たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

いつものとこやごがつ

2011年05月31日 | Weblog
 5月 31日

 いつもの床屋でした。

 震災で壊れたガラスドアも修理してありましたよ。(ただし
完全に直っていないので、内側にしか開けません。外側に開く
のは禁止です)

 アタイが行ったとき、先客らしき人が2人いたんですが、
いつもと同じで、両名とも 茶飲み友達(犬仲間)でした。
お客さんよりもダベリ仲間が多い床屋ですからねぇ。(笑)
つうことですぐに散髪開始。

 散髪しながらいろいろな話。
 床屋のおねぇさんは公団住宅(10階建てぐらい)に住んで
いるんですが、震災のために建物の一部にヒビが入ったり、壊れた
そうで、その補修をしている最中なんだそうです。

 そいでね。公団住宅ですから、同じような造りなんですが、建物の
向き(方向)や形によって被害の程度が違ったそうですよ。
 直線的な造りの建物は被害が少なくって、扇型のようになって
いる号棟は中心部にゆがみが集中したのか? この団地としては
大きな被害となったそうですよ。

 んでね。このブロクで数日前にカキコしたブラウン管TVの話を
おねぇさんにしたんです。
 「これこれこういうわけで、TVが壊れて、リコールで修理したん
だけれど、その前に液晶TVを買ってしまったので、ブラウン管TVが
不要になったんだよ。ブラウン管と同じところに液晶を置くんだけどね、
ブラウン管をどうにかしないと液晶が置けないもの。まだ液晶は
段ボール箱に入ったままだよ。」って、顛末を話したんですよ。
 
そうしたら、「段ボール箱のほうを私がもらうわよ。」って言うん
ですよ。他の人にも相談したんですが、やっぱりみんな「液晶を
貰う。」って返事ですよ。(笑)

 「うそよ。ブラウン管をちょうだい。」
 ヤッター! 引き取り手が見つかったぁ。でしたよ。
 なんでも甥が地デジ放送が映るTVを欲しがっている。ってこと
でした。(このブラウン管TVは地デジが映るんですよ)
 
 我が家ではTVは1台あれば十分ですからねぇ。最近は一部屋に1台
とか1人に1台が当たり前になっていますがね。
 ま、とにかくブラウン管TVを活用してもらうことができましたよ。
めでたしメデタシ。

 
 
 
コメント

つゆですねぇ

2011年05月30日 | Weblog
 5月 30日

 先週、関東地方も梅雨入りしましたね。

 「日本には四季がある」っていわれますが、もっとあります
でしょ。
 冬から春、んで夏になる。といっても「ハイ、明日からは夏です。」
ってことじゃなくって、三寒四温のように気温も波になって上がって
いきますよね。

 冷たく感じた雨がいつの間にか柔らかくなっていたり、肌を刺して
いた風が頬をなでていくようになったりね。

 そうはいってもどこかで線を引かなければいけないんだけれどね。
つうことで、気象庁も「今日、梅雨入りした模様です」ってことにする
んだろうね。
 「梅雨入りした模様」ってことですから、後日気象状況を解析したり
して、梅雨入りした日が訂正されたり、ときには梅雨入りそのものが
なくなった。ってこともありましたよね。

 梅雨が農家などには恵みの雨だし、都会の人間にとっても飲料水に
なるわけだから必要不可欠な季節だってことは頭では理解しているん
ですが、1ヶ月半~2ヶ月ぐらいもジトジトジメジメですから、「気分が
晴れない」だよね。

 アタイが一番困るのは 洗濯物が乾かない ってことだね。
 ジトォ~と生乾き(半乾き)。干した衣類は夏の季節のように 
太陽のニオイ が好きなんですよね。
 (ほれ、アタイは自分の衣類は自分で洗濯してます。です。実際は
洗濯機が洗っているんですがね)(笑)

 あと、歩いていると裾が濡れるのがイヤです。ハネが上がらないような
歩き方もあるそうですね。
 アタイもいろいろ試してみたことがあるんですが、どんな歩き方を
してもヤッパリ裾が濡れてしまいます。

 てことで、ハネで濡れるってことは 汚れている ってことですよね。
だもんだから、白っぽいズボンを履くことができないし、靴も黒いものに
なってしまいます。
 着るものが限定されるのも梅雨がイヤな理由の一つかな。


 そいでね。
 我が家のアジサイも花が大きくなってきました。まだ色はついていません
がね。
 この写真はアジサイではなくって、ブドウにカタツムリです。
 どこからやってくるんでしょ? 風に乗ってくるのか鳥が運んでくる
のか分かりませんが、いつの間にかカタツムリがいます。


 写真の左側 色が枝と似ているので、少し分かりづらいね。
 
コメント

としょかんもちさり

2011年05月29日 | Weblog
 5月 29日

 寄付した本の持ち去りです。

 アタイがいつも利用している公立の図書館。その入口(建物内)
には「ご自宅で不要となった本をこちらにお持ちください。」みたい
なコーナー(書棚)があって、家庭で眠っている(必要なくなった)
本を置いておけば、だれでも自由に持っていく(借りる)ことが
できるんですよ。
 こういうやりかったって、本以外でもおもちゃや食器などでも
おこなっている場所(公共的だったり、商店)がありますよね。

 んで、この図書館のコーナーには汚れていたり破れている本が
数冊だけ残っているんです。
 だれも持っていかない(読まない)本のようで、いつ行っても
同じ本が棚に置いてありました。

 んでね。先週のことですが
 我が家にも読まなくなった本がいっぱいあったので、その一部を
持っていって、ご主人がコーナーの棚に並べていたんです。
 そうしたら、20代後半か30代ぐらいの若い男だったんですが、
ご主人の横にスゥ~とやってきたんですよね。
 本を選んでいるのかなぁ。ヘンだなぁ? 
 とは思っていたんですがねえ。

 「ねぇねぇ、本が無くなっているんだけど。」って、その場を
離れてから3分後にご主人が言うんです。

 そうなんですねぇ。たぶんですが、その男がゴッソリ持っていって
しまったんでしょうねぇ。我が家から持ってきた本を全て。
 それなりに使いこんだ辞書などもあったんですが、どこかで売るん
でしょうねぇ。
 若いとはいいながら、生活のためにしかたなくやっているのかも
しれないけれどねぇ。

 しかしガックリですよ。
 ま、誰れが持っていってもいいし、何冊まで って決まっている
わけでもないし、読み終わったら戻すことになっているわけでもない
んだけどねぇ。
 善意のつもりで置いてきたんですが、善意って押しつけるものではない
のは頭では理解しているんですけど、そうはいっても ほぼ目の前で
踏みにじられたような感じがして、何かひっかかるんだよね。

 だからいつもコーナーの棚には本が無かったんだねぇ。納得でした。

 
 
コメント

よねんぶりにあいました

2011年05月28日 | Weblog
 5月 28日

 会社の後輩と4年振りに会いました。

 アタイが転勤する前に同じ職場だった後輩から昼休みに電話が
ありました。
 「近くまで来ているので電話しました。」

 つうことで、せっかくだからお昼でもって思ったんですが、
その後輩はアタイの会社の近くにある「それなりに有名な餃子」の
店に入ると言っていたんですが、アタイが食べた昼食は、偶然ながら
その店の支店で焼き餃子2皿だったんです。

 んで、食後のデザートをいっしょに。って思って、スイーツの店に
行ってみたんですが、順番待ち状態だったので、すたぁばっくす で
コーヒーにしましたよ。

 この後輩とは一緒にスキーやテニスなどに行きましたねぇ。アタイは
どちらも最近は御無沙汰ですが、後輩は続けているようです。
 以前の職場は泊まり勤務などがあって、ということは明け勤務も
あるってことで、平日に時間が作れるんです。
 てことで、会社近くの公園にあるテニスコートを予約しておいて、
何人かで汗を流したりしていました。
 スキーは尾瀬日帰り、志賀高原泊まりがけ。などでしたね。

 ふんとに久しぶりだったので、近況報告からでしたが、その後輩は
アタイのブログを読んでいるので、アタイの動向は知っているんだ
よね。(笑)
 おっと、いつの間にかお昼休み時間を過ぎていましたよ。
 「また来てね。ナカジー 今度はお昼をオゴルからね。」
 で、別れました。
 


 話はかわって、この日の夜は会社の食堂で飲み会でした。
 あるプロジェクトの完成慰労会だったんです。本当は18時から
なんですが、そんなに公式な堅苦しい会ではなかったので、開始
20分ぐらい前から「予行演習だ。」などと言いながら、ビールの
栓を抜いていましたよ。(ま、いつものことではありますがね)

 開始時間となり、簡単な挨拶のあと、カンパァ~イ。
 立食形式で始めたんですが、5分もすると 
 まてよ?そんなに出席者がいるわけじゃないんだから、椅子にしよ。
ってことで、みんな勝手に椅子を出して座ってしまいました。(笑)

 アタイはあまり関わっていたわけではないんですが、そいでも
多少は関係したので およばれ でした。

 といっても貧乏宴会のようなものですよ。近くの店から宴会料理
らしきものを買ってきて並べました。
 餃子、寿司、漬物、オードブル、焼きそば、とにかく安くて味より
量でしたね。

 アタイは1時間ほどで抜け出したんですが、飲んだ人は飲んだよう
でした。(酒はビール、ワイン、日本酒、焼酎と 大量に用意して
ありましたからねぇ)
 次の日、2日酔いで数人がダウンしてましたよ。(ワッハッハ
 アタイ、あまり会社の飲み会には出ないんですが、10日ほど前に
同じような慰労会が支店主催(今回は部)であったんですが、その
ときは200人ぐらいが出席する。ということでアタイは欠席した
んです。(大宴会は苦手です)
 しょうがないので今回は特別に参加しましたよ(笑)
コメント

きょーとでしたご

2011年05月27日 | Weblog
 5月 27日

 京都に行きました。その5 写真と動画を多めにUPしました。


 3日目(京都最終日)です。この日も晴天。肌焼け注意だね。でも
長袖はヤダし。やっぱTシャツと短パンで出発でした。
 まずは下賀茂神社へ。キョロキョロと街並みを眺めながら自転車
で40分ぐらい走りました。

 すると、まもなく神社に着くぐらいの場所に、アタイの大好きな豆大福を
売っている店がありましたぁ。一度行き過ぎたけれどUターン。
 一つにしようとしたんだけれど、思わず二つ買ってしまいましたぁ(笑)

 お嬢さん、ザンネンながらアタイだけでパクリでしたよぉ(ホッホッホ)
 んでも、お土産買って帰ったから、まぁいいか。だよね(へっへ)

あとで気が付いたけれど、とっても有名なお店でした。(開店したばかり
だと思うけれど、買い求める人がひっきりなし。でした)
 柔らかい皮で甘さ控えめで2個の豆大福(この店では「豆餅」という
名前)をペロリでした。





 下賀茂神社もアタイが初めて訪れたときから比べて、すいぶんと
観光地化してしまいましたね。
 これといって特段何かがある。っていう神社ではないんだけれどね。
でもまぁ由緒ある社だから、京都の各種行事では大事な役目がある神社
だよね。


 下賀茂神社から戻って、京都御苑で休憩後、次は永観堂(禅林寺)へ。

 境内(庭)の樹木の全てが楓カエデといっていいぐらいに いろいろな
種類のもみじ でしたよ。

          <動画>永観堂 庭のもみじ




  ここは紅葉の名所なんですよね。つうことで、初夏の時期は観光客が
少ないんです。(拝観者が多いのはもちろん秋だよね)


 んでね。この寺には修学旅行生が数組来てたんですが、この写真
面白いと思いませんか? (ちょっと写りが悪いけれど)

 「履物はビニール袋に入れて拝観(見学)のときも持ち歩いてね」
ってことなのに、中学生たちはビニール袋に入れて、それを下駄箱
(靴入れ)に置いて見学にいきましたよ。(笑)
 下駄箱に靴を置くのなら、ビニールに入れる必要はないんですがねぇ。

 
 もう一箇所寺を巡って鴨川へ。
              <動画>鴨川


 両方の川べりが散歩道(自転車も走れる)になっているんです。
気持ちいいですよぉ。川風と水音。

 
    サギが魚を狙っていました。


    この自転車で3日間走りました。

 

 これが川床です。鴨川の水を引き込んで下を流れるように工夫して
あるんですねぇ。

 んで、鴨川のベンチでボ~と川の流れと人の流れを見ていました。
1時間ほど眺めていたんですが、そろそろ新幹線に乗る時間となった
ので、ザンネンながら鴨川の清流ともお別れしました。

 おまけ。
 お尻が痛い。です。
 3日間でしたが、毎日何時間もチャリンコで走っていましたからね。
ツラノカワが厚いアタイですが、お尻の皮は薄かったようです。


 のんびりボゥ~ッとしている時間が長いアタイですから、京都は
一人が一番だね。自宅へのお土産は 赤福 でした。食品偽装(日付)が
問題になったことがありましたよね。でも我が家は赤福が大好きなんですよ。

 帰りの新幹線もそれなりに混雑しました。
 5回続けた京都の記事も終わりでぇす。(^O^)/


 
  
コメント

きょーとでしたよん

2011年05月26日 | Weblog
 5月 26日
 
 京都に行きました。その4

 昨日の続きで、2日目の午後からです。
 京都で一番の繁華街 河原町四条でランチ。調べておいた駐輪場へ
チャリンコを停めました。(少し遠いんですが、チャリンコが
撤去されることを心配しなくていいものね)

 歩いてサラダの店へ。ここでも携帯GPSが役に立ちましたよ。
店は裏通りにありましたが、すぐに見つけることができました。
 13時近くになっていたので、テーブルも空いていました。
 チキングリルとホタテサラダ、グラスビールを飲んで2100円でした。
アタイ、あまり食べ物についての値段を書いたり言ったりしないん
ですが、なにしろ京都は物価が高い! ってことをいいたかったので
初日のランチとこの日の昼食、払った額をカキコしました。

 小さなどこにでもあるようなキッチングリルの店でしたが、まッ
一番の繁華街近くにある店ですから ショーガナイ かな?
 調べたサイトの評価は「美味しい」ということでしたが、そんなでも
なかったなぁ。東京と京都では味の好みが違うのかな?

 せっかくチャリンコを安全な場所(駐輪場)へ停めたんだから。
 つうことで、ブラリとウィンドウショッピング。京都らしい物を探した
んですが、こういう繁華街では なかなか見つけられませんよ。
(本当は老舗といわれるような店もたくさんあるんだろうけれど、アタイ
には見つけられなかっただけだと思う)

 そうそう、やっぱ外国からの観光客は減っていますねぇ。街中もそう
ですが、名所旧跡・神社仏閣などでもあまり見かけませんでしたよ。
(特にアジア系が少なかったように感じました)

 16時過ぎまで街をウロウロ。それからホテルへ戻りました。
 夕飯はどうしようかなぁ?ラーメン屋さんに入るかなぁ?なんて考え
ながら戻ってきたんですが、ホテルの近くで惣菜屋さんを見つけたんです。
 外食で一人の夕食はサミシイからねぇ。どうせ一人なら、ホテルの
部屋で のんびりと気を使わない食事のほうがまだましですよ。

 狭いバスタブでシャワー。(あ、アタイはお風呂が好きじゃないので、
狭くてもかまわないんですけどね。大きくてもどうせシャワーだけですよ)
汗を流してサッパリしたところでまずは缶ビールをプシュ 
一人カンパァ~イ!! でした。
 

 肉ダンゴ、メンチカツ、白和え、根菜煮物、蕗とかつぶし煮。豪華ぁ。

 一人といえば、ゼミダブルのベッドだったんだよね。一人旅で予約
したんだけれど、最近のホテルはシングルの部屋って少ないんだろうね。
 でも面白いんですよ。一人で泊まることは分かっているんだろうに、
アメニティなどが全て二人分用意してあったんです。

 タオル、歯ブラシ、ヒゲソリ、コップ、寝巻、枕などがね。
 アタイもジャマだし、経費節約のためにも一人分でいいんじゃないの
でした。

 最終日に続く。

 
コメント

きょーとでしたさん

2011年05月25日 | Weblog
 5月 25日 

 京都に行きました。その3

 2日目、昨夜の微熱も治まり、なんとか体調が回復しましたぁ(^O^)/

 この日も暑くなるという予報だったので、半そで半ズボン。
朝方はチャリンコで走っていると少し寒いぐらいでしたが、
5分もすると快適な気分。体調も良くなったし、天気は良いし
ふんとにペダルが軽い。でした。

 まずは伏見稲荷大社へ。
 ここもメジャーな神社ですから修学旅行の中学生がウジャァ。
アタイ、10数年前に本殿までは参拝したことがあったんです。
んで、今回はその奥まで。

 「おもかる石」(いろんな所にあるよね)っていうのがあって、
そのときの気分(精神状態)で石が軽く感じたり、重くなったり
する。っていう石。
 それをワーワーキャーキャーと中学生が大騒ぎで持ち上げて
いましたよ。

 ”あれは儲かるなぁ”なんて不謹慎なアタイは思ってしまいました。
石を持ち上げるために お賽銭100円チャリンですよ。一人が
30秒ぐらいで交代しますからねぇ。 
 この石は1分200円。1時間で12000円です。アタイの
時給の4倍かなぁ(笑)

 んでね。神社は稲荷山の麓にあるんですが、その山の頂上まで
登って降りてくる(山を一周する)と2時間かかるそうです。
 そこまでの時間も気力も体力も無いアタイですが、少しは上がってみる
ことにしました。

 
       すごい数ですよ鳥居


      ズゥ~と続いていました。

 アタイは三つ辻という所まで行きました。ここまで30分ぐらいです。
 鳥居の寄進などいかがでしょ?
 初穂料は38万~130万円ほどとなっております。(笑)
 同じ大きさでも、鳥居を建てる場所による違いがありますよぉ。

 動画はその三つ辻でグルッとまわりました。

     <動画>伏見稲荷 鳥居はいかが?

 
 伏見稲荷から東福寺へ。
 ここはそんなに修学旅行生向けの寺ではありませんから、生徒も
数グループだけでした。いなくてヨカッタァです。(大笑い)
 大人はそれなりに(大勢じゃなくって、途切れることが無い程度)
やってきますね。


            三門

 拝観料を払って通天橋(渡り廊下)へ。ここがいいんですよ。
大好きです。上下に曲線を描いて上っていきます。
(200mぐらいあるかな?)


       上から下方向への写真


         庭のもみじ


 渡り廊下の奥には開山堂があります。たいした御堂ではないんですが、
長椅子に寝っ転がって小さな庭とカエルの声で一休みです。
 いつもここで休憩しますよ。いいんですよね静かで適度な広さで。
この日も30分ぐらい横になっていました。



 
 
 次は渉成園です。 
 ここも観光客は少ないですよ。修学旅行生はいませんでした。
 池泉回遊式庭園をもつ東本願寺(真宗本廟)の飛地(別邸)です。
門首の隠退所(下世話でいえば隠居所)や外賓の接遇所として使われて
きたそうです。

 庭はよござんしたよ。人は少ないし(笑)。
 拝観料っていうのはなくって、庭園・施設の「協力寄付金」500円
です。あくまでも寄付金ですからねぇ。(以前は来園者の「お気持ち」
だったんですが、500円と決めたほうがスッキリするのかな?)

 
          池にはカモ

       池の奥側にはハスでした。




 午後については またまた 明日につづく。

 
 
 
 
コメント

きょーとでしたに

2011年05月24日 | Weblog
 5月 24日

 京都に行きました。その2

 昨日の続きは初日の午後から。メインはこれ、「京都御所見学」
でした。
 本当は修学院離宮か桂離宮の見学に行きたかったんですが、
何日も前から(数ヶ月前から)申し込みをしておかないと、
定員がいっぱいになってしまうんですよね。アタイみたいに
急に「そうだ、京都へ行こう!」って決める人は無理だね。

 つうことで、御所にしたんです。数年前にも一度見学した
ことがあったんですが、それなりに新しい発見がありますよ。

 
 御所の塀が どこまでもずぅ~と続いていますよね。

 
  承明門から紫宸殿をパチリ(動画もです)

 
        ここは御池庭

  

 御所内の見学は集団行動。案内のおじさんが要所要所で説明して
くれます。
 車寄、諸大夫の間、建礼門、春興殿などなど。ピッタリ1時間の
見学でしたよ。

      <動画>御所 説明

 暑かったんですよね。京都は盆地ですから東京よりも熱が こもる
だね。
 御所からレンタサイクル屋さんに寄って、預けておいたバッグを
受け取ってホテルへ。
 ホテルは伏見稲荷の近く、京都駅からチャリで30分ぐらいでした。
ところがね、道に迷って40分かかったんだよね。

 しかしまぁ便利になったねぇ。なにがってか?
 それはね。携帯カーナビ(GPS)を持っていってたんです。
道に迷っても安心ですよ。あらかじめホテルを目的地に設定して
おいたからね。(迷った場所でGPS位置確認でした)

 ホテルには17時過ぎに着き、すぐにチェックイン。
 暑かったんですよ。なにしろジーパンと長袖でしたからねぇ。
そいで半日ペダルを漕いでいたんだもの。
 つうことで、ホテルの部屋でエアコンを強にして、ベッドの上で
ゴロンしていたら、いつの間にか寝てしまったんです。
 
 んで、起きたのは20時。
 なんだか体がブルブル。
 汗をかいて、エアコンで体を冷やして寝冷えしたようでした。
 微熱がある感じで、食欲も無くなったんですが、何か食べておかないと、
明日からの活動にさし障るものね。近くのコンビニで買ってきたオニギリと
菓子パンを無理やり食べましたよ。

 さて、明日は元気になっているでしょうか。お楽しみに つづく。
コメント

きょーとでしたいち

2011年05月23日 | Weblog
 5月 23日

 2泊3日で京都に行ってきました。その1

 朝早く自宅を出て、各駅停車の特急(こだま のこと)に乗って
京都へ向かいます。
 東京駅はそんなでもなかったんですが、品川駅からビジネス客が
イッパイ乗ってきました。(目分量ですが、乗車率8~9割)
 静岡あたりまでは混んでいましたね。

 4時間かかって京都駅着
 アタイ、旅行とか行事とか、とにかく計画するのが好きなので、
いつもなら観光についても事前に調べておくんですが、今回はネット
のサイトで少し情報収集しただけでした。

 ご存じの方も多いと思いますが、京都はバスが便利で安いんですよね。
市バスの一日乗車券が500円、市バスに加えて地下鉄と京都バスも
乗れる券が1200円です。この券を利用すれば、殆どの観光地(名所)
を巡ることができますよ。(といいながら、今回はレンタサイクル)
 
 11時ごろに京都着。
 まずはレンタサイクル。店の場所がわかりづらいところにあったんですよ。
つうことで、30分ぐらい探しまわりました。
 んで、借りたのはスタンダードタイプの自転車、一日1000円でした。
内装3段ギヤ、パンクしにくいタイヤ、自動転倒 訂正 自動点灯式ライト。

 ハイクラスは外装8段で1300円、マウンテンバイクは1500円
などとなっていました。
 ゆっくり走るし、山のほうには行かないつもりだったので、一番
リーズナブルなスタンダードにしましたよ。
 そいでも追加で保険だけは入っておきました。(何日借りても500円)

 荷物を無料で預かってくれるので便利でした。
 小さいリュックだけを持って しゅっぱぁつ!

 まずは豊国神社へ。 
 そうそう、今回の京都旅行は あまりメジャーじゃない場所(数か所)
に行きました。 この神社もそんなには知られていないと思います。
 名前からわかるように秀吉を祀っています。境内でガラクタ市のような
ものが行われていましたよ。
 ふんとに誰が買うんだろう? って感じの品物ばかりでしたねぇ。(笑)
お客さんもパラパラ 売っているほうも 仲間で話をしていたり、裏で
休憩(缶ビールにタバコ)でしたね。
 んでも、ここの唐門は国宝ですよ。
 

 次は 清水寺。ここはメジャーですよね。就学旅行の中学生が団子状態と
いうか、参道は 芋洗い でしたねぇ。
 お土産屋さんも子ども相手の品物を扱っている店が増えているみたいです。


  舞台の上も子どもがイッパイ。

  
  舞台の向かい側にある建物、以前は無かったと思うけれど、無粋な
 ことをしますよね。建物の色は緑系でしたが、そうはいっても目立つよね。

 清水寺から坂を下って街中へ。
 ネットのサイトで「ランチの美味しい店」を調べておいたので、この日は
1000円ランチの中華料理店へ。(実際は1300円ぐらいでした)
 店はすぐに見つけたんですよね。ところが、自転車を止める場所がないん
ですよ。(あとで分かったんですが、繁華街に10カ所ぐらいの公設駐輪場が
ありました)

 京都市の中心部は駐輪禁止でした。東京も駐輪禁止エリアがあるんですが、
日中なら警告ステッカーを貼られるぐらいですよね。(一晩放置すると撤去
されるけどね)
 京都は厳しいですよ。繁華街は1~2時間ぐらいで撤去されてしまいます。
 アタイもランチタイムは歩道に止めたので、警告ステッカーを貼られてしま
いました。食べ終わって走りだしたんですが、すぐ先には撤去トラックが
待ってましたよ。危ないアブナイ。

 そいでね。少し時間を戻すと、中華料理店は うぅ~ん・・・ だね。
 店員さんのサービスも店の雰囲気も味も ウゥ~ん・・・

 お腹が膨らんだところで、ご主人に頼まれていた品物を買いに。それは
茶こしです。
 ま、最近はインターネットで何でも購入できる時代ですから、茶こしも
ショッピングサイトで買えるんですがね。そうはいっても直接お店で品物を
手にとって買ったほうがいいものね。

 長くなったので、今日はここまで。 その2へつづく
 

 

 
コメント

せみなぁ

2011年05月22日 | Weblog
 5月 22日

 先週、セミナーに行ってきました。

 ある情報関連会社が開催した「ネットやモバイル情報」
「セキュリティ 脅威や対策」などなど、の講座が開かれ
たんです。
 アタイはそのうちの4つに参加してきました。
というか、最高で4つしか受講できない時間割となって
るんだけどね。

 無料セミナーですから、当然ながらにこの会社のコマーシャル
になってしまうんだよね。
 「弊社で扱っているシステムは」とか「この製品は当社で
販売保守をしています。」とかね。

 朝1番の講座だけは ”ご祝儀” だったのか、招待者がそれなりに
参加していたんですが、2番目は30~40人が入れる部屋に10人、
3番目は5人、4番目は7人でした。

 これだけ少ないと居眠りはできないし、余所見もできませんよ。
講師の顔をジッと見ていることになりますねぇ。
 ほれ、アタイは他人のことを考えてしまう性格なので、”ここで
退室したりコックリすると、講師に悪いなぁ。”なんて考えてしまう
んだよね。

 中国の通信産業事情についての話が面白かったですよ。
 新聞やTVで報道したりしているので知識としては知っていたん
ですが、中国に勤務(数年間の出張)した人から直接聞くとえぇ~っ
そうなんだ。やっぱりぃ でした。
 
 それはね。
 ある日系企業が中国に支店を開設して、マイクロソフトの正規代理店
(中国の企業)からOS(Windows)を買ったとき、初めはちゃんと
正規なOSをインストールしてくれるそうですが、その後バージョンを
UPしたり、XPをセブンに変更したりするときには、海賊版とすり
変ってしまうことがあるそうです。

 こういう目に見えない商品にも莫大な開発費用がかかっていると
いうことは考えないようですね。
 とにかくどんなものでもすぐにコピーしてしまう社会ですから、
ま、しょうがないか。
 といっても正規代理店がそういうことをするんだそうですからねぇ。

 あと、ipadの便利な使い方。失敗しないスマホやPDAなどの
携帯端末。無線システムの有効性などを講義してくれました。
 
 ある講座では、あまりに参加者が少ないので、講師が「一人ずつに
質問しますので、私が指名したときにはお答えください。」でしたよ。
 7~8人しかいないから、みんな当てられちゃうじゃん。でした。
 有意義なセミナーでしたが、気が抜けなかったので、疲れましたよ。
コメント

なおさなくてもいいのにぃ

2011年05月21日 | Weblog
 5月 21日

 TVが直ってしまいました。

 5月 2日の記事にしましたが、壊れていたTVを修理してもらい
ました。
 外枠が割れてしまったんですが、それをそっくり交換していきましたよ。
メーカーの修理担当者がね。

 んでね。「どうせ修理不可能だろうから。」って液晶TVを買って
しまったんですねえ。数日前に。(+_+)

 というか、メーカーに修理問い合わせのメールを送ってから、10日
以上も 梨のつぶて でした。返事が無いんですよ。
 普通なら翌日には電話かメールで壊れた状態を聞いたり、リコール製品
なんだから お詫びの言葉 なんかがあるでしょ。

 チョイとカチンときたので、こちらから再度連絡したんです。そうしたら
「担当者が長期不在だったため、連絡ができませんでした。」って言うん
ですからねぇ。
 言い訳になっていないよね。クレーム処理って一番大切なことですよ。
担当者が不在なら、代理がいるんじゃないの?
 だって家電製品じゃ日本で一番の企業ですよ。

 あ、そいで2度目に連絡してから2日後ぐらいに修理に来てくれたん
です。
 んで、新品じゃないんだけれど、外側を交換してくれたんですよね。
交換しなくてもいいのになぁ。
 だって、隣の部屋には箱に入ったままの液晶TVが出番を待っている
んですからねぇ。でした。

 外枠を交換しただけで、まだまだ現役で働いてくれてますから、廃棄する
のもモッタイナイだよね。(修理したし)
 ブラウン管の28インチTV、もちろん液晶よりも重くて場所もとりますが、
地デジ対応ですよ。画質はアナログですけどね。
 どなたか それでも欲しい。って人はいませんかねぇ。
コメント

やもりがいました

2011年05月20日 | Weblog
 5月 20日

 我が家にヤモリがいました。

 「笑って・・・・」のタモリではありませんからね。(^O^)/
ヤモリです。トカゲみたいな爬虫類。(トカゲとは違う種です)
 数年前、我が家の窓にくっついていたのを見たことがあったん
ですが、最近は見かけなくなっていたんです。
 
 んで、ニホンヤモリ(といっても日本固有種ではありませんが)
は人が居るところにしか棲みつかないんだそうです。
 まぁ、人間と共生関係だね。
 夜、灯りが昆虫などの虫を引き寄せて、それをヤモリがパクリ
だもの。
 人間にとっては害虫となる蚊やハエを食べてくれますからね。

 東京では捕まえたことがありませんが、田舎では何度か手の平に
乗せたことがあります。 小さくて柔らかくてケッコウかわいいん
ですよね。
 噛みつかれることもありますが、痛くはないです(小さいし、捕食
しているのは蚊ですからね。顎の力はありませんよ)

 「トカゲのしっぽ切り」っていうのがありますよね。危険があると
シッポを切って逃げる。(切れたシッポが激しく動いて、外敵の
注意をシッポに向けさせて、その間に逃げる)
 ヤモリも同じようにシッポを切ったりするので、捕まえるときも
シッポを持たないようにするんだよね。

 人間の本能として、爬虫類は嫌われますが、ヤモリは人間にとって
益になる動物ですからねぇ。

 
 別の話。
 我が家の庭にはかんきつ類の木が何本かあるので、アゲハ蝶が卵を
産みつけていくんです。すでに数匹の幼虫を見つけました。
 幼虫があまりにも多いときには取り除いたりしていたんですが、最近は
なるべくそのままにしています。

 東京で蝶をみかけることも少なくなりましたからね。
 蝶は農産物の葉を食べたりするので、人間にとっては害虫あつかい
されることが多いと思いますが、もちろん我が家ではミカンを売ったり
していないので、葉が食べられても まぁいいか。 です。
(だいたい、植えてから十数年になるのに、花が咲くのも一枝ぐらいで、
その花もすぐに落ちてしまいます)
 今年はまだ花が咲いていません。つうことで、いつになったら実を食べる
ことができるやら。です。
コメント

すきーばでした

2011年05月19日 | Weblog
 5月 19日

 スキー場でした。(どこのスキー場なのかは秘密です)

 今年(今シーズン)はスキーに行かなかったんですが、
なんと5月も後半になってからスキー場に行きましたよ。
 スキー板を持っていこうと思ったんですが、止めておいて
正解でした。→雪じゃなくって若草でしたね。(笑)
 

 右上にリフトが映っていますが、リフト用のロープは
架かっていません。(電気系?のケーブルはありますね)


 んで、こちらは来シーズンの出番まで、ゴンドラが整列して
休んでいました。

 そうそう、なんでスキー場に行ったのか。ですよね。
 差し入れですよ。数日前に記事にしたんですが、M越で買った
煎餅を現場作業者に持っていきました。

 工事があると、安全作業をしているかどうかパトロールを
行います。
 スキー場ということもあり、危険個所が多いし、高い所での
作業となるので、確実に・安全優先で作業をしているか巡回点検
なんですよ。

 現場作業は10時 12時 15時の休憩がどうしても必要
なんですよね。人間、緊張は2~3時間しか持続しませんからね。
つうことで、ペットボトルのお茶とセンベイの差し入れでした。
写真は休憩時間にパチリでした。

 お昼過ぎまで現場巡回してから帰路につきましたよ。
 (なにしろ東京から遠いですからねぇ。スキー場ですから)
 
 帰る途中でお昼ご飯
 なんだか B級グルメで人気がある。っていう「スープ焼きそば」
の店へ。
 そんな店があるなんて知らなかったんですが、作業員が教えて
くれたんです。

 つうことで食べてきました。
 さすがに人気があるんだぁ。でした。20数人が座れる店でし
たが、順番待ちでしたよ。(アタイは13時前に店に着きました)

 タレントなどの色紙が壁に並んでいました。 ”マイウー”の
色紙もありましたよ。
 ラーメンの麺を焼きそば風に炒めて、それをラーメンのように
食べるんです。(ラーメン丼でね)

 丼の中、具はキャベツと豚肉・スープは薄くなった焼きそばソース。
アタイの点数は45点。不合格です。
 ラーメンにしなくっても、焼きそばのままでいいんじゃないの?
だね。(メニューには焼きそばもありました)

 スープにコクが無い旨味が無いのが欠点だよ。
 誰かに誘われたら食べに行くかもしれないけれど、自分では
もう行かないと思うな。話題には使えるけどね。

 無事に作業も終わったと連絡があったし、天気も良かったし、
ま、いいか。

 
 

 
 
コメント

またもかよーこんさーと

2011年05月18日 | Weblog
 5月 18日

 昨日はまたも歌謡コンサートでした。

 最近は当たっていますよ。歌謡コンサートのハガキ。
 んでね。中途半端に早く行って並んでも、どうせ3階の
席だということが分かったので、昨日ものんびりと会場へ。

 NHKホールに着いたのが19時55分。(5分前)で
した。セーフ。
 席はやっぱり3階で、後ろから5列目。ただし正面の席
でしたよ。

 トイレに行って、エレベーターで昇って、座ったときに
開始のファンファーレでした。
 なにしろ生放送ですから、時間ピッタリに開始されるものね。
一番手は西郷輝彦。持ち歌で一番ヒットした「星のフラメンコ」
それなりに聞かせてもらいました。まぁまぁよござんした。

 尾藤イサオ、懐かしいですねぇ。元気でしたよ。声にはまだ
張りがあったし、踊ってましたもの。
 足を開いたりしてね(床にペタリと届く寸前ぐらいまで開脚)。
それでなんと68歳だそうです。出演者も司会者も客もビックリ
でした。

 氷川きよし。さすがに人気がありますねぇ。”昔のお嬢さん”から
濁ったような黄色い声援が飛び交っていました。
 あれは何と言うのか知らないけれど、手に持った蛍光ライトが
あっちこっちでピカピカでした。坂本冬美、藤あや子もよござんした。

 20時45分にTVの生放送が終わって、毎回約30分ぐらい延長
サービスがあります。藤あや子、森山愛子、氷川きよしの3人が歌って
くれたんですが、よござんしたねぇ。
 放送中とは違った顔を見ることができましたよ。小田切アナウンサー
とのアドリブ合戦も面白いからね。

 放送終了とともに席を立つ人がいるんですが、知らないんだろう
ねぇ。
 つうか、演奏者(楽団)も引っ込むし、舞台が一度暗くなるから
まだお楽しみが待っているって分からないものね。
 司会者も まだ続きます なんて言わないからね。

 生放送だけなら自宅でTVを見ていたほうが歌手もアップで観らせる
し、のんびり寝転がったりお茶飲んだりもできるもの。
 そうじゃなくって、せっかく会場に足を運んだんだから、歌手の
放送中とは違う一面を見られる お楽しみ を見逃すことはもったい
ないんだよね。

 さてさて、次はいつ当たるかな? ですよ。

  
コメント

えいかいわでし た

2011年05月17日 | Weblog
 5月 17日

 先週土曜は英会話教室でした。

 今期(4月~6月)は震災の影響というか、節電のため
臨時的に17時から開始だったんですが、来季(7月~9月)も
同じ時間帯でおこなわれることが決まりました。
 震災の影響で、夜間使用中止となったため、閉鎖された講座が
殆どなのに、時間は変更になったけれど、アタイたちの英会話が
継続されただけでもよしとしなゃね。

 んでね。新人さんが来ていました。
 本当は先々週から入ったそうですが、アタイは休んだので知りま
せんでしたよ。
 韓国が好きで、先週も行ってきたんだそうです。韓流スター
(役者や歌手)が好きなんじゃなくって、食べ物が好きなんだそう
ですが、「納得できる体型」でしたね。<(_ _)>

 いい考えですよ。じゅんこちゃん(新人さん)は。
 韓国が好きだとハングルを習うのが常識だと思うんですが、韓国語
教室じゃなくって、英会話を選択ですもの。アタイたちとすれば
ウレシイやねぇ。
 ま、英会話のほうが世界中で使えるからね。

 まったく英会話ができない人ではなくって、少しは話せるみたい
なんですが、まだ声が小さいですね。
 すぐには教室の雰囲気に慣れないからね。あ、教室というよりは
強烈なキャラが2人いますから、それに慣れるのはタイヘンだと
思うよぉ。(笑)

 もう一組み(夫婦)はオーストラリアに行っていたそうです。
こちらは1週間ぐらいだったみたいです。
 日本が初夏ですから、オーストラリアは晩秋ぐらいのようです。
落葉樹が色づいてキレイだったそうですよ。
 
 「肉はあまり食べなかったですよ。肉屋さんやスーパーで肉の塊を
見るだけでお腹がイッパイになりそうでしたよ。量が多くてKg単位
で売ってますから。」

 そこで先生が
 「そうなのよね。私もお肉は好きだけれど、あれだけ大きいと
食べきれないもの。オーストラリアに住んでいたことがあったけれど、
お肉屋さんにお願いして小さく切ってもらっても500g以下では
売ってくれないしねぇ。」

 夫婦
 「物価は高かったですよ。マックのハンバーガーが日本の3倍近い
値段でした。でもビールが安かったから、毎日飲んでいました。」

 先生
 「そうそう、ビールとワインが安いのよ。それで美味しいしね。
みなさんもオーストラリアに行ったらビールをグイグイッとやって、
仕上げはワインが一番よ。とにかく安いから。美味しいから。」
(先生はビールが大好きだものね)(笑)

 韓国のお土産はチョコ
 オーストラリアはアーモンド(キャラメルコーティング)でした。
 アタイ、いつもの憎まれ口「もっと高い物を買ってきなよ。」
 もちろん、どちらも美味しかったです。(^O^)/

 
コメント