにR-body到着

先週のカウンセリングで
股関節周りの機能障害を指摘されていた
・ハムストリングスの固さ…股関節伸展する際に背中をそらす代償動作が出ている。特に右には屈曲制限が見られる
・腸腰筋の固さがある
・腹圧を腰部全体で使えていない

これを元にメニューを作って頂きました
題して…
「Active SLR Corrective」

お…どこかで聞いたような…

メニュー詳細は
Mo Stability>TED/JMDアプローチ
・Self Art Ilio With SB…腹臥位で腸腰筋にボールを当てて、体重をのせる
・Self St Calf 3D On PP…振動する台に乗ってアキレス腱伸ばし(前後、左右、回旋※)
・Self St Glue 卍 3D on PP…膝を折り畳んで振動する台に乗せ殿筋群を伸ばす(上記同様※)
・Self St Ham 3D on PP…脚を伸ばして振動する台に乗せハムを伸ばす(上記同様※)

Mo Stability>Floor Mo Stability
・SL Bridge Knee Hug Posi…脚を抱えて膝を胸につけてヒップレイズ(膝を胸から離さないように)
・Active SLR With Cook Band…背臥位、上げた腕を下ろすのと同時に片脚を伸ばして上げる
・Halo Half Kneeling(下)…片脚立ち、床についている膝にはクッションを。脚をついている側の手にケトルを持ち身体の後ろを回し、反対の手に持ち替えて膝までタッチする。
・Toe Touch Progression…手を挙げた万歳状態から指先を真っ直ぐに床に下ろす。その際に腰を曲げずにお尻を後ろに下げていく。足先までタッチしたら、その逆のポーズで万歳まで戻る。

要するにストレッチである
…がこれが結構難しい

体力的には全く辛くないのだが、ストレッチも真剣にやると…何だか腰周りがフワフワした感じになりますね

スタティック(静的)に近い動きもあるけど、アクティブ(動的)ストレッチの一種とのこと

たったこれだけの内容なのに
ポイントを効かせられているか…などチェックしていたら1時間経過

その間、一人の女性をカメラマン、付き人?など数人が囲っていたが
後でスタッフの方に伺うと
元プロテニスプレーヤーの伊達さんだったらしい
ほ〜
通りで絞れているはずだ



次回は3ヶ月後に再び測定
それまでにしっかり股関節周りの動きを出せるようにしておかないとね
後、股関節の治療もね…(^_^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿