たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

どーこーほーかいせい

2008年05月31日 | Weblog
 5月31日

 明日から道路交通法の一部改正です。

 その中の何点かをカキコします。

 *後部座席のシートベルトが「努力義務」から
  「義務化」になります。
  ということで高速道路及び自動車専用道路では
  後ろに座っている人がシートベルトをしていないと
  行政処分(1点)ですよ。

   ここでウンチクです。違反すると「あぁ~あ、
   1点減点だ。」なんて言いますが、本当は加点
   なんですよ。持ち点が15点あって、行政処分
   されると減っていく。んじゃないんです。

   加点されていって、15点になると免許取り消し
   なんですよ。だからまとめて違反したときなどは
   18点とか20点になったりします。(たとえば
   飲酒運転で信号無視して事故になったなど)

 *「普通自転車の歩道通行可」ということで、子どもや
  老人、また道路事情により歩道を走れる。という標識
  ができました。

 *高齢者(75歳以上)は「高齢運転者標識」(通称
  もみじマーク)を表示しなければならなくなり、違反
  すると行政処分(1点)及び反則金4,000円ですよ。
  
  これにはタクシーなどのプロドライバーから反対の声が
  でてきています。”もみじマークのタクシーなんて、危な
  くて乗れない”という人が多ければ売り上げに影響がある。
  ということらしいです。75歳以上のタクシードライバーは
  全国で3,700人ほどだそうです。

  しかし「後期高齢者」と同じで「もみじマーク」も評判が
  悪いですよね。”落ち葉マーク”とか”たそがれマーク”
  などといわれていますものね。

  わかばマークもそうですが、このマークを表示している
  車両の走行を妨害(割り込み、幅寄せなど)した場合には
  5万円以下の罰金ですよ。反則金じゃありませんからね。
  ばっきんですよ。  


    
 
コメント

いなかけっこんしき2

2008年05月30日 | Weblog
 5月 30日

 田舎でご主人が古着を買いだめでした。

 田舎の国道沿いに、古着屋さんが開店していました。
ご主人、そういう店が大好きなので、目ざとく見つけ
てしまいます。

 ブックオフと同じような買取システムになっている
ようで、着られる(判断は店側がしますが)服なら
メーカー(ブランド)やデザイン流行などには関係なく、
基準は重さ(量)です。
 買値は1kgあたり100円です。ということで売値も
安いんですよ。男性物の場合ですが、スーツが2500円
ぐらい、上着(ジャンパー、ジャケットなど)は1500円
シャツ類は500円ぐらいです。

 アタイたちが店の中をウロウロしているしていた30分
ぐらいの間にも次々と売りに来ていましたよ。
 「5kgで385円です。」と店員さんが言っている声が
聞こえてきました。
 そうそう、売り物にならない品物は、1kgあたり1円で
引き取ってくれます。

 全国チェーン店なんでしょうが、このシステムだと質屋さんの
ように”目利き”は必要ないものね。とにかく1kg=100円
なんですから、バイトの店員でも買い取れますよね。

 ふんでね。ご主人、和服類をごっそりと買っていましたよ。
東京で買う値段の3分の1ですからねぇ。
 そうはいっても量が多くなればそれなりの値段になり
ます。(結果、我が家の作業部屋、服地の山が高くなりました)

 そいでもアタイの田舎ではゴミ収集用の袋(自治体指定のゴミ袋)
が有料なので、自分で処分(捨てる)する場合には費用がかかる
から、安くてもこういう店に持って行ったほうがリサイクルに
なるし、チビッとだけでもお金になるものね。
コメント

いなかけっこんしき1

2008年05月29日 | Weblog
 5月 29日

 結婚式で田舎へ行っていました。

 5月はそんなに仕事も忙しくないので、数日間
休みを取って車で行ってきましたよ。

 夜間の東名高速、以前(去年)書きましたが、
やっぱ怖いですよ。大型トラックが後ろにくっついて
くるとね。

 大型トラックの最高速度が100Kmに制限されて
いますので、追越(追い抜き)するときの速度差が
10Km/hぐらいしかないんですよ。90Km/hで
走っているトラックを別のトラックが100km/hで
ジワジワと抜いていくんですねぇ。

 前後左右をトラックに囲まれて走っている普通車
って満員電車の小学生ですよ。
 前のトラックは時速80Km、ふんで後ろからは
時速85kmでヘッドライトが近づいてきます。
 左はフラフラ揺れる居眠り車、右側を時速90kmで
ゆっくりと(匍匐前進しているジャイアント馬場という
感じ)過ぎていく大型トラック。その中に小学生の
アタイという状態になります。

 最高速度は100km/hですが、運送会社が安全
速度や経済速度を指定しているので、黒ネコや飛脚は
80~85Kmで走っている車両が多かったですね。
 その次が90Km、そいで小さな運送会社のトラックは
100km走行という感じでした。

 結論、乗用車は110km/hで走るのが一番安心(安全)
できる速度です。チョコッと速度違反してますが、安全には
代えられないですよ。110Kより速く走ると、覆面パトカーに
捕まるリスクが増加しますよ。以前は120Kぐらいは当たり前
の速度でしたが、今は目立ちますよ。
 数台でしたね。ビューンと追い抜いていった車は。その数台の
うち2台が捕まっていました。

 110Kだとトラックより速いので囲まわれることが少ない
ですしね。以前は100km以上でパッシングしながら飛ばして
いるトラックをよく見かけましたが、今回の往復では、そういう
車に一度も出会いませんでした。

 単独走行時は平均速度85kmぐらいの経済走行だった
ので、アタイが借りたコンパクトカー、高速道路での燃費が
20km/ℓ弱でした。
コメント

た まおびょーいん

2008年05月28日 | Weblog
 5月 28日

 たまお病院でチックン。

昨年、罹っていた皮膚病。少し小さくなって
いたのですが、完治してはいませんでした。
 そいでも殆ど分からないぐらいだったんですが、
ここ数日の高め気温で広がってきていたんです。

 なにしろ野生に近い猫ですから、飲み薬を無理に
口に押し込んでも戻してしまうし、エサに入れたり
しても匂いで感づいてしまうし、カプセルに封入した
ものを猫缶に混ぜても気がつくし。どうやってもダメでした。

 ということで、いつもどおり泣き叫ぶたまおを、ご主人が
だっこして車に乗り込み「猫さらい」状態でペットクリニック
です。
 注射を2本打って、飲み薬をもらって帰ってきました。
注射の効力が2週間は効くらしいので、チョイと様子をみて
みまぁす。(以前は錠剤でしたが、今回は粉薬なので、
エサに混ぜれば食べるかも?)

 たまおニャンだニャ。
 アタイを洗濯ネットに押し込んでダンボール箱に入れるん
だニャ。ははぁ、これはチックンしに行くみたいだニャァ。
アタイも最近は学習しているからニャ、逃げ出すにかぎるニャ。
 ということでニャ、ネットに入ったままダンボール箱から
抜け出したんだがニャ、ニャかニャかうまく動けニャーのよ。
やっと5m逃げたんだがニャ、あっけニャくご主人に捕まって
しまったニャ。

 大騒ぎしたニョに、車でいつものびょーいん。
 先生がアタイのお尻に2本もチックンしたんだニャ。
 病気、アタイも気にニャっていたから、治すのはいいんだが
ニャ、薬は苦手だニャ。


   チックンのあとは、いつもの窓際で日光浴だニャ。
コメント

ちょいとみすったです

2008年05月27日 | Weblog
 5月 27日

 「たまおのページ」更新ミスでした。

 このページにアクセスしていただいた方のアドレス
などは分からないんですが、毎日の合計人数は出てきます。

 そうしたらね。昨日のアクセス数、きていただいた数は
3割減でしたが、記事を読んでくれた人は普段の4分の1
ぐらいでしたよ。なんでぇ?
 答えは簡単、「下書き」の状態でした。「完成」をクリック
しないと投稿したことにはならないんですが、チョイト急いで
いたので、確認しなかったんですよ。
 
 つうことで、昨日は”記事無し”状態になってしまいました。
きょうは2日分更新しました。


 先週だったかなぁ?中国で製造された冷凍餃子の
農薬混入事件。初期対応が悪かったとして生協連の
役員に対する懲戒処分が発表されましたが、減給
50%~10%ですってさ。

 もちろん社内的には懲戒処分ですからは重い部類に
入るんでしょうが、世間的には役員の給与を50%減ら
したからって「それがどうした。」ですよね。

 処分しましたよぉ~っ。と世間向けのアピールです
よね。
 人命にかかわる事件なんですから、たとえば給与を
年間1円にするとか、個人財産から社会貢献団体に寄付
するとか、自分で自分を処分するんですから、”本当に
すみません”と分かりやすい内容にしてもらいたいもの
です。

 辞めればいいとか記者会見で頭を下げればいいという
のもオカシイんですがね。

 「命と暮らしを守る」「安全・安心を届ける」などと
いう理念の基に設立された組織だものねぇ。

 数年前から食に関する不祥事などで、あちこちの会社が
ペコペコしていましたよね。
 アタイが覚えているこれはヒドイというものだけででも、
雪印、牛肉、ミートホープ、不二家、比内鳥、船場吉兆など
など、次々と公になっていますよね。

 昔なら世間に知られないで済ませられたことでも、最近は
内部告発であきらかになったりしていますから、コンプライアンス
(法令順守)の徹底だけではなく、道義的、社会的なことに
ついても責任をもって企業活動してもらいたいものです。

 アタイ、その中では船場吉兆のバアさん(社長)が好きです。
空気が読めない人って見ていて面白いもの。
コメント

せるふれじ

2008年05月26日 | Weblog
 5月 26日

 セルフレジを導入しているスーパーが増えている?

 アタイの住んでいる近くのスーパーでは、まだ導入
している店はないけれど、最近増えてきてるそうですね。
計画中や実験中(一部の店舗で試験中)という店も含めれば
相当数のスーパーで実施の方向だそうです。

 対面販売や対面レジのほうが、お客さんからの情報
(苦情を含めて)が入ってきて、店のためにはプラスに
なるので、導入するつもりはない。という経営者もいます。

 人手不足だったり経費削減のために”背に腹はかえられない”
というところが本音なんでしょうがね。

 でもまぁ急いでいたり、買った品物が少ないときには
セルフレジは便利ですよ。
 陳列棚から買い物かごに入れるときにピッと読み取る
簡易式(宅配業者や電気メーターの検査員などが持っている
ハンディタイプのもの)と、レジ係員の代わりにお客が
自分でレジの機会にピッと読み込ませるタイプのものが
あるそうです。

 アタイ、日本では利用したことがないけれど、ホノルルの
ウォーマートで買い物したときにはレジタイプを使いました。

 ふんとうは近所の商店街、小さな八百屋や魚屋で世間話を
しながら買うのが好きなんですが、そういう店も少なくなり
ましたよね。

 
コメント

もうすぐあめのきせつ

2008年05月25日 | Weblog
 5月 25日

 まもなく雨の季節になりますね。

 そいでね。空中には塵や埃がたくさん浮遊して
いますが、それらが雨といっしょに降ってくるんです
よね。だもんだから台風一過の青空は澄み渡って
いるんだそうですよ。

 ということで、最近は有害物質も大量に降ってくる
んですってさ。
 そうだよね。雨にいろいろなものが混ざっているってのは
3月、4月の黄砂なんか車が黄色くなったり、小雨が降った
後などは黒い点々があちこちにくっついることでも分かります
よね。

 都会の人って、少々の雨では雨具を使わないよね。アタイも
”小雨だから傘をささないでいいや。”と濡れて歩いていますよ。
 これが危ないんですってさ。あまり考えなかったねぇ。
汚染物質や酸性雨が体に染み込むんですよ。多少は口に
入るしねぇ。特に振り始め、雨が汚れているんだってね。

 つうことは小雨のときでも、時間に余裕があるときは雨宿り
するか初めから傘をさすかだね。
 映画などでもトレンチコートの襟を立てて雨の中を歩いていく
ダンデェな主役、カッコよかったですよねぇ。アタイには
縁のないことですがね)
 最近はそういうことも止めたほうがいいよね。

 アタイも以前は顔や腕にポツリと雨が当たって「降って
きたなぁ。」でしたが、最近は頭に当たった雨がツゥ~と
顔に流れてきて「雨だ。」と分かるようになってしまい
ましたが、やっぱり汚染物質の影響で額が広くなってきた
んでしょうかねぇ。(このごろ頭の半分ぐらいが額になって
きましたよ。)
コメント

だいくぼしゅう2008

2008年05月24日 | Weblog
 5月 24日

 「荒川第九を歌う会2008」会員募集中です。

 なんだか今現在の参加申し込み者が少ないという
ことで、フカヒレがみんなに早く申し込むようハッパを
かけている。というウワサですよ。

 ところが、例年より出足は良い。という人もいて、
どちらなんざんしょ?です。

 6月14日の初練習まで3週間となりました。多くの人は
そのときに参加を申し込むんですよね。
 アタイもそうですが、荒川区以外から参加している(参加
しようと考えている)人は、申し込みのためだけに町屋に
行ったりはしませんよね。
 (すみません、アタイは毎週別の用事で町屋に行ってまぁす)

 そいでね。第九メンバーの きゅーのさん。フカヒレに
「テノールのまとめ役のあなたが、まだ入会していないのは
怠慢です!」と1時間も正座させられて、ネチネチ言われて、
泣く泣く入会手続きをしてきたそうですよぉ。
(入会したことだけが本当で、あとはアタイの創作です。
先生ゴメンナサイ)

 ふんで、「フカヒレ」というのは第九メンバーだけの秘密なの
ですが、合唱指導者K先生のニックネームのことです。
 本人にはナイショなので、先生に直接フカヒレと言わないよう
にしてください。本人が喜ぶからね。

 え、本人もとっくに知っているってか? そりゃそうだよね
なにしろ「たまおのページ」にもアクセスしてくれてますもの。

 150名の募集定員ですが、昨年の本番は定員以上になりまし
たから、今年はなるべく早く申し込みしないと断られてしまう
かもよ。
 とにかくK先生のユニークな指導と、楽しいメンバー(アタイの
ことです。Hくんと二人で別名「お馬鹿なコンビ」とも言われて
います。今年はHくん参加できるか心配ですがね)。

 合掌 訂正 合唱が初めての人も音符が読めない人も、その場の
空気が読めない人も常連さんも新人さんも集まれぇ。です。
 詳しくはこのページの左側にあるブックマーク「荒川第九」を
クリックしてね。
 
コメント

ついにでましたばっきん

2008年05月23日 | Weblog
 5月 23日

 横浜市、ゴミの分別違反に罰金ですってさ。

 アタイの住んでいる区は回収しないで、シール
を貼っていくんですが、そういう自治体は多いと
思います。
 どこか他でも罰金を導入している自治体がある
そうですが、大都市での罰金は横浜が初めてだそう
です。
 違反していたからすぐに罰金ということではなく
違反者が特定できると家庭訪問で注意、そいで何度
も繰り返すと指導や勧告して、罰金2,000円
ですってさ。

 清掃作業の係りが、回収時に「今から調べまぁ~す。」
と大きな声で合図をしてからゴミ袋を調べます(抜き打ち)。
 違反を見つけるとデジカメで撮影です。
 この制度を始めてから2週間で、調べた違反ゴミの
うち、900個を特定して、200人ほどに直接注意
したそうです。

 ゴミ減量「G30」という対策を実施してから4割も
ゴミを減少させたそうですが、それでも毎日1万個の違反
ゴミが出ているそうです。

 アタイも数年前に、近所のおばあさん2人といっしょに
ゴミ袋を点検したことを思い出しましたよ。小雨の中
他人のゴミ袋をガサゴソするのはなんだか侘しかったなぁ。

 ふんで、おばあさんが「なんで紙おむつを燃えるゴミの
中に入れて出すんだろうねぇ。これは不燃ゴミなんだから!」
 もう一人のほうがアタイに向かって「あんたが出したんでしょ
ちゃんとルールを守ってくれなくちゃ。!!」

 「スミマセン我が家には幼児はいないんです。」と釈明
してもそういうことは聞こえなくなる。というのが、便利な
おばあさんの耳ですよね。

 だいたい、紙おむつは燃やせるゴミでいいんですけど、
それを言うと別のことで怒られそうだから、ジッと我慢して
いました。

 そいでね。先日ご主人に頼まれてゴミを出したんですが、
帰りに集積場所を見たら、我が家のゴミ袋に、「ルールを
守りましょう。」というシールが張ってありました。
 ご主人、不燃ゴミの日に可燃ゴミをだしたんです。
コメント

じしんがありますか?

2008年05月22日 | Weblog
 5月 22日

 中国の地震、建物倒壊でした。

 被災地ではテントがあと300万張は必要だそうですが、
もともと人口が多いんですから、それぐらいは最低確保
しなければ。なんでしょうねぇ。
 日本の国際救助隊がニュースになっていましたが、民間
企業やNPOなどもたくさん支援しているそうですよ。

 そいでテントですが、日本では公共施設(学校や役所)
などが避難場所に指定されていますが、四川の地震では
地震に強いと思われていた建物が倒壊していますので、
テント生活になってしまうんでしょうねぇ。
 道路が寸断されているし、優先するのは毛布や飲料・食料
なんでしょうし、まだ仮設住宅までは手が回らないかな。

 学校など、映像で見た限りでは壁も床も崩れ落ちていました
からねぇ。建築方法や基準が日本とは異なるのでしょうが、
ちまたで言われているのは、多くの建物で手抜き工事がおこ
なわれている? ということらしいですよ。

 日本でもマンションなどが問題になっていますが、利益を
出すためには”それなり”のことをやらなけりゃね。ですかね。

 欠陥住宅などど言われていますが、作られた欠陥ですから
ね。そうでなくてもアタイの住んでいる地域は大地震になると
地面が液状化すると危惧されています。
 そいで近所の学校も耐震工事ということで、見た目は悪い
けれど外壁に鉄筋で補強しましたよ。

 なにしろ愚息の入学説明会で「震度5以上の地震があった
場合には、お子さんは諦めてください。」というようなことを
区の担当者が淡々と言ってましたもの。
(補強したので、それなりの安全性は確保されました)

 関東大震災規模の地震があった場合、民間マンションの半分
ぐらいは倒壊するというような報告もありますし、逆に神戸では
頑丈な造りの家がつぶれているので、やっぱりちゃんと構造計算
して建設されている建物が「生き残る」ようです。

 住んでいる建物が大地震に耐えられる”じしん”ありますか?
コメント

ははだいじです

2008年05月21日 | Weblog
 5月 21日

 歯は大事ですよね。

 歯医者さんに毎月一度点検にいっているんですが、
入り口のところに”禁煙ポスター”が貼ってあって、
「葉と歯、どちらをとるか」というようことが書いて
あるんですよ。

 タバコは血管が収縮して血行が悪くなるから、歯茎には
良くなくて、歯茎の病気になる確率が高くなるんだそうです。
そいで悪化すると抜けたりしますよね。

 そいで抜けるだけではなく、歯科衛生士さんの話だと
「歯槽膿漏などでウミがでると、それが血液に混ざって
血液が凝固しやすくなって血栓ができたりして長生き
できなくなるよ。」なんだって。

 「そりゃ気をつけなきゃね。アタイも後期高齢者の
保険証をもらいたいもの。」と言ったら

 婦長さんが「そんなに長生きしたら ご主人が困る
わよ。」ですってさ。

 そいでアタイが待合室の椅子で待っていたとき、
治療を受けていたおじいさんが「あ~ぁ、すみません。
ウガイした水をこぼしてしまった。」と先生に謝ったら、
先生が「いいですよ。それぐらい気にしないで。」と
返事しているのが聞こえてきました。

 ふんでアタイの番になって診察台に横になったら
先生が「それではウガイして待っていてください。」
と言ったので、グチュグチュ ペッ!としてから

「先生、ウガイをこぼしてしまいました。」と
わざと言ったら、やっぱり予想どおりで
「いいですよ。それぐらい。」と返事が返ってきま
した。
 
 すかさず「そうだよね。自分で掃除するんでしょ。」
と言って笑っていたのですが、そのときにはすでに婦長さんが
布巾で「ウガイ器」の周りを拭いていたのでした。
「スミマセン うそでした。」と謝っておきました。

 アタイの隣の台で治療していた若先生、このやりとりを
聴いていたのですが、肩が上下に動いているんですよ。
 そいでガマンできなくなって笑いだしながら「私は分かって
いたよ。たまおさんの言うことを素直に信じちゃダメだよ。」
 そのとおり!です。

コメント

しあんのしどころです

2008年05月20日 | Weblog
 5月 20日

 築地市場移転候補地からぞくぞくと有害物質が。

 東京ガスの跡地に築地市場を移転させようとして
いろいろ手を使ってきたシンタロー君ですが、これだけ
有害物質が土壌に含まれている場所に市場(市場じゃなく
ても人が近づくような状態じゃないよね)をもって
こようとするのはチョイト止めたほうがいいんでないかい。

 なにしろ基準値の数万倍以上のベンゼン、その他ヒ素や鉛に
シアンですからねぇ。ここが思案のしどころですよ。

 土壌の改良(入れ替え)その他で1300億円と試算
されていますが、こういうことって予定の数倍になるのが
常識だし、以前に今の築地市場を整備した(駐車場を増設
したりしたんですが使っていないんです)費用もずいぶん
かかっているしねぇ。築地から豊洲に移転する場合には、
その経費もかかるし、みんな併せればいくらになるんでしょ?

 そいで東京都、オリンピックを誘致するためなのか、
空き地を有効活用したいのか、現在の市場を更地にして
売りたいのか知りませんが、以前は
 「有害物質があるといっても、食品を地面に直接置く
わけではないので、問題はありません。」
  とのたまっていましたよ。

 そういえば ちゅーごくキライ のシンタロー君、
台湾で勲章をもらっていましたよ。

 
コメント

いつものとこやごがつ

2008年05月19日 | Weblog
 5月 19日

 いつものとこやに行ってきました。

 珍しくお客さんがいましたよ。
 いつもなら茶飲み友だちか犬仲間がソファを
占領しているのですが、昨日は”本当の客”しか
いませんでした。(それが普通だってか)

 そいで、アタイの次はしばらく誰も来なかったので、
床屋のおねぇさんと世間話で盛り上がりましたよ。
 いつものことなんですが、忙しくないときには
ハサミを持つ手が止まって、2時間ぐらいは帰らせて
くれません。

 今回は以前スナックでアルバイトしていた話をして
くれました。酔っ払いのオジサンとかスナックのママの
ことなどを、アタイと向かい合いになって身振り手振りの
パフォーマンスでした。

 そいで結論、スナックの従業員は若いだけではダメ。
やっぱり人生経験とともに話題が豊富になるし、お客さん
それぞれに合わせた話ができるものねぇ。ですって。
ね、なおみちゃん。

 40分たったころに次のお客さんが来たので、アタイは
解放されましたよ。 お昼ごはんの時間だったしね。
 ふんとに暇なときには頭が終わっても帰してくれません
長いときには2時間以上、自分が用事があるときには30分
で散髪が終わるんですよぉ。腕のよい床屋さんです。

 
コメント

し んこ いわ

2008年05月18日 | Weblog
 5月 18日

 昨日は新小岩でした。学校で集まりがあったので、
その流れでした。



 初めは上野で飲んでいたんですが、さすがに上野ですねぇ
早い時間でしたが、居酒屋さんが開いていて、そいでまた
お客さんもそれなりに入っているんですよ。
 注文してか待っている間がヒマだったので、小皿を口に
くっ付けて(なんでもいいんだけれど、コップとかの容器を
口にくっつけて中の空気を吸い込むとコップが張り付くでしょ)
遊んでいたら、チョイト離れたところにいた中年の二人連れ
(たぶん夫婦)にジロ~ッと睨まれてしまいましたよ。ふんで
”見てみろ、なにバカなことやっているんだろうねぇ。”と
いう声が聞こえてきそうでした。



 そいで2時間ぐらい楽しく飲んでいたら、コーキチ君が
慌てているんですよ。なんでも約束を忘れてしまっていた
そうで、急いで帰ってしまったので、上野はお開きにしま
した。

 アタイもここでお別れするつもりでしたが、なぜか新小岩に
行くことになってしまったんですよ。
 ふんでね。新小岩の生き字引(はるみおねぇさま)が
懇意にしているスナックへ向かいました。
 新小岩の駅から15分ぐらい歩くのですが、歩いただけの
ことはある(あった)お店でしたよ。

 おなじみのカラオケ、ダベリングには音量が大きかったの
ですが、まぁカラオケがあるのが当たりまえなんだから
しょうがないやね。

 この店のママが楽しい人で、嫁の話題で笑わせていただき
ました。
 そいで話題はあちこち飛んだりしたのですが、その中に
味噌などもママが手作りしている。というのがありました。
 美味しい味噌でしたよ。
 それから何年も実が生らなかった柑橘類の木がママの家には
あるそうですが、あるときたくさんの”オレンジピール”が
たわわに実ったそうですよ。
(夏みかんと言うつもりでオレンジピールと言ってしまった
のでした)

 いつもながらですが、笑いっぱなしでしたねぇ。また来る
からね。 ママと約束してお店を後にしました。

コメント

けいち ょう

2008年05月17日 | Weblog
 5月 17日

 ご主人が「傾聴ぼらんてぃあ」に興味をもっています。

 資格はいらないそうです。講習会(養成講座)で学習
すれば、なりたい人はだれでもボランティアになれるそう
です。ある団体の講習会、今までに6500人が受講して
いるそうですよ。
 
 聞くのではなく、心から聴くという気持ちで高齢者に
接することが大事だそうです。
 ふんで相手の言うことを否定しない、意見の押し付けや
アドバイスもダメだということですが、本当かねぇ?
 そういうことをすると、カウンセリングということで
資格がなければできなくなるのかも?

  過去のこととか、苦労話を聴いてあげると、生き生きと
してくるそうですが、どんなことにも”うなずく”だけでは
なく、ときにはアドバイスや否定することも必要だと思うの
ですがねぇ。
 
 ふんでね。ご主人の今の仕事、この傾聴ボランティアと
同じようなもので、年寄りの家に行ってはお茶を飲みながら
話をする。というようなことをやっているそうです。

 「わたし、話ベタ だと思っていたけれど、年寄りと
話をするのって楽しいよ。」などと言っています。
 「仕事をやめたらやってみようかしら。」ですってさ。

 あたしゃダメだね。とにかくツッコミを入れたいのに、
こういう老人相手じゃ反応がないだろうねぇ。
 ね、なおみちゃん。
 
 
コメント