リベルテールの社会学

生きている人間の自由とは、私の自由と、あなたの自由のことだ。そして社会科学とは、この人間の自由を実現する道具だ。

埋め草の日

2016-08-27 10:56:11 | その他
 こんにちは。もう土曜日ですねえ。東京地方、小学生の夏休みが終わったのは知ってましたが、昨日は中学生も下校してました(から終わったんでしょう)。無駄ですよねえ、せっかくの思春期の長期休暇、無意味な中学授業なんかやらせずにやりたいことやらせといたほうがずっと賢くなるのに。私が証明です。もっともスマホ遊びで目を悪くするよりは黒板見るほうがましでしょうが。
 
 本日は埋め草。
 あ、の前にアリバイ的に知識モノを。
 今日の朝日新聞土曜版、東京財団の偉そうな研究員がばかげた話を。東京財団というのは笹川財団が竹中平蔵にやったシンクタンク。
 いわく、会社の保険は会社が半分持つから保険料が安い。家族の保険料もかからない。他方、国民健康保険はそうじゃないから保険料が高い。
 「そうじゃん」 て?
 ウィキペディアをご覧よ。国民健康保険の「被保険者の給付に要する費用(中略)は、50%が公費、残り50%が保険料で賄われることとされる。公費の内訳は、国41%(給付費等負担金32%、調整交付金9%)、都道府県9%である。」
 会社が出す代わりに、半分国家が出すの。
 「家族の分は?」 って、会社の健康保険は、家族の医療費は労働者全員に配分されて、結局家族の分も自分たちが払ってるの。
 どっちもおんなじ。
 「じゃあなぜ国民健康保険は高い?」 って、
 1 サラリーマンは元気だから病気をしないから、もともと医療費が安い(病気がちの弱い人間は退職して国民健康保険になる)。
 2 サラリーマンは自営業と比べたら金持ちがほとんどだから、多数の金持ちが分担して払ってくれる。国民健康保険はみな貧乏人だから、一部しかいない普通程度の所得者は保険料がバカ高くなる。それでも足りないから非課税者でもたくさん取る。
 
 お分かりでしょうか、編集の鈴木淑子様 (という朝日のベテラン記者。知り合いと名前が一緒なので覚えている)。
 東京財団はほんとのことをしゃべると自民党の政策に何か都合が悪いのかもしれませんが、物事を知らないなら次は日本共産党書記長に教えを乞うことをお勧めします。小池晃氏はほんとによく勉強している。歴代書記長と違って生半可な唯物史観なんか知らなくともそれで十分。
 っていうか、なんで東京財団なんて中立とはいいがたい団体に聞くの? 朝日は自前で担当編集委員いたじゃん、てもうずいぶん昔だけどね。リストラされたのかね。
 
 まあ、こんなことは知ってもしょうがないが、同じ日本国民なんだから平等の負担度にしてもらいたいものだ。年金もね。年収200万の人間が、国保はまあ払うとして、国民年金なんて高くて払えるわけないよ。
 
 さて、わたしのBVD。パンツね。ブリーフ。型崩れしないので30年来買ってきた唯一のぜいたく品。30年間で初めて、ゴムがよれよれになった。
 ひどい。 
 バーゲン品を貯め買いするのでいつのかわからないけれど、ちゃんとBVDの袋に入っていた。
 富士紡績ももう潰れか。と思ってみたら、子会社60人でやってるのね。このぐらいだと人材だね。失敗だよ、おにいちゃん。もう買わねえから。
 だいたい伸びるせいで、はじめゴムを緊くしてやがんだよね。新しいのは痛くてしょうがねえ。(p.s.その後当家在庫品で調べましたら、痛いのはタイ製定価700円ので、日本製900円のは痛くはなかったです(2通りあったとは知らなかった)。が、よれよれになったのは両方です。甲乙つけがたくびろ~ん)
 
 悪口その2。
 以前に人から貰ったワイン、「函館夜景」の白。味がどうとかはいわないが、度数が12%と書いてあった。うそ。薄い。 これはせいぜい10%だろう。わたしの舌は舶来500円ワイン2百本の舌。それともブレンドならこういうアジも作れるのか?
 
 おめえは悪口しか言えねえのか、といわれるのもなんなんで、褒め。
 気がつけばガスターすごい。
 当家のガスター風呂給湯器が一部壊れましたが、これが25年もの。25年間働き続けて、って引っ越す前の持ち主は事情であまり使わなかったようですが、使わなくたって経年劣化しますでしょう、で25年。昨日たまたま東京ガスの見回りがきましたが、給湯自体は問題ないとか。いいなあ、昔の日本製品。大好き。
 ガスターはもう自前販売しないので、故障申告にちょっと疑問がある対応をしてましたが、まあそこまではいわない。勲章というのは昔の功績にあげるもんですし。わたしはアパートの時代からガスター。今回は吸収先のリンナイに変えました。なんで吸収なのかねえ、やはり良いものを作りすぎたんじゃないかねえ。まあ、それで同じブランド名で質落とされても困るけど。

 P.S. 褒め2。
 書くのを終わりにしてgooのポータルにでたら、ボルトの名が。で、思い出した。
 新聞投書によると、ボルト、授与担当の車椅子の人から金メダルを受けるのに、手で受け取るんじゃなくて、両手をついて首を差し出して掛けてもらったって。
 さすがだねえ、違う人間は発言を見てて分かるよ。でも教えてもらってよかった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする