たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

つうちょはっこうりょ

2020年12月03日 | Weblog
 12月 3日

 金融機関の預金通帳発行料。

 日銀によると、個人の預金口座が11億口座もあるそうです。これは、一人
平均だと10口座ぐらい持っている。という計算になりますよね。
 むかしむかし、金融機関が個人口座を開設させるために勧誘したりしていま
したが、その名残があるのかもしれません。(銀行が口座の数で規模を競って
いたこともある)

 まぁ通帳をたくさん持っていても使わなきゃいいだけで、箪笥の引き出しに
放り込んでおけばいいからね。残高が少ないとATMじゃ下ろせないし)
 そういえば、アタイも多いときで通帳を7~8枚持っていましたね。

 昨年から、10年間使っていない通帳(口座)は「休眠口座」扱いになり
ました。
 もし大掃除などで預金通帳が出てきて、残金があったら注意ですよ。細かい
ことは面倒なので書きませんが、休眠口座になっていたら、ATMなどでは
使えません。金融機関の本支店で手続きだね(アタイなんか吸収・合併して
消滅した銀行の口座がありますが、どこへ持っていけばいいんだろ?です)

 そいでね。
 通帳発行時に手数料を取る金融機関が増えてきますよ。
 来年1月から、紙の通帳を新規発行すると1000円ほどの手数料(新規
発行時ですが、高齢者は対象外だったりします)を取る銀行が出てきます。
 検討中の金融機関もあるので、とにかく紙の通帳発行には金がかかるように
なる傾向です。(紙の通帳は年に200円の印紙税がかかる)

 通帳発行で儲けよう。ということではなく、オンライン(ネット)へ誘導
するのが主な目的だそうです。通帳の発行手数料1000円じゃ、銀行に
とっては屁のツッパリにもならない。
 低金利(ゼロ金利)時代が長く続いているので、銀行も青息吐息。(貸して
も利子が入らない)

 どうにか利益を出さなきゃいけない。コストを下げることが不可欠。
 そのためには個人のネット利用者を増やす必要がある。
 既存の(実店舗の)金融機関は、預金の引き出しに手数料がかかることが
多いですよね。ネット銀行だとほぼかからない。あなたはドッチを使う?

 アタイ、金融機関のネット口座も使っていますよ。銀行間の振り込みとかが
楽にできますし、24時間いつでも手続き可能ですからね。月に数回までなら
手数料も無料だもん。

 金融機関の店舗も減ってきていますよね。支店が営業所になったり、有人が
無人になったりね。実店舗の統廃合が加速するだろうし。
 東京はまだいいですよ。だいたいの駅前には銀行がありますからね。

 ネットバンキングが主流になるだろうけど、セキュリティが心配です。(^^)/
コメント