イエス・キリストの十字架、復活、そして「いのち」にあずかるということについて
平成隠れキリシタン
イエスが触れる
「イエスは、彼らが彼を追放したことを聞き、彼を見つけ出して言われた。「あなたは人の子を信じますか。」その人は答えた。「主よ。その方はどなたでしょうか。私がその方を信じることができますように。」イエスは彼に言われた。「あなたはその方を見たのです。あなたと話しているのがそれです。」
彼は言った。「主よ。私は信じます。」そして彼はイエスを拝した。
そこで、イエスは言われた。「わたしはさばきのためにこの世に来ました。それは、目の見えない者が見えるようになり、見える者が盲目となるためです。」
パリサイ人の中でイエスとともにいた人々が、このことを聞いて、イエスに言った。「私たちも盲目なのですか。」
イエスは彼らに言われた。「もしあなたがたが盲目であったなら、あなたがたに罪はなかったでしょう。しかし、あなたがたは今、『私たちは目が見える。』と言っています。あなたがたの罪は残るのです。」(ヨハネ9:35-41)
---
イエスが「シロアムの盲人」の目を見えるようにした箇所の終わりの方。
ここしばらく、「目が見える」ということを書き続けている。
今日聖書を開き上の箇所にさしかかると、なんだここにきれいに書かれてあるじゃないかと、ずっこけた。
引用だけでおしまい、でもいいくらいだ。
「目の見えない者が見えるようになり、見える者が盲目となるため」にイエスが来られたのだと仰る。
「見える者が盲目」は、まあ文章の修飾上で対比表現をもってきただけだ。
「見える者」などいなかったからこそ、キリスト・イエスが地上に来られた。
(「見える」と言っているだけの人は、上のパリサイ人をはじめ大勢だ。)
手にしているこの聖書を何度読んでも、見えないものは見えないものだ。
だがあるとき、見える。
それは、「シロアムの盲人」に対してそうであったように、イエスが触れたときだ。
生まれつきの盲人に、イエスが触れられた。
「盲人が触れた」のではない。それでは、神と人との順位が逆だ。
ましてや荒技や力づくでは、どうにもならない。
イエスが触れられるのを、ただ祈り求めよう(マタイ7:7)。
---
よろしければクリック下さい。
ブログランキングへ
彼は言った。「主よ。私は信じます。」そして彼はイエスを拝した。
そこで、イエスは言われた。「わたしはさばきのためにこの世に来ました。それは、目の見えない者が見えるようになり、見える者が盲目となるためです。」
パリサイ人の中でイエスとともにいた人々が、このことを聞いて、イエスに言った。「私たちも盲目なのですか。」
イエスは彼らに言われた。「もしあなたがたが盲目であったなら、あなたがたに罪はなかったでしょう。しかし、あなたがたは今、『私たちは目が見える。』と言っています。あなたがたの罪は残るのです。」(ヨハネ9:35-41)
---
イエスが「シロアムの盲人」の目を見えるようにした箇所の終わりの方。
ここしばらく、「目が見える」ということを書き続けている。
今日聖書を開き上の箇所にさしかかると、なんだここにきれいに書かれてあるじゃないかと、ずっこけた。
引用だけでおしまい、でもいいくらいだ。
「目の見えない者が見えるようになり、見える者が盲目となるため」にイエスが来られたのだと仰る。
「見える者が盲目」は、まあ文章の修飾上で対比表現をもってきただけだ。
「見える者」などいなかったからこそ、キリスト・イエスが地上に来られた。
(「見える」と言っているだけの人は、上のパリサイ人をはじめ大勢だ。)
手にしているこの聖書を何度読んでも、見えないものは見えないものだ。
だがあるとき、見える。
それは、「シロアムの盲人」に対してそうであったように、イエスが触れたときだ。
生まれつきの盲人に、イエスが触れられた。
「盲人が触れた」のではない。それでは、神と人との順位が逆だ。
ましてや荒技や力づくでは、どうにもならない。
イエスが触れられるのを、ただ祈り求めよう(マタイ7:7)。
---
よろしければクリック下さい。
ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )