たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ことしさいごのえかいわ

2020年12月28日 | Weblog
 12月 28日

 先週、今年最後の英会話でした。

 「みなさんにご報告です」と、先生。
 「なになに」
 「来期(来年1月~3月)の講座を、みなさんの都合がよければ、1回だけ
日程変更したいのですが、いかがでしょう?という連絡を先週さしあげまし
たが、よしえさん以外の人からはOKの返事をいただきました」

 「鬼嫁の娘が結婚するんでしょ?」
 「そうなの私の姪っ子。たまおさん、鬼嫁ってよく知ってたわね」(笑)
 「来年の予定はまだわからないから、変更しても大丈夫です」
 (ほんとは鬼嫁ではないんですけど、先生の母親はそう言っている)

 「よしえさん、LINEを送ったのですが、返事がなかったので、事後に
なってしまいましたが、いかがですか?」
 「日程変更はかまいませんよ。でも、先生からLINEは入っていません
ねぇ」

 「送りましたけど」「きてないわぁ」てなことを何度も言ってるから
 「あのさぁ。試しに何でもいいからLINEで先生に送ってみれば?」
って、アタイ。
 「じゃ、送ってみるわね」と、よしえさん。
 「たまおさん、送れていなかった文を再度送るにはどうすればいいの?」
って、先生。
 「コピペでいいんじゃない?」
 「どうすればコピペできるの?」
 2人で送り受けをやってみたらチャンとできました。

 んで、おべんきょが終わって。
 「来年も元気で会いましょう」
 「先週から入会した人、今日は来なかったけど、どうしたんだろ?」
 「別のクラスに移ったみたいですよ。自分に合わないと思ったら、他の
クラスに入り直したほうがいいですからね」

 で、いつもの でねーず。
 アタイたちには担当のウェイトレス(今は性別を表さないようにサーバーの
ほうがいいかも?)がいるんです。もう10年ぐらい同じ店員さんが注文を
ききにきます。
 「みさおさん、先週はステーキを注文してくれてありがとうございました」
(店員さん、アタイたちの名前を知っています)
 「えっ、みさおさんステーキだったのぉ。お肉をシッカリ食べているから
いくつになっても元気なのね」って、よしえさん。

 「よしえさんもお肉を食べましょうよ。今日のおススメはビーフシチューで
すよ」と、店員さん。
 「じゃ、わたしそれを単品で」

 「ビーフシチューお待たせしました」と、高校生らしきバイト店員。
 「これなのね。これならパンを追加するわ」と、よしえさん。
 そこへいつもの店員さんがスッスーと近寄ってきて「この石窯パン、美味し
いですよね。ナナコを使って買えばポイント還元があるから、実質半額ぐらい
ですよ」
 「あれって3個入ってましたよね?」と、よしえさん。
 「えっ、7個じゃないの?」と、アタイ。
 他の人は?????
    くだらないオヤジギャグ。わかりました?

 「最近、なんだか物忘れが多くなってきたみたいだから、こないだ痴ほう症
の検査に行ってきたの。MRIとか問診とか」と、みさおさん。
 「どうだったの?」
 「記憶テストは全問正解したわよ」
 「じゃぁ大丈夫だね」
 「でも脳が少し縮んでいるって」
 「それはしかたがないよ。どうしても小さくなるんだから」
 「そうね」
 「人間、脳の半分も使っていないそうだから、縮んでも問題ないよ」(笑)

 てなことで「よいお年を」と店を出ました。(^^)/
コメント