たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

まっくすでしたいち

2013年12月31日 | Weblog
 12月 31日

 年をまたぐことになりますがカキコ。MAXその1

 12月29日はMAX第九の本番でした。
(公演的には29、30の両日でしたが、アタイは
29日だけ参加)

 11時前に集合。楽屋口から入って、警備員さんの
チェックを受けて、楽屋へ。
 エレベーターが閉まりかけていましたが、「待ってぇ
乗せてぇ。」って滑り込みました。
 「あら、たまおさんだったんだ、分かっていれば
ドアを閉めたのに、ついつい開けてしまったじゃない。」
 「そうだよねぇ。アタイと同じエレベーターには
乗りたくないよねぇ。」(笑)。

 んで、エレベーターで6Fへ。
 エレベーターを降りたら真っ暗なんですよ。
 「あれぇ、暗いし、狭いし、ドアも無いよぉ。」
 「だって楽屋は6Fだってことだったわよね。」
 「チョッと待って、第6楽屋は2Fだよ。」
 「ゴメェン。第6と6Fと間違えて覚えてたぁ。」
 てなわけで、2Fへ。

 すでに9割以上の人が来ていました。みんな時間を
守ることができて、とってもよい出だしですよ。
 男女同じ楽屋だったので狭いんです。先生も含める
と、90人近くになりますからねぇ。

 狭いながらも楽しいウォーミングアップ。(笑)
 体を動かして、声を出して本番舞台へ。
 デハケ(舞台への入場退場)を含めたステージ並び。
全員の顔がお客さんから見えるように、そして声の質や
声量なども考慮して、先生が並びを変更していきます。

 男性の身長は10cmぐらいの高低差ですが、女性は
高い人と低い人では差が30cmぐらいになりますから
ねぇ。
 お客さんから見えるかどうか、そして指揮者も視野に
入らないとダメだしね。

 響きの良いホール。というよりも、残響がスゴイ。と
言ったほうがいいぐらいに音が残ります。
 声をシャキッと切らないと、次の声と重なってしまい
ます。(つうことで、歌詞の語尾と出だしが混ざってし
まって、明瞭じゃなくなるもの)

 合唱指導の先生やマエストロからの注文が毎回増えるし、
細かくなるし、歌い方などの修正が何箇所もあります。
それらも最終チェックでした。


 そいで昼休憩の時間になりました。
 今回も待ちが長いんですよね。(昼休憩が3時間ぐらい
ありましたもの)もうちょっとなんとかならないかねぇ。
って、いつも思いますね。

 ホールの近くには昼食を食べられるような店があまり
多くない。という事前情報だったので、お弁当を持って
きている人が多かったですね。(外に食べに行った人も
何名かいましたがね)

 そいでね。豪華弁当を作ってきた人、コンビニで
オニギリを買って来た人、みんなから少しずつ貰って
お腹を満たす人、それぞれでしたねぇ。
 先生はたくさんの人から差し入れがありましたから、
「カンベンしてくれよぉ。そんなに食べられないよ。」
って、珍しい発言でした。(だって、見ているだけで
こちらのお腹がイッパイになるぐらい食べるもの)

 アタイ、昼食としてご主人お手製の3色弁当と根菜の
煮物。夕食はオニギリ2個でした。
 いいですねぇ女性が多いと、弁当もいろいろオカズが
あって、交換してワイワイガヤガヤですもの。

 ご飯を食べてもまだ時間があったので、アタイは
女性たちがペチャクチャやっているところに顔を出して
バカッ話。



 好きなんですよねぇ。みんなとダベッて笑うのがね。
あまりに笑い過ぎて、腹が痛くなるし、エネルギーは
使うし、静かにしておけばよかったなぁ。って反省で
した。(^^ゞ
 (午後は疲れて眠くなったもの)

 15時半ごろからリハーサル。
 ソリストも全員登場。体調がイマイチの方がいま
したが、そいでもやはりプロですよ。バッチリ声が
伸びていました。

 マエストロからは、「合唱団が起立するタイミングは
バリトンが立つときではなく、ティンパニの音でお願い
します。」という注文が入りました。
 
 一度やってみたんですが、団員の起立タイミングが
バラバラになってしまい、練習する時間もないので、
ソリストが立つタイミングに戻りました。(笑)

 今日はここまで、続きは明日です。
 よいお歳を。

 
コメント

ねっとしょっぷちゅうい

2013年12月30日 | Weblog
 12月 30日

 ネットショッピングのトラブル多発。

 チョイと前まではTVショッピングが主でし
たが、今はインターネットショッピングですよ。
 もちろん現在もTVショッピングやカタログ
ショッピング(新聞や雑誌などにも掲載されて
います)も売り上げを伸ばしていますが、やはり
ネットが主流ですよ。

 2年前の調査によると、15歳以上の30%が
ネットで買い物したことがある。という結果が
でています。(今年はもっと増えているんで
しょうね)

 伸び率が高いのは金融取引、アクセサリーや
衣料品、趣味や雑貨だそうです。
 そうなんだよね。衣類など返品ができますか
らね。ネットで買った商品を返品できるという
のは画期的ですよね。以前は商品を取り出したり
着用したものを返せるなんて考えられませんで
したからね。

 アタイがネットで買うのは電気製品(パソコン
関連を含め)とか、産直取り寄せが多いですね。
 たまに本や航空券、公演チケットなども買い
ます。

 PCだけじゃなくって、スマホや携帯で購入
する人も増えています。
 ネットショッピング利用者の購入平均が年間で
20万円近くなっているという調査もあります。

 つうことで、ネット通販でのトラブルも増加傾向
です。昨年より今年は2.5倍ぐらい増えていま
す。(今年、苦情やトラブルについて、公的機関に
寄せられただけで4,000件以上)
 んで、最近多いのが前払いしたのに品物が届か
ない。という悪質な業者。

 連絡電話番号が無かったり、ダミーだったり、
メールアドレスもデタラメだったり、会社名も
分からないし・・・
 でも、なんでそんな会社(サイト)で買い物を
するんでしょ?ってアタイには信じられないねぇ。
 「なにか危ない」と思わないのかなぁ?

 本物のネット通販会社(サイト)とそっくりな
ニセモノもありますから、あまりにも安いとか、
人気があって、どこの通販でも売り切れの商品を
掲載しているようなサイトは要注意ですよ。

 そいから、初めは代金引き換え払いやクレジット
カード払いもOKとなっていたのに、なんだかん
だと理由をつけて、現金前払いにもっていく。
 そういう会社は要注意というより、すぐに購入の
手続きを止めたほうがいいですよ。

 特定商取引法で、連絡先とか住所などを掲載
することになっています。
 もし、怪しいサイトで販売している品物が、どう
しても欲しいという場合には、公衆電話からその
会社に電話してみましょ。

 けっして自宅や自分の携帯(スマホ)から連絡
してはいけません。(こちらの名前や住所を言わな
ければ個人を特定することは難しいのですが、
そうはいってもトラブルの可能性を低くした
ほうがいいものね)

 ネットは賢く利用しましょ。便利だしね。
ですよぉ。(^O^)/
コメント

すとぶだしました

2013年12月29日 | Weblog
 12月 29日

 ついにストーブを出しました。

 しかしまぁ、自分でも感心してしまいますね。
この時期まで暖房は炬燵だけですから、我が家には
エアコンは無いしね。
 震えながら寒さに耐える必要は無いと思うん
ですが、我慢比べですよ。だれが先にギブアップ
するか。(+_+)
 (夏は扇風機だけだしね)

 まだまだ現役ですよ。アラジンのストーブ。
毎日のように芯を掃除しなきゃならない。というか、
一度消したら、点けるときには掃除だものね。
 それが面倒だし、1シーズンに一度ぐらいは
<芯出し>しないといけないし、3年に一度ほどは
芯の交換をしなきゃいけないしねぇ。

 芯の掃除(芯を削る)の回数が多いから、芯の
減りも早いんです。
 それに、使っているうちに芯を出すときに回す
ツマミがだんだん重くなってくるんですよ。
 だもんだから、芯が残っていても3年ぐらいで
芯を交換することになります。

 灯油はカセット式じゃないから、本体に直接給油
しなきゃいけないし、耐震装置は貧弱だし、火を消し
たときにはニオイが出るし。
 あまり使いやすいストーブではありませんね。

 んでも、寒い我が家向きのストーブですよ。なにしろ
ストーブを使わないと、居間の温度が10℃程度の
我が家ですから、炎が温かく感じるアラジンは、見て
いるだけで心も暖かくなります。
(基本的な炎の色は青だけれど、炎の先端は赤みがあって、
そこがロウソクみたいで、ホッコリするんだよね)

 てなわけで、やっと今週からストーブさんの登場に
なりました。
 ストーブの上に薬缶を乗せて、お湯が沸く「シュン
シュン」という音が、寒い部屋を耳から温めてくれま
すね。(笑)
 網を置いて、イモや餅も焼けますよ。(^O^)/

 子どもが小さいころはストーブの上に薬缶を乗せ
たりしなかったけれどね。
 1時間もしないうちにお湯が沸くし、湯気で湿度が
保てるし、便利ではあります。
 
 そうそう、子どもがストーブに近づかないように、
ストーブガードも買いましたねぇ。
 丸型ストーブ用の網です。それでストーブを囲うん
ですよ。(今は使っていないので、ベランダの片隅に
置いたままです)

 アラジン、壊れるまで使うつもりですが、単純な
作りなので壊れませんよ。(^^ゞ
 そいでもサビが出てきているので、そのうち灯油
を入れるタンクに穴があくかも? 
 そうなる前に人間がお陀仏かも? ですね。
コメント

ぷりんたをかいました

2013年12月28日 | Weblog
 12月 28日

 PC用のプリンタを買いました。

 今まで使っていたのはキャノン(PCプリンタは
ずっとキャノン)でしたが、今回はエプソンにして
みました。

 インクがそのまま使えるから、できるなら今度も
キャノンにしたかったんですがねぇ。
 ところが、プリンタ本体のサイズが大きいん
ですよキャノンは。
 パソコンラックの下に地元の友だちからもらった
トナー式(白黒)のプリンタが置いてあって、その
横のスペースが40Cmぐらいしかないんです。
なるべくならそこに置きたいからね。

 てなわけで、サイズが小さいプリンタを探したら、
ブラザーとエプソンのどちらかがいいかなぁ?
でしたが、口コミだとブラザーは発色がイマイチ
ということだったので、エプソンにしたんです。
(色も好みで評価が違うから、実際に使ってみ
ないとどうなのか分からないけどね)

 PTA仲間にそんな話をしたら、「私もキャノン
だったけれど、こんどはエプソンにしようと思って
いるのよ。機種は何がいいの? 使ってみた?」
 「使ってないよ。まだ箱に入ったままだもの。」

 んで、この会話の次の日に「エプソンを買いま
した。インクが高いわねぇ。」ってメールがきま
した。
 「どう、キャノンと比べて?」
 「今、息子が設定中」

 そうなんだよね。プリンターとかコピー機とか、
消耗品で儲けようとしていますよね。各メーカー。
 純正のインクだと5,000円以上だもの。

 アタイも買ってから2週間たったので、そろそろ
箱から出すか。
 てなわけで設定・接続したんですが、どうしても
プリンタを認識してくれないんですよパソコンが。
 ヘンだなぁ? どうしてかなぁ? USBでチャンと
接続して、プリンタドライバもインストールしてある
のに・・・でした。

 1時間後に原因を発見! プリンタにUSBを
接続したんですが、パソコン側が抜けていました。
 アリャリャ、抜けた話です。(^^ゞ

 印刷してみましたが、やはり色は以前の機種よりも
キレイになっていますね。
 年賀ハガキ(インクジェット用)に写真を印刷して
みたんですが、キメが細かいですよ。

 しかしまぁ、機能が多くて逆に使いづらいですよ。
トレイが何枚もあるし、有線LANに無線LAN,
ネットやスマホからの印刷とかね。

 小さいボディに多機能を詰め込んでいるので、なん
だか壊れるのも早そうな気がしますね。
 トレイが自動で動く必要はないと思うんですがねぇ。
作動が遅いので、余計に時間がかかるし、価格は上がる
ものね。

 あと、トナー式プリンタ、もらったときから印字が
薄かったんです。
 トナーを焼き付ける電圧が低くなったのかなぁ?って
思っていたんですが、今回のエプソンプリンタと同時に
トナーを購入して交換してみたんです。
 そうしたら印字が濃くなりました。トナーが古かった
んですねぇ。チャンチャン。

 んでね。
 まだ使っていないキャノンのインクがそれなりに
残っています。
 機種はMP500  インクはBCI-7e各色数本ずつ
 プリンタはカートリッジ(ブラック)の認識が
できなくなっています。
 インクはもちろんですが、プリンタも修理して
みたい方など、引き取り手がいませんかねぇ。
 プリンタとインク、セットでも別々でも無料で
差し上げますよぉ。(^O^)/
コメント

えがでしたじゅにがつ

2013年12月27日 | Weblog
 12月 27日

 映画「少女は自転車に乗って」でした。

 どうしても日本と比較してしまいますよ。どこの国にも
それぞれ法律や規律、慣習などがあるのは頭では分かって
いるんですが、映画(作られた物語)とはいえ、あまりにも
日本と違う価値観を見せられると、<あー日本に産まれて
ヨカッタぁ>って思いますよ。
 日本だと女性の殆どがそう思うでしょうね。
 (っていうか100%そうでしょ)

 サウジアラビアの母と娘の暮らしが物語の中心です。
 ほんとは資産家と思われる夫がいるんですが、家には
あまり寄りつかなくなっています。
 (夫は少し離れた自分の家にいます)

 サウジって日本に身近な国で、石油とか王室とか、それ
なりに関係が深いですよね。
 ということで、チョイとサウジのことをカキコすると、
国土は日本の5倍(ただし、ほとんどは砂漠地帯)、人口は
2700万人。

 女性は10歳ぐらいから外出時(家族以外の男性と出会う
機会がある場所)は全身黒づくめ。用が無いときは男性と
話をしてはいけません。
 車はもちろんですが、機械の運転などはダメ。選挙権も
まだありません。(来年には地方選挙に限り、参政権が
認められるそうです)

 酒や豚肉が禁止なのは有名ですが、結婚式などの伝統行事
以外の集会はダメ。映画館や劇場、クラブ(踊り)も禁止、
女性の独り歩きや旅もNGです。
 あっ、恋愛というのは御法度。結婚は親が決めるんです。
それこそどんな相手なのか分からないし、結婚年齢に決まりが
ないんですから、極端にいえば産まれたとたんに結婚も可能
ですよ。

 いつもながらにストーリーはカキコしませんが、そういう
現実の中でも楽しみを見つける少女たちの学校生活。そして、
主人公である10歳の少女の日常(家庭生活)が描かれてい
ます。

 宗教による 「シバリ」それを巧みに除けながら、人生を
エンジョイしていこうとするエネルギーを感じることが
できましたね。
 明るい映画ではありませんが、ときどき笑いもちりばめら
れている、サウジ初の女性監督作品です。(撮影はどこか他の
国だったんじゃないかなぁ?サウジ国内では無理だし、上映も
できないでしょ)

 ストーリーをカキコしないといいましたが、チョコットだけ
書くと。
 ラストの場面で、自転車に乗った少女が自転車で疾走します。
 それで、大きな道(車が途切れない)に突き当たり、左右を
見て目を輝かせている。という場面でエンド。
 少女はどちらの道(これからの人生)を選ぶのでしょう?
 ですね。

 アタイの評価は83点。合格です。

 映画のあとは定食屋さんで、人気がある店なんでしょ。
 遅めの昼食でしたが、お客さんが次々やってきましたよ。
 アタイが食べた 塩サバ定食


 こちらは向かい側の席に座っていた人が食べた
  ひじきご飯定食

 豚汁、ザックリと切った具がたくさん入っていました。
コメント

じゅしんりょのこと

2013年12月26日 | Weblog
 12月 26日

 NHK受信料裁判、東京高裁で判断が分かれました。

 
 10月の判決についてサラッと
 NHKが、あるテレビ受信料の未契約世帯を訴えた
裁判の控訴審判決で、東京高裁は10月30日に
「受信者が拒んでも、NHKが契約を結ぶよう通知
してから2週間で、契約は成立する」との初判断を
示したんですよ。
 そのうえで、この世帯がテレビを設置してから
4年分の受信料約11万円の支払いを命じたんです。

 だいだいの経緯としては、被告の男性は4年ほど前に
テレビを設置して、デジタル放送を見るのに必要な
「B―CAS(ビーキャス)カード」のユーザー登録を
したのに伴いNHKにテレビ設置の連絡が届いた。

 NHKは契約締結を申し入れたんですが、男性は拒否。
12年11月に再び契約を求めて書面で通知したところ、
男性が<東日本大震災でテレビが壊れた>と再度拒否した
ため、ほぼ4年間の受信料約11万円の支払いを求めて
提訴したんだそうです。

 高裁の裁判長は、受信契約の成立を書面通知の翌月と
判断し、NHKの規約から、受信契約はテレビ設置の日に
さかのぼると指摘したんだってさ。

 ところが12月には
 NHKが個人を相手に受信契約締結と受信料支払いを
求めた控訴審判決で、東京高裁(10月と違う裁判長)は
12月18日に「受信者から契約申し込みの意思表示が
なければ、契約は成立しない」との判断を示したそうです。

 つうことで、10月と12月で まるっきり逆の判決
結果ですよ。
 勝負は最高裁に持ち込まれそうですねぇ。このままだと。



 NHKはなぜ受信料を徴収しているのか?
 NHKの言い分を要約すると。

 日本の放送は、公共放送であるNHKと民間放送の
二元体制のもとで、良い意味での競争を行い、それぞれの
特色を生かして、視聴者のみなさまの要望に応えるよう
努めています。

    <ここまでは納得できますね>
 
 NHKの収入の96%は、テレビをお備えの方から直接
負担いただく受信料です。一方、民間放送は、企業等の
スポンサーが支払う広告料をおもな財源として運営されて
おり、視聴者のみなさまから直接料金を徴収していません。

   <今の体制だと、それはそのとおりです>

 公共放送NHKは、“いつでも、どこでも、誰にでも、
確かな情報や豊かな文化を分け隔てなく伝える”ことを
基本的な役割として担っています。そして、その運営財源が
受信料です。

 NHKが、特定の勢力、団体の意向に左右されない公正で
質の高い番組や、視聴率競争にとらわれずに社会的に不可欠な
教育・福祉番組をお届けできるのも、テレビをお備えのすべての
方に公平に負担していただく受信料によって財政面での自主性が
保障されているからです。

   <これは疑わしいですよ。有力政党や政府から
    横やり・注文があって、放送内容を変更した
    ことがたびたびあった(NHKは認めていま
    せんがね)し、今年の経営委員や会長人事は
    「美しい国」推進者が押しつけているもの>

 視聴者のみなさまが、ニュースや報道番組を通じて正確で
幅広い情報に接すること、教養番組や教育番組によって知的
好奇心を満たすこと、娯楽番組を通じて多様な価値観に触れ
たり生活に活力を得ること、そうしたことは、社会の健全な
発達に必要不可欠ではないでしょうか。

   <それは当然そう思いますが、それをNHKが
    実行しているかどうかは???>です。

 これからも、そうした「ためになる」「役に立つ」“NHKだから
できる”放送に全力を注ぎ、さまざまなジャンルの多様で質の高い
番組や情報をお届けし、視聴者のみなさまからの信頼にお答え
していきたいと考えています。

   <特定秘密保護法の報道でも じーみんとー寄り
    だと感じましたがねぇ。信頼・信用が揺らいでるよぉ>
コメント

えかいわぼねんかい

2013年12月25日 | Weblog
 12月 25日

 英会話の忘年会でした。

 先生を入れて10名が参加。
 新人さんの としさん お酒も飲めないのに快く
出席してくれました。

 乾杯(チェアーズ!)のあと、新人さんのとしさんに
質問集中。
 「としさん、お仕事は何をされているんですか?」
って先生が英語で聞きました。
 「デンティスト」です。

 みんなが、エーっ歯医者さんなのぉ。
 それはね。この英会話クラスには歯医者に関係
する人だったり家族の中にいたりするんですよ。
 
 ます、トラブルべるちゃんは昨年末まで現役の
歯医者さんでした。
 その他にも嫁が歯医者だったり、娘が歯科衛生士
だったりね。

 「トシさんはどうしてこの英会話教室に入ったん
ですか?」
 「妻がフランス語を習っているので、僕は英会話
にしたんです。」
 「じゃぁ、アタイがフランス語を教えてあげるよ。」
 「たまおさん、フランス語も話せるんですか?」
 「まかせてよ。<ジューエン ニジューエン>
<ハダジュバーン・ニクジュバーン>ほれ、ちゃんと
フランス語に聞こえるでしょ。ワッハッハ。」

 そうしたら先生が「私も昔はフランス語を勉強して
いたから、今でも少しなら話せるわよ。」
 「そうなんですか。じゃ、教えてください。」って
トシさん。
 先生が「アザブジュバ~ン」(爆)

 「でも、英会話教室ってアチコチにいっぱいあるし、
レベルも選べるのに、どうしてこの教室にしたの?」
 「わたしも初心者だし、楽しそうに習っているのを
見たら、なんだかココがいいかな。って思ったんで
すよ。」
 英語は覚えられないかも? ですが、楽しいのは
たしかにそのとおりです。
 

 その他、どんな話をしたか、思い出したこと。
 リリーさんが「たまおさん、ごめんねぇ。」
 「なにが?」
 「ほら、みんなでハワイに行く話を進めていた
でしょ。私、仕事の関係で都合悪くなったのよ。」
 「そんなの大丈夫だよ。話だけだったんだから。
ツアーの予約したわけじゃないし。」

 これには伏線があります。
 これまでハワイには行かないと言い張っていた
トラブルべるちゃんが、アタイたちが日程を決めた
頃になって、急に参加するようなことを言いだした
ので、アタイがりりーさんに「トラブルべるちゃんと
いっしょには行かないからねぇ。もしどうしても
いっしょのほうがいいのなら、りりーさんに面倒
みてもらうことにして、アタイは関知しませんよ。」
って伝えたんですよ。

 ふんとに世間一般の常識やモラルの許容限度を
超えて発言したり、態度に表すので、いっしょに
行動するのはコリゴリです。(英会話など、べる
ちゃんの性格を知っている人なら分かっているので
いいんですが、初対面の人にも同じ態度だからね)

 宝くじ買った?
 「買ったわよ。でも7億円はいらないね。7千万で
十分。」
 「どして?」
 「この歳になって、そんなに使う目的もないし、
みなさんと一緒に海外旅行にでも行って、パァーと
使うぐらいの金が当たればいいよ。」
 「そうよぉ。当たった額の2割ぐらいは友だちに
還元しないとね。海外旅行よろしくね。」
 当たってもいない宝くじなんですがねぇ。(笑)


 「先生、お母さんが住んでいたマンションの部屋は
どうしたの?」
 「まだ借りたままにしているわよ。」
 「もったいないよ。先生は貧乏なんだし。」(笑)
 「そうしたらね。母親が毎月10万円送ってくれ
るのよ。部屋代として。」
 「あれま、還暦過ぎても親から金を貰っているん
だぁ。」(大笑い) 


 なにがこれらの会話が全て英語だといいんですが、
何年経っても日本語で話しをする英会話教室です。
 でも楽しいメンバーです。ボケ防止にはもってこい。
だもの。
コメント

まえとうえをむいていこ

2013年12月24日 | Weblog
 12月 24日

 人生は前を向いて、上を向いていこう!

 アタイは仕事それに人生の大部分では殆どそういう
ことをしてこなかったんですが、そいでも遊びとか
趣味の分野では、上手くなろうとか、上達しよう。
って思うことがありますよ。
 
 その一つが歌(合唱)ですね。
 アタイ個人の荒川第九総合評価を65点(12月
13日の記事)にしたんですが、何人かからブログ
記事のことについて、ご意見をいただきましたので、
それについてカキコします。

 どんなことでもだれでも、なにかを実行するとき、
それなりに事前に目標を立てると思うんです。
 同じ第九の仲間といっても、それぞれ目指すとこ
ろが違うわけですから、結果に対する評価は個々で
異なりますよね。

てなわけで、アタイの個人的な評価が65点だった。
ってことですよ。
 これって、合唱だけではありませんからね。オケとか
指揮者とか、練習内容とか主催者の対応とか、全てを
含めた65点です。(甘い評価だと自分では思って
います)

 練習内容や指導方法、団員の意識などについて、
なんどかカキコしましたが、それも個人的な感想や
評価であって、「あの先生がいい」「ああいう指導も
楽しい」って人もいたでしょう。でもアタイには
合わなかった。ということです。


 視点を変えて、今年の荒川第九演奏会、入場料は
1,000円でした。
 基本的にお客さんは「支払った対価を求める」って
ことで、この場合は1,000円払ったけれど、それ
よりもヨカッタと感じたら個人評価が高くなるよね。

 もし、荒川第九のチケットが5,000円なら当然
ブーイングでしょ?あの公演内容じゃあね。
 では、演奏や合唱する側も1,000円分でいいのか?
それは違うでしょ。
 金額に関係なくベストを尽くしますよね。荒川第九は
アマチュアだから、聴いてもらえることがウレシイ
わけだしね。お金のことは考えていませんですよね。

 んでね。65点という評価についてです。
 荒川第九を客席から聴いた人が、素晴らしい歌声
だったのに、なんで65点という低い評価にしたのか、
アンタはおかしい。
 ということだとしたら、アタイの答えは「失礼ですが、
もう少し耳を肥やしてください。よい歌や演奏をたく
さん観て聴いてください。」ですね。

 今年の荒川第九、合唱指導の先生からは、「大きな
声で感情を込めて。」というような指導でした。
 あまり第九(合唱)を聴いたことが無い人にとっては、
元気よくって、上手く聞こえたとおもいますよ。

 合唱団の人が、私は頑張ったし、出来もよかったのに、
どうして65点なの? アンタはおかしい。
 ということだとしたら、アタイの答えは「失礼ですが、
もう少し練習してください。自分の目標を低くしないで
ください。」ですね。

 今年初参加の人や、第九を歌ったのは初めて。っていう
人にとっては、暗譜で歌詞を間違えないで、最後まで歌え
たら100点や120点を自分に与えるでしょうねぇ。

 そうじゃないんですよアタイは。荒川第九だけでも9回目
だし、その他でも歌っているし、そういう立場からの全体
評価が65点です。アタイが立てた目標よりもあまりに
低かった。だから65点です。

 もう一度同じことをカキコしますが、目標は高く、目指す
のは上と前です。
 下や後ろを向いていては<上達したり、目標に到達しません>
あなたの評価が100点だったとしても、それで満足して
いてはダメですよね。 次の目標は おのずと高く設定しな
きゃ。

 てなわけで、聴いていた人は1,000円のチケットに
100点の評価をするかもしれませんが、アタイが目指す
のは1,0000円の第九です。
コメント

ふぉいやー!

2013年12月23日 | Weblog
 12月 23日

 フォイヤーヴェルク交響楽団定期演奏会。

 人気があるんですよね。もちろん実力もグングン
上昇中です。アマチュアで、いちおうチケット無料
(カンパ制)だもんね。

 18時半に会場だったんですが、入場待ちの列に
並びましたよ。全席自由(一部を除く)だもんんだ
から、良い席に座るためには早くから並ばないと
ダメなんですよね。

 一番先頭の人は何時から並んでいるんだろう?
アタイが18時にチラッと見た時には、すでに長い
列ができていました。
 ちなみにアタイは18時15分ぐらいから列に
加わりました。
 とにかく100%満席。開演直前まで席を探して
いる人が何人もいましたね。

 1曲目は歌劇「オペロン」序曲
 ホルン?(だと思う)の優しい演奏から入っていき
ました。妖精が舞いながら登場する。っていう気配が
客席にも伝わってきましたよ。

 2曲目はクラリネットとヴィオラの二重奏。
 華やかさはありませんが、優しい音色が観客を魅了
していました。2人も息もピタリと合っていて、バックの
演奏(オケ)も、ソロを引きたてていましたよ。

 3曲目はブラームスの交響曲第4番ホ短調。
 素人のアタイには分かりませんが、とても難しい曲だ
そうですね。
 特に特徴的なフレーズがある曲ではないので、なんと
なくスゥーと流して聴いてしまいました。
 素人的には盛り上がりが足らないように感じましたが、
そのあたりが演奏家には難しいんでしょ。

 そいでね。1曲目はバイオリンの動き(弦や体)が
合っていたので、澄んだ音だし、見た目もキレイでした
ね。
 んでも3曲目はさすがに疲れがでるんでしょうねぇ。
一体だった動きに乱れが出てきましたもの。
 そうすると、微妙にノイズが・・・

 今回の演奏会、指揮者は原田さんでしたが、アタイと
しては鷹羽さんのほうが好みですね。
 選曲にもよるんでしょうが、楽しい演奏という点では
鷹羽マエストロのほうに軍配です。

 演奏も終わり、出口でカンパ。
 アタイは額が一番小さいお札を入れてきました。(^^ゞ
コメント

ま っくすれんしゅう

2013年12月22日 | Weblog
 12月 22日

 MAX第九の練習2回分をカキコします。

 先々週の練習開始直後に参加者の携帯から
地震警報の音が鳴り響きました。(エリアメール)
 先生が「地震がくるぞぅ。窓から離れろ。」
 アタイは まどか から離れました。
 (第九仲間にいるんです。まどか って人が)
 「たまおさん、私から離れてもダメですからね。
窓から離れなきゃ。」(笑)

 練習中、先生からダメ出しがでました。
 「ここはそういうふうに教えてないでしょ。
ちゃんと教えたように歌って!」
 「だって、荒川第九は、この歌い方でいいって
教わったんだものぉ。」
 ドッカァ~ン! とみんなで大笑いでした。


 昨日、マエストロが練習会場へ来てくれました。
細かい注文がたくさん出ましたよ。アタイは覚え
きれないね。
 注意点についてはマエストロが「ここはこういう
表現です。譜面に書き入れておいてください。」
なんですが、アタイは楽譜を持ち歩いていません
からね。出来の悪い頭に書き込みます。(笑)

 本番までの細かいスケジュールをもらいました。
昨年までとは違って、今年のホールは決まり事が
たくさんあるそうなので、なんだか気を使うこと
になりそうです。
 (たとえば、出演者であっても、事前に登録して
おかないと、楽屋に入れない。とかね)

 本番まであと2回の練習ですが、マエストロの
注文や、先生の修正など、できますかねぇ。
 そうではないね。修正しなきゃ! ですね。
コメント

またぴーちーえぼねんかい

2013年12月21日 | Weblog
 12月 21日

 またまたPTA忘年会でした。

 PTA関連の忘年会、今年は3回目でした。
 PTAOBの9人が集まったんですよ。先生も
一人参加する予定でしたが、急用ができたので、
欠席でした。

 秋葉原のお店でしたが、混んでいましたねぇ。
さすがに12月後半。って感じです。
 全員が集まるまで待っているあいだの会話。
 「満員だね。予約しておいて正解だよ。」
 「わたしね。会社が神田なんだけれど、駅前の
居酒屋さんなんか3時か4時には飲んでいるわよ。」
 「そんなに早くから?」
 「あのあたりはそれが当たり前だもの。」
 「チョッと息をハァー ってやってみて。」
 「わたしは仕事してたもの。飲んでいないわよぉ。」
 「どうかなぁ? 仕事しながらイッパイやってた
んじゃないの?」

 ほぼ予定時間に全員集合。まずはカンパァ~イ!



 アタイの隣はヒラサワさん。料理教室の先生をして
いるし、その他にも仕事をもっているので、とっても
忙しい人ですが、そいでもやっと少しはこういう会に
出席する時間ができたみたいです。ヨカッタ。

 「昨日も料理教室だったからチョッと疲れぎみなのよ。
クリスマスメニューだったんだけどね。」
 「どんな料理にしたの? ローストビーフとか鳥の
丸焼きとか?」
 「若いお母さんの教室だったから、子どもが喜ぶ
ような料理にしたの。ツリー型のサラダとか、ナゲット
とかね。」
 
 ヒラサワさん、本格的な料理を作れる人だから、
チョイと物足りないんじゃないかな?
 豪華な御節料理なども作るんだもの。
 
 「ねぇねぇ。OB会の日帰り旅行に行く?」
 「どうしようかな。とは思っていたんだけれど、
たまおさんは?」
 「一人じゃヤダなぁ。って考えていて、だれか
いっしょに参加するのなら行くよ。」
 「じゃ、わたしも行くから どう?」
 「ヒラサワさんが参加するなら、アタイも行く。」
 
 例年は秋にバス旅行があって、年明けに新年会が
開催されるんですが、今年度はそれを合体させて
「東京再発見」のような企画だそうです。
 東京タワー、歌舞伎座、羽田空港、東京湾クルーズ。
一人じゃさみしいけれど、ヒラサワさんが一緒なら
楽しい会になりそうです。(^O^)/


 店は留萌市(日本海側にある小さな市)とサッポロ
ホールディングスとがコラボで、運営はサッポロが
おこなっているようです。
 目玉は 甘エビ です。北海道から空輸してくるん
ですが、甘エビを頼むと食べ放題になるんです。
 
 といっても、ある程度の運が必要ですよ。
 それはね。海が荒れたり、不漁だったり、とにかく
甘エビが獲れないときや空輸できないときは、食べ
放題サービスは中止となります。
 今回は運なし。でした。(+o+)



 つうことで、一人3匹程度の甘エビ。昨年は運が
よかったので、食べまくりでしたよ。エビの色で
指が赤く染まったものね。


  コロッケとタルタルソース


  ニシンだったかなぁ? とにかく魚


  手前は ジャガイモとソーセージ
  奥は  ホタテ


  サラダ 鳥肉入り


  パスタ ホタテ入り

 飲みながらの話題は、外国に行った話とか、初詣は
どこへ行くかとか、高度医療には健康保険が適用され
ないことが多いので、個人でそれなりの医療保険に
加入しておいたほうがいいとか、親の介護をどうする
かとか、いろいろな話が出ましたよ。

 2時間制だったので、21時過ぎにお開き。
 お茶でもどう?ということで手をあげた4人でコーヒー。
 30分ほどダベッてお別れしました。
 アタイは4日連続の忘年会で、チョイと疲れまし
たね。
 さてさて、次はいつどこで会えるのかな?
コメント

いのせくんじしょく

2013年12月20日 | Weblog
 12月 20日

 いのせ君が辞職するみたいだね。

 「はだかの王様」「孤立無援」「独走」などと
いわれていますが、なんだかねぇ。です。
 ハッキリ言えば<操縦できない人>ってことでしょ。

 いのせ君は「本物の」政治家にはなれなかった。
調整できない、取引が苦手なんでしょ。 押すところと
引くところの兼ね合いですよね。
 職員からも総スカン。都議会与党とも離れてしまい、
5,000万円問題でも与党議員から攻められてしま
いましたからね。

 なんでもそうですが、世の中って善悪、正義という
のは「自分にとって」のものであり、法律や倫理など
の公平性ではないんですよね。

 平和な時代の良い王様は、「ウン」と返事する者で
すよ。「NO」と拒否したり、疑問を持ったりする
人は必要ありませんからね。
 役人や議員が求めていることについて、素直に
ハンコを押すのが良い王様の役目になっているもの。

 ということで、いのせ君はそれができなかった。
前知事と違って、バック(応援・後援者)も弱かった。
ってことでしょ。
 やり方のウマイ人は、知事1期目は静かにツメを
研いでおいて、2期目あたりから本領発揮するんで
すがねぇ。

 駆け引きもできないんでしょうねぇ。「そんなに
グダグダ言うと、議会を解散するぞ。」とかね。
 議員は当選しなければ タダノヒト ですからね。

 つうことで、5,000万円がどうのこうのでは
ないんですね。
 それをキッカケに、知事の首を挿げ替える。これが
本当の目的ですよ。
 今までも金銭疑惑は何度も何人もの議員や役人などが
表ざたでしたものね。
 今度の場合だって、たかだか5,000万円だし、
いくらでもウヤムヤにできるもの。

 ソチオリンピック。西側のいくつかの国の首長クラスが
開会式には参加しない。って言ってますよね。
 表向きの理由は人権問題なんですが、ほんとはロシアの
国際的な行事に出たくないだけでしょね。たぶん。
 なんでも自分の都合ですよ。
コメント

きゃびあのはなし

2013年12月19日 | Weblog
 12月 19日

 キャビアですよ。食べたことありますか?

 キャビアぐらい、何度も食べたわよ。って
人もいるんでしょうが、アタイは2~3回です
よ。それも本物かどうか怪しいんですがね。

 見た目がソックリなカワカマスをキャビアと
して販売したり、、シシャモの卵を黒くしたり、
”トラウトキャビア”という名前で、マスの
卵を販売したりね。
 昔から食品偽装はあったんだものね。それを
知って食べているか、知らずに口にするか。
ってことだけでしょ。
 
 しかしまぁ。キャビアでもないのに○○キャビアと
偽名をつけて売るのかいかがなものか。ですよ。
 タイやヒラメなどもニセモノが横行していま
すよね。
 安い魚でも、それこそシシャモとして販売され
ている魚、実は違うんですから。
 シシャモは北海道の太平洋側でしか獲れません。
んで、現在は店で売られている「シシャモ」の
殆どが「カペリン」という魚ですよ。(どちらも
キュウリウオ科の魚なんですが、属が違います)


 黒いキャビアは高級品ですが、最高級は黄金色
なんだそうですよ。
 小さな瓶で5万ドル(今のレートで700万円
ぐらいですかねぇ)だそうです。

 漁獲量、でまわっているキャビアの多くがロシア産。
 ロシアの合法的な養殖物は19トン
 闇取引は225トン
 てなわけで、よほど高級な店か、正直なレストラン
じゃないと、本物は出てこない。ってことだね。
 
 んで、キャビアの親であるチョウザメ、27種が
絶滅危惧種に指定されているそうです。
 チョウザメといえばカスピ海ですが、激減して
いるので、漁は停止されています。ロシアだけで
ななく、カスピ海に面した国々もほぼ停止してい
るそうです。
 そうなるとよけいに密漁が横行して、チョウザメが
絶滅に向かうことになるんだよね。
 チョウザメも、さめざめ と泣いているよ。
 あっ、チョウザメは鮫ではありませんよ。念のため。
 
 キャビアを輸入できないのなら、国産だ!
 ってことで、国産キャビアは30gで1万円弱です。
(味はどうでしょねぇ?)


 キャビアがダメならイクラがある。
 ところがイクラも いくらでも獲れるという時代は
終わりました。
 サケやマスも不漁だそうです。イクラも高騰だね。

 例年だと3,000円~4,000円だそうですが、
今年は5,000円~6,000円に上昇している
そうです。

 スーパーの総菜売り場や回転寿司のイクラ、良心的な
店だけでしょ。普通はマスの卵(マスコ)だもの。
 人造イクラもあるしねぇ。見分け方は、熱湯を注ぐと
天然物は表面が白くなりますよ。

 アタイ、イクラは嫌いなので、個人的には影響が
無いんですが、そうはいってもその他の食品に波及
してくるものね。
 我が家のご主人は筋子が大好きですね。
コメント

うんのないおねぇさんちに

2013年12月18日 | Weblog
12月 18日

 「運のないおねぇさん」の家。その2。 

 昨日の続き。ガクッ となったとろこで妹が退場。
 「これで帰るからさ。たまおさん、よい年を迎え
てください。」って妹。
 「まだ今年中に会うことがあるよ。」ってアタイ。
 「そぉう。」
 「あなた、いっしょに晩御飯食べにいかないの?」
って 運のないおねぇさん。
 「いかないわよ。あなたと違って、私には家族が
あるんだからさ。」
 「じゃぁ、私たちは外食するか、惣菜みたいなのを
買ってくるわ。」
 「わたし、家で夕ご飯を食べて、ここに戻って
くると9時ごろになるわねぇ。」
 「そんな時間まではいないよ。アタイは8時頃に
帰るから。」
 「そぅ。もしかしたら7時ごろにはなんとかなる
かもしれない。でもご飯はいらないからね。」と
言って、妹が自宅へ帰っていきました。

 アタイと運のないおねぇさんは「駅前のスーパーで
何か買ってこよう。」と家を出ました。
 んで、スーパーに着いたら おねぇさんが
 「ねぇ。地下に回転寿しがあるから、そこで食べて
いかない?」
 「いいねぇ。クルクル寿司。」

 てなわけで、地下のクルクルにいったんですよ。
そうしたら、これがまたオモチャのような店。
 それはね。10人も座れば満席になるほど小さくて、
それでもクルクル回っているんですよね。ベルトコン
ベアが。ただし、コンベアの上には何も乗っていま
せん。 (笑)

 狭くて小さい店なので、板さんが一人。お客も
少ないので、板さんに直接注文すると10秒ぐらいで
「お待ちどうさま」って頼んだ寿司が出てきました。

 昼(中華)は遅かったし、オヤツはたくさん食べたし、
あまりお腹が空いてなかったので、2人で10皿ぐらい
でした。
 そろそろ会計しようかなぁ。と思っていたとき。

 携帯がふるえました。
 「もしもし、なにかな?」
 「あんたたち、どこにいるの?」
 「スーパーだよ。」
 「夕食の材料でも買ってるの?」
 「ん・・・えーっと 回転寿司を食べてるよ。」
 「まだ5時半だよ。2時に昼ご飯食べたばかり
でしょ。」
 「そうなんだよね。だもんだから、もう食べ終わる
とこ、これからすぐに家に戻るよ。」
 「いいわよ。急がなくても、どうせ私はまだ
自宅から出られないし。」
 もう食べ終わる直前なんだよ。7時に来てよ。」
 
 てなわけで、残っていた鉄火巻きを急いで口に
入れて、店を出ました。
 歩きながら。
 「ねぇねぇ。どう思う、あの人来ると思う?」
 「ゼッタイに来るね。」
 「何時ごろに来ると思う?」
 「やっぱ7時ごろでしょ。」
 
 つうことで、待つこと1時間。
 やってきましたねぇ。妹が(やっぱ7時でした)
 「私さぁ。ご飯食べてないから。」
 「生ハムあるわよ。松前漬けも。」
 「たまおさん、フランスパンを買ってきたけど
食べる?」
 「いただきやす。」

  そいで妹が「だいたいさ、私が妹なのに、近所の
人は姉だと思っているのよ。どう思う?」
 「しかたがないでしょ。体も態度も大きいん
だから。」ってアタイ。

 おねぇさんのブログ。名前は「エコロン」です。
おねぇさんがカキコできないので、アタイが少し
書き加えておきました。
 「アタイのブログ見てね。2つあるから。そい
からツイッターもやってるからね。」
 「どれどれ、アー本当。たまおのページね。
私も見るようにするわ。」って妹

 「HPやブログとは別のことだけど、Uチューブ
見たことある?」
 「私はあるわよ。」って妹。
 「おねぇさんはカラオケやってたよね? 検索
すれば、殆どの歌を聴くことができるよ。好きな
歌とか歌手は?」(Uチューブで数曲検索して
3人で歌いましたよ。(^^ゞ

 そんなこんなで20時になったので、アタイは
おねぇさん宅を出ました。
 こんど会うのは初詣になるかなぁ。
コメント

うんのないねぇさんちいち

2013年12月17日 | Weblog
 12月 17日

 こないだ「運のないおねぇさん」の家。その1。

 途中の乗り換え駅からメールしたんですよ。
「あと50分ぐらいでそちらに着きます。」
ってね。
 んで、おねぇさんの家に入ったときにアタイの
メールに「りょうかいしました。」と着信があり
ました。着いてから返事をもらってもねぇ・・・。

 おねぇさん宅には「おはよー」って言いながら
そのまま上がり込むんです。自分の家と同じです。
そうなんですよ。勝手知ったる他人の我が家。

 居間に入ったら、おねぇさんが掃除していました。
「おはよー。今頃なにやってるの? そんな掃除の
マネしてもダメだよ。」
 「私、掃除はするのよ。片づけができないだけ。」
(部屋は散らかり放題でした)

 居間の炬燵に足を入れて、さっそくPCのチェック。
(2ヶ月ぶりですね。今回は忘年会とパソコンの
メンテを兼ねて行きました)
 パソコンは2ヶ月前のままでしたね。いろんな
アップデートがアタイを待っていましたよ。(笑)

 「私ねぇ。エステサロンをやるんだけど、どう
思う?」
 「ここでやるの?」
 「そうよ。」
 「お店を開くには場所が悪いとおもうんだけど、
お客さんが来るかねぇ?」
 「いいのよ。儲けようなんて思っていないから。
初めは日曜だけの営業にするつもりだし。」
 「それじゃ大赤字になるよ。」
 「年金だけじゃ食べていけないから、少しだけ
足しになる程度でいいのよ。」

 「エステはどこかのチェーンとか、営業ノウハウを
指導してくれるの?」
 「私が利用している店の系列に入るのよ。」
 「それじゃ、条件や契約内容の分かるものを見せて。」
 「いいわよ。  あれぇ?どこにあるのかな。」って
部屋の中をゴソゴソ探したんですが、片付いていない
部屋なので、なかなか見つからないんですよ。(笑)

 「それでね、宣伝用にホームページを作ろうと
思っているんだけど?」
 「作ってもらうにも数万円かかるし、HPの
更新や、毎月の維持管理にも金がかかるから、
HPよりもブロクのほうがいいんじゃないの?」

 「じゃ、ブログつくって。」
 ということで、おねぇさん用のブログを作ることに
なったんですよ。
 PCをいじりながらお茶、コーヒー、お菓子
ゴクゴク ムシャムシャ。

 ここで妹が登場。
 「あんたさぁ。携帯に連絡しても出ないのはどう
いうわけ?」
 「だって、そのときは寝ていたんだもの。」
 「たまおさん、困ったものよぉ。携帯持っている
意味がないんだもの。」
 「いつものことでしょ。アタイだって、メールの
返事が戻ってきたのは、この家に着いたときだよ。」

 「お昼はなにがいい?」
 「なんでもいいけど。」
 「何か作ろうか、それとも食べに行く?」
 「食べに行ってもいいけど、近いとこね。」
 「あそのこ中華屋さんに行ってみようか。」
 
 ということで、13時過ぎになっていましたが、
徒歩10分弱のところにある中華料理店へ。
 お客は若者が多いんでしょうねぇ。盛りが良かった
ですよ。丼ご飯はお代わり自由だったんです。もち
ろんアタイたちはお代わりしませんでしたけどね。

 アタイはホイコーロー、運のないおねぇさんは
マーボ豆腐、妹はラーメンセットでした。
 1時間ぐらいペチャクチャやってましたよ。
 どんな話をしてたのかって? 年金の話でした。
(^_^;)

 家に戻ってオヤツとコーヒー。
 アタイはPC作業再開。
 16時ごろにやっとブログ完成。
 おねぇさんにブログ作成手順を教えたんだけれど、
たぶんすぐに忘れるだろうから、手順書も作って
おきました。
 「ほれ、やってみそ。こうやってああやって、
文章を作って投稿すると、ほぅら作られている
でしょ。(ネットで確認)

 そうしたら「エーっ。毎日のように文章を書き
込むのぉ。私、なにか書くってダメなのよ。お金が
かかってもいいから、HPにしてぇ。」
 「ダメなのは文章だけじゃないでしょ。なんでも
やってみないといけません! 特に自分で起業する
んでしょ?」
 (アタイ、3時間ぐらいかけてブログを2つ作った
のに・・・ガクッ)

 ガクッとなったところで、明日へ続く。
コメント