たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ますくかいしょく

2020年12月17日 | Weblog
 12月 17日

 マスク会食やってますか?

 今年の忘年会、そして来年の新年会ともに1回も予定がありません。
 (もしかして新年会は2月ごろになれば、コロナも少しは状況が良くなって
いて、実施できるかも?)

 最近では英会話仲間とか歌の友だちと数回は飲食をしましたが、マスクを
したままでの食事は無理ですよ。
 あっ、可能か不可能かではなく、やんなきゃいけないんだけどね。

 そいでも食べ終わったあとの会話のときはマスクをしてますよ。
 試してはみたんです。食べるときや飲むときだけマスクを外すことをね。
でも、あまりに煩雑で途中でやめました。

 高級レストランなら感染防止対策もされていて、リスクが低いんでしょうか
ねぇ? どこかの首相は毎晩のようにお出かけだったそうですよね。
 各界の人から話を聞いて国政に役立てる。ってことでしょうか?
 しかぁし、国民にはなんだかんだと言っておいて、自分(自分たち)は
会食ですからね。(自分は対策を必ず実施する。と言ってたから、チャンと
マスクしてたんでしょね?)

 幅広く意見を聞くのなら、防止対策されたどこかの会議室で行えばいいと
考えるのは、高級店に縁のないアタイぐらいでしょかね?
 アタイなんか居酒屋かファミレスがせいぜいですから、まぁリスクの高い
こと。(笑) 

 そいでまた言い訳のようなことを担当大臣が言ってました。
 「多人数で会食をしてはいけないということではないし、政府にはそんな
権限もない。シッカリと対策を取って会食をしてください」みたいなことを。
 そうじゃないでしょうよ。日本のトップが自分たちで決めたこと(国民に
対しての「お願い」かもしれないけど)を破っていいのか?ですよね。

 そして本人は「反省している」というようなことを言ったらしいんですが、
批判されたり評判が下がったりしたから釈明のつもりなんでしょね。
 トップに立っている人が、自分で「会食は4人まで」とか言っていたんだ
からわかっていてルール(あくまでもお願いかな?)を破ったんでしょ?

 「原則4人までということであり、対策をしていれば何人でもかまわない。
店は対策をシッカリしているし、私もマスクをしていた。問題になるような
ことはしていない」てなことで強気にいくのがリーダーですよ。(笑) 

 で、アタイは元々コロナに対してはそれほど危険視していませんからね。
インフルエンザのほうがずぅーと怖いですよ。
 とはいいながら、すでにコロナで医療が逼迫(設備や従事者)だそうです
から、その面でいえば感染は抑えたほうがいいですね。
 
 日本は元気だ感染よりも景気浮揚だ。
 そして来年にはオリンピックだ!
 どうしてもやりたいんでしょうねぇ。あれだけ大金をかけたんだから、もし
開催できなかったら、大ブーイングでしょ。
 
 やりたい気持ちは分かりますが。早めに中止を決めたほうがいいような?
(^^)/
コメント