たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

えいかいわきょーしつ

2010年08月31日 | Weblog
 8月 31日

 先週の英会話教室。

 見学者が来たんですよ。20~30代の男性でした。

 アタイ、この日も酔っ払っていたので、勝ってに口が
動いてしまい、他のメンバーから「たまおさん、少し
静かにしてなさい。」とか、「口チャックだよ。」なんて
言われてしまいました。

 そうなんですよねぇ。酔っているのに英会話の勉強を
しようなんて、何を考えているんだ!ですよ。

 見学者の目が点になっていましたよ。
 なにしろ英会話教室なのに、話されているのは日本語
ばかりなんですから。
 (先生は英語ですが、生徒の出来がいいので、教室で
飛び交うのは7割が日本語です。

 でもね。それでいいんですよ。
 どうしても今年中に英会話ができるようにならなければ。
とか、TOEICで800点とらなきゃ。ということでは
ないんですから。
 じっくりゆっくり覚えて ボケ防止。これがアタイたち
の目標です。

 だってね。先生が話していることが理解できているのは
何年間か習っている人だけですよ。
 今年入った人や、今回の見学者はポカァ~ン?です。
 (日本語英語と本物英語では発音がぜんぜん違うので、
 いくら学校のテスト成績が良くっても聞きとりできま
せんですよ)

 でもね。見学のお兄さん、見学時間は20分間なんですが、
40分ぐらいも教室に居ましたから、前向きに検討して
くれるんじゃないかな?

 授業後は先週に引き続き、この日もカルチャーセンターの
受付で時間つぶし。
 「たまおさん。今日はお菓子がありませんからね。」って
先に言われてしまいました。(なんのことか分からない人は
8月24日の記事を読んでね)

 先生もいつもなら30分は話しこんでいくのに、この日は
「早く帰らなきゃ。」でした。
 どうしたの、まだいいじゃん。

 「母親と暮らしているでしょ。晩御飯を作らないといけない
から。それでね、発泡スチロールのトレーが溜まるのよね。」

 「なんでそんなに溜まるの?」

 「忙しいときにはご飯は炊くけれど、おかずはスーパーの
総菜売り場が多いのよ。だからトレーが増えてしまうの。
でも味噌汁は作るわよ。」

  
 「んじゃ早く帰って、おかずも作ってね。そいから、母親が
戸籍上で200歳にならないようにねぇ。」と言っておきました。
コメント

ぶどーしゅーかく

2010年08月30日 | Weblog
 8月 30日

 庭の葡萄、第一回目の収穫でした。

 見た目も味も野生です。
 同じ房なのに、まだ青い実があるかと思えば、
熟れすぎて しぼんでしまった実もあります。



 木は1本なのに、味も房ごとに違っていて、
それなりに甘いものがあるかと思えば、酸っぱくて
口が歪んでしまう実もあります。

 しかし、甘いだけの果物が増えていますが、これ
ぐらいのほうが葡萄って感じがしますよ。
 懐かしい味です。

 鳥に食べられたり、熟れすぎて落ちたりしていますが、
それでも30房ぐらいは残っていますねぇ。
 これで7房ぐらいです。

 面倒でも袋かけをしたほうがいいみたいだね。
鳥に食べられることは防げそうです。

 無農薬なので、安心して食べられるというのがいいねぇ。
青虫・毛虫を手で取り除くのはタイヘンですが、鑑賞用
にするだけなら農薬を使うんだけど、せっかくの葡萄
だから食べたいもの。

 歩いて10分ぐらいのところにある家、みごとな葡萄が
房になって(ちゃんとした葡萄の形)、みごとなんですが、
葉っぱもみごとにそのままの形ですよ。

 我が家の葡萄は葉っぱが穴だらけです。今年は何匹の
青虫を取り除いたかねぇ。正確には覚えていませんが、
それでも200~300匹は捕まえましたよ。

 費用や手間を考えたら絶対に買ったほうが安いのですが、
そいでもなんだか幸せな味が口に広がりました。


 まりんさぁん。約束どおり、お届けしますよぉ。
 
コメント

みずいっぱい そのに

2010年08月29日 | Weblog
 8月 29日

 水を買っている日本。

 日本は水を年に640億トンも買っている計算に
なります。
 そんなバナナ!ですよね。

 でもそういうことになるんだそうですよ。
農産物を輸入しているでしょ。野菜や果物には
水分がたっぷり含まれているものもあります。
 麦や蕎麦だって水分はありますからね。

 そいから、その農産物を育てる(収穫できるまで)
のにもたくさんの水が必要なわけですよ。
 牛肉なんてスゴイですよ。牛が飲んでる水や食べて
いる飼料も含めると、牛肉1kgで水20トンです。

 豚や鳥は牛ほど多くはないのですが、それでも4~6トン
ほどになるそうです。
 アメリカからの「水輸入」が一番多いのですが、あれや
これや、あちこちの国からの分を足すと640億トンになる
んだそうです。

 最近日本では熱帯を思わせるようなゲリラ豪雨や、台風
に梅雨があり、冬は雪が降りますから、年間降水量は
多いのですが、地球規模でみると真水(雨水も)は減って
きていますよ。

 国内で使われている(分配されている)農業用水は550億トン
生活用水は160億トン。
 ということは、日本の食料自給率を上げるのに農地が足ら
ないっていうのはみなさんご存じでしょうが、水も不足するん
ですよ。

 自給率を10%上げるためには、水が150億トン必要です。
水が余っているように感じている人が多いと思いますが、
本当はものすごく不足ですよ。
 水田や森が自然のダムになっているんですが、それも開発や
後継者不足で減少してますからね。

 つうことで、日本の技術を活用して、海水を淡水化する
プラントが中近東やアフリカなどで増えていますし、世界では
水を大規模に輸出入しているそうです。
 日本からも大きな袋に入れた水を船で曳航して運ぶという
ことを研究していますよね。

 そいから、日本で使用した工業用水を利活用するため、
鉄鉱石を運んできた船のバラスト水(船の重しがわりに積む)
として利用するんだってさ。そのバラスト水はオーストラリアの
鉱山で散水などに使用する。
 っていうことを試験的に始めるそうです。

 ま、水は大切に使いましょ。です。
コメント

よこしんよこやり

2010年08月28日 | Weblog
 8月 28日

 横綱審議委員会(横審)が相撲協会の外部理事に抗議文。

 なんでも協会の特別調査委員会座長を務める伊藤理事が
調査の内容などを週刊誌に語ったインタビュー記事の中で、
”横審がいろいろと相撲協会(新体制になった協会)に
対して、苦言を呈した。”ということについて、批判したん
だってさ。

 その伊藤理事発言について、許せないということで、
横審が抗議文を郵送したそうです。
 
 伊藤理事は横審に対して、「おせっかいだ。昭和の遺物だ。
権威主義だ。余計なことだ。」などと発言しているそうです。
(詳しく知りたい人は週刊誌でどうぞ)

 んで、横審というのは
 横綱のことだけではなく、相撲界全般について意見を言う。
ってことだそうですよ。つうことで、調査委員会にも「苦言」
だったんです。
 まぁ、ご意見番なんでしょ。協会に対しての。

 んでね。これだけの話ならアタイも横審の抗議は正当だと
思いますがね。
 しかし、「横審も改革を推進してきた。」といっても、これ
だけ不祥事が連続したのに、その間に横審は何をしてたの?
 ですよ。

 そりゃ苦言提言提案具申注意諮問改革などなど、協会に
は言ってきた。っておっしゃるんでしょうねぇ。
 そいで結果は?

 暴力事件にしても、朝青竜問題にしても、動いたのは世間
でしょ。(動かざるをえなくなった)横審も努力はしたんで
しょうがね。
 野球賭博にしても、週刊誌に個人名(しこ名)が出たとき、
旧体制の協会は「聞き取り調査はしたけれど、本人が否定して
いる。」てなことでしたよね。

 これだけ不祥事を招いた旧態の体制が、外部委員を招いた
ことにより、目に見える形で改革がすすんでいる(どこまで
やれるのかは不明ですがね)んですからね。

 横審は「やっている!」って言っても、こういうことって
あくまでも経過ではなく、結果でしょ。
 外部委員にとやかく言われたくないのなら、それこそ
やって くれなきゃ。
コメント

ち からしごと

2010年08月27日 | Weblog
 8月 27日

 先週、集合住宅で穴掘り仕事でした。

 こういう土木工事、アタイは初めてでした。
もちろんいままでにも屋外で仕事をしたことはあり
ますが、スコップを持ったりすることはありません
でしたよ。


 似合うでしょ。熊手を持っていると猪八戒みたいで


 
 これを埋めるんですが、水道や電気の配管が走って
いるので、あまり深くは掘れませんでしたよ。
 細いパイプですから、掘る溝の幅も狭くていいんです。
掘るのは ミニユンボ(シャベルカー) を使いましたが、
他の配管があったり、建物に近い場所などは手掘りで
おこないました。

 高台にある住宅です。展望がよござんした。といっても
近くに見えるのは分譲住宅ですがね。




 アタイ、口を出すのは得意なんですが、手を出したり
体を使ったりするのは苦手です。
 つうことで、猫の手よりはマシでしたが、作業員としては
使えない。です。

 そいでもヘルメットの中はムンムンだし、シャツはベッタリ
パンツはグッショリでした。

 作業員は通常なら10時と15時に休憩なんですが、さす
がに この猛暑ですから、1回増やして10時、14時、
16時にしました。(もちろん昼は1時間休憩しましたよ)

 そいでトイレに行かないんですよ。水分が汗となって出て
いるからなんでしょうねぇ。
 アタイは会社から凍らせたペットボトル(お茶)を持って
いったんですが、作業員はスポーツドリンクやミネラル成分の
入った飲料を飲んでいる人が多かったですね。

 塩分やミネラルが汗といっしょに流れてしまうので、
体が要求するんでしょうかね?

 予定よりも1時間遅れでしたが、なんとかその日のうちに
終えることができました。
 作業に雨は天敵ですが、この日ばかりは「にわか雨でも
ふらないかなぁ。」なんて みんなが言ってました。

 
コメント

みずいっぱい そのいち

2010年08月26日 | Weblog
 8月 26日

 水の話いろいろ その1。

 水道水が以前より美味しくなっていますよね。
東京など、水道水の水質がイマイチだった処理場
では、「高度浄水処理」という新技術を順次とり
いれています。

 これはいままでの方式に活性炭とオゾン処理を
追加したものです。
 これによって、カビ臭さなどが殆どなくなりました。
水質が良くなったことにより、塩素の添加も少なくて
すみます。

 つうことで、家庭の蛇口からはカビや薬(塩素)の
ニオイが減少です。
 我が家の水道も江戸川水系の浄水場から供給されて
いるのですが、まったく臭くはないですねぇ。

 
 ペットボトルの水(ミネラルウォーター)は 1㍑だと
通常150円~200円ぐらいですよね。
 では水道水はいくらぐらいになると思いますか?
各自治体で違いますが、一般家庭で東京都水道局の場合
0.1円チョッとです。(ただし同じぐらいの額が下水道
料金として徴収されます)

 10階ほどの集合住宅や学校などでも直結給水(水の
圧力を高くして、今までよりも高い場所にも直接配水)
できるようになったので、貯水槽に溜めなくてもよく
なっているんですよね。

 貯水槽の清掃・管理とか、水温が上がる。などが
なくなるので、美味しくて冷たい(それほどヒャッコイ
わけではないけどね)水を飲むことができますよ。
 改修には900万円ほど費用がかかるそうですが、
貯水槽が必要なくなるし、水の味が良くなるしね。

 東京都水道局では、民間の集合住宅向けに、直接給水の
見積もりを無料でおこなってくれます。
 中層以下のマンションにお住まいで、まだ貯水槽を使って
いるのなら、いちど相談してみればいいんじゃないかな。
 

 アタイ、以前に給水槽方式のマンションに住んでいた
んですが、夏などは水道水が臭くて直接飲めませんでしたよ。
湯ざましにして飲んでました。


 つうことで、ペットボトルを買うのは控えてもいい
ようですよ。試しに水道の水を一口召し上がれ。


 
コメント

ここでおりるんでしょ

2010年08月25日 | Weblog
 8月25日

 路線バスの話。

 アタイ、夏は暑いので、電車を降りる駅から会社
までは路線バスに乗っています。

 んでね。毎日同じバス(同じ時刻に発車するバスって
ことです)に乗るんですよね。
 そうすると、乗客も殆どが同じです。挨拶はしませんが
”ああ、今日もあの人は元気に通勤だ”なんて思っていま
すよ。

 そのバスの常連さんに知的障害を持った少年(16~18
ぐらいの未成年。もしかしたらもう少し上かも?)って
男の子が2人乗ってくるんです。

 一人は大人しくて、乗車するときにはバスに挨拶、乗って
からは運転手さんに深々とお辞儀をします。座席に座って
からも前方を注視して、静かにしているんですよね。

 もう一人は乗車するために並んでいる列に割り込むし、
乗ってからもアチコチ動き回るし、独り言が多いんです。
「こんどああやったらこうなって、そうするとこんなことに
なってしまう。それは非常にマズイ。ではどうすればいいか
と考えている私を見て、あなたはどうするんでしょう。」
なんていうような、他人には理解不能なことをしゃべって
いるんです。

 バスに乗ってから5分ぐらいの停留所で降りる40代
ぐらいの女性がいます。その人は毎日必ずですが、
バスの中でサンドイッチとお茶です(たぶん朝食)。


 そいで一昨日のことです。
 その人(朝食を食べる女性)が降りる停留所の案内
(車内放送)が流れたんです。「次は○○です。お降りの
方はブザーを押してください。」っていう定番の案内。
 (その停留所で降りるのは その人だけ)
 んでね。その女性がまだ口にサンドイッチを頬張ったまま
で、お茶のポットをバッグに入れたりして、ブザーを
押すのが遅れたんですよ。
 
 そうしたら、車内で落ち着きが無い少年、女性の2列前に
座っていたのですが、後ろを向いて ”ほらほら、あなたが
降りる停留所でしょ。ブザーを押さなきゃ”っていう仕草を
したんですよね。

 女性はムカッ!としてましたねぇ。しかし、少年のことは
知っている(毎日同じバスですからね)ので、何も言わないで
ブザーを押しました。
 ”そうそう、それでいいんだ” と少年は満足そうな顔に
なりました。
 
 その次の停留所でははアタイが降りるんですよね。(その
停留所で降りるのもアタイだけ)
 たぶんアタイも同じように指されるんだろうなぁ。
なんて思っていましたら、案の定”そこのオヤジ、あんたが
降りる停留所だよ”って感じでやられました。
 めでたしメデタシ。
コメント

いっかげつぶりえいかいわ

2010年08月24日 | Weblog
 8月 24日

 先週は4週間ぶりに英会話でした。

 お盆休みや花火見物でしたから、アタイが
英会話教室に入ったのも久しぶりでしたよ。

 オーストラリアの娘の家へ行っていた人も
戻ってきていたし、全員出席でした。
 カンガルーの肉を食べたそうですが、美味しくは
なかったということでした。

 メンバー全員が揃いぶみでしたから、なんだか
先生もウレシソウでしたよ。

 英会話後、これまた久しぶりにカルチャーセンターの
受付へ行って、受付担当のおねぇさん(パートの
おばちゃん)とバカッ話でした。

 5分後に英会話の先生も授業後の処理を終えて
やってきて「たまおさん、他人に迷惑かけていないで、
早く帰ったら。」

 そう言いながら、いっしょに話し込むんですよ。
30分ぐらいワハハと楽しい話をしていたら、受付の
おねぇさんが、「これ、おみやげにもらったんだけど」
と鹿児島のかるかん(お饅頭)をアタイと先生に
くれたんですよ。

 そうしたら先生が「ほらほら、シッシッ仕事のジャマ
だから、これをあげるから帰ってちょうだい。って
ことなんだから、お菓子をもらったし、早く帰ろう。」

 って言うんですよ。なにしろ本当に毎回のように
受付で何かを貰っていますからねぇ。
 あ、アタイもたまにはお土産を渡しているんですがね。

 
コメント

にわきのせんてぃ

2010年08月23日 | Weblog
 8月 23日

 猛暑でしたが、庭木の枝を切りました。

 人間は暑さにダウンですが、我が家の庭木は
元気いっぱいですよ。枝が伸びるノビル。
 生ゴミ処理機で作った肥料(実際は肥料までは発酵
していませんが、それなりに栄養があるかも?)を
撒いていますから、引っ越してきたころと比較したら
土が良くなっています。

 初めはジメジメした感じで、土も硬かったのですが、
最近は保水力があるし、フカフカの土になっています。
 つうことで、昨年までは夏の夕方に週に3回ほど
水撒き(水やり)をしていたんですが、今年はまだ
7月~今までで一度だけです。(何度か雨も降ったし
ね)
 それでも葉っぱが下を向いたり、丸まったりして
「水をくれぇ~」ってなっていませんねぇ。
 やっぱ、土が水を蓄えているんでしょ。

 狭い庭ですから、あまり枝が茂るのも日が当らないし
風の通りも悪くなるので、枝を切ったんですよ。
 ゴミ袋一つ分になりましたが、大汗でしたねぇ。
剪定鋏で切り落として、それを30Cm程度に小さく切って
袋に詰めたんです。
 
 切った枝を地面にまとめておいて、その上から剪定鋏で
適当にチョッキンチョキチョキ! 水がプシュー!!
 あれぇ? なんで水が???
 答え、ついでに水撒きホースを切ってしまったんですねぇ。
メデタシめでたし。

 切ってしまった手前のところに、ホースの先端に付いて
いるノズル(ほれ、握ると水が出るようになっているよね)を
付け変えて使えるようにしたんですが、半分の長さに
なっってしまいました。
狭い庭だから、それでも端まで十分届く長さです。

 蚊に刺されながらの作業もなんとか終了。ボタボタと顔から
汗が落ちましたが、それもシャワーでスッキリでした。
コメント

はんざいしゃこよう

2010年08月22日 | Weblog
 8月 22日

 大阪の吹田市で、犯罪歴のある人を雇用です。

 大阪府吹田市は、「過去に犯罪や非行やで保護観察を
受けたことがある人を臨時の事務員として雇用する」と
発表しましたよ。

 社会復帰を支援するのが狙いだそうです。市の人事室長は
「次の雇用への足掛かりにしてほしい」と発言しています。
法務省によると、自治体によるこうした試みは全国に例が
ないそうですよ。


 保護観察中だったり、保護観察を終了したりした15歳
以上の市民を、保護司会の推薦に基づいて、6カ月間だけの
臨時職員として雇うんだってさ。
 仕事はコピー取りなどの事務補助で、週5日勤務の
午前9時から午後5時半まで。日当は7260円。

 受け入れは同時に2人まで。就職活動のために週1日まで
有給休暇を認め、欠勤などがなければ、市は雇用終了時に
「勤勉証明書」を発行し、就職を応援するんだってさ。

 賛否両論入り乱れのようですねぇ。
 ”市の心意気やよし!”とアタイは基本的に賛成です。
でもまぁ就職難でホームレスやネットカフェ難民がたくさん
いるのに、なんで犯罪歴のある人を優先しなければならな
いんだ。
 っていう考えの人が多いんでしょうねぇ。

 アタイが「基本的に賛成」とした理由もそこですよ。
 重要な仕事ではないのなら、採用条件から外せばいいん
ですよね。犯罪歴とか非行歴、学歴や就職歴などなど。
 採用は本人のやる気とか能力で判断すればいいんだよ。

 アメリカで、ハウスレス(ホームレス)の人が小銭を
めぐんでもらおうと手をだしたら、ある女性が
 「必要な物だけを買うのであれば、クレジットカードを
貸すけど。どうなの?」って言ったそうです。
 返事は「Yes」

 そいで、その女性は同僚が止めろというのを押し切って
そのホームレスにクレジットカードを渡したんだそうで
すよ。
 そうしたらホームレスは必要な日用品などだけを買って、
カードを返したんだってさ。
 
 それが大きなニュースになって、そのホームレスには
国中から寄付が集まったり、航空会社が職員に採用したい
と申し出たんだって。
 日本で同じようなことがあったとしても、ニュースに
ならないよね。たぶん。

 犯罪者もいろいろでしょうが、保護司が観察していて、
問題無し(多少はあるんだろうけれど、それは誰にでも
いえることだよね。っていう程度ならいいんじゃないの)
と判断した人なら、それこそ公平に就職するチャンスを
与えればいいと思うよぉ。

コメント

またもおこられにっこう

2010年08月21日 | Weblog
 8月 21日

 日光のお客さんに指摘されまくり。

 ある工事が完了したので、先月末に仮の検査が
あったんですが、指摘事項に不備が多くって、「これじゃ
合格できませんよ。」だったんです。

 それから今月、毎日のように日光詣で(お客様に
訂正書類や追加書類届け)でした。
 そいで先週は事前検査だったんです。まっ、検査合格は
間違いないと思っていたんですが、それとは別で、いろ
いろなことを評価(点数化)されるので、それが低いと
次回からは契約してもらえなくなることもある。でした。

 しかしまぁそれが当たり前だ。できていないあんたが
悪い。って何度も言われているように感じて、だんだん
日光に行きたくなくなりましたよ。(観光には何度でも
行きたいですがね)



     
 んで、この写真を撮った日は、龍頭の滝近くで仕事。
昼休みに散歩して、写真をとってきましたよ。
 そいから、この日は日光市内は雨、いろは坂は霧、
中禅寺湖は曇りでした。
 気温は20℃。下界は35℃だったんですよね。
半そでで立ち止まっていると少し寒いぐらいでしたよ。

 
 ここは二荒山神社。工事は完成したので、お札を
納めにいきました。
          


 午後はお客様担当者が仮評価。
 ザンネン、合格点に届きませんでした。(+o+)
つうことで、またまた出直して書類を追加作成・提出と
なりました。

 追伸
 後日、本番検査は無事終わり<合格>でした。
メデタシめでたし。
 
コメント

ごしゅじんがよぶ

2010年08月20日 | Weblog
 8月 20日

 お盆も過ぎましたが。

 会社、隣の課にはおねぇさん(おばさん)が5人
います。
 いつも騒がしい(姦しい)のですが、その中の二人に
16日(月曜)に捉まってしまいました。
 
 Aさん:「ねぇねぇ、たまおさん。お盆は毎日会社に
     出てきているけれど、家にいられないの?」

 Bさん:「奥さんに こきつかわれるから、会社のほうが
     楽なんじゃないの?」

 アタイ:「そうだよ。家にいるより仕事のほうが気楽だよ。
     それに、我が家はエアコンが無いから熱中症に
     なりそうだもの。」

 A:「熱中症で年寄りが亡くなっているわよねぇ。」
 B:「私たちも若くないんだから、気をつけなきゃね。」

 A:「亡くなったといえば、主人の会社の後輩がガンで
   10年間闘病していたんだけど、ついに力尽きてしま
   たんだよ。それでね。主人がお通夜に行ったら、普通の
   死に装束じゃなくって、背広を着ていたんだってさ。
   『よっぽど仕事がしたかったんだねぇ。』って主人が
   言ってたわよ。」

アタイ:「そうそう、この間テレビでやってたよ。死んだ
    ときに着てお棺に入りたい衣装のファッションショー。」

 B:「そうなんだぁ。今は 何でもあり なんだね。それじゃ
   スーツの装束でもかまわないわねぇ。」 

 A:「それでね。主人に聞いてみたのよ。『あんたは何を着て
   葬式する?』って。 そしたら『Tシャツと短パン、それに
   サンダル。手には釣りざお』だってさ。釣りが好きだから、
   望みどおりにしてあげる。って言っておいたわ。」

アタイ:「釣り竿を持っていけば、三途の川で釣りができるんじゃ
   ないの?」

 A:「死線をさ迷っていたらお花畑があった。とか 先祖が
   おいでおいでをしていた。そちらに行こうとしたら、どこ
   からか『オーイ、戻ってこぉい!』って声が聞こえてきて
   生き返った。っていうような話を聞くけど、だれが見て
   きたんだろうねえ。」

 B:「Aさんが危篤のときには、私が声をかけてあげるから、
    生き返ってくるのよ。」

 A:「ありがとね。必ず生還するからね。 たまおさんは
   奥さんが呼んでくれるよね。」

たまお「そうだと思うけど、うちの奥さんに声をかけられると、
   普段からアタイは逃げ出しているからねぇ。つうことは、
   危篤状態で名前を呼ばれたら、アタイ戻らないで逃げる
   よね。つうことはあっちにいっちゃうよ。」
   チャンチャン。
コメント

もーしょのえいきょー

2010年08月19日 | Weblog
 8月 19日

 猛暑でたまごが安い野菜が高い。

 小松菜やホウレン草の話はするな。っていう
ぐらいに高値ですし、高原キャベツやレタスなどの
葉物も高いですよねぇ。トマトも成長に影響が出て
います。キュウリは安いそうですよ。

 たまごは安値なんだってさ。
 もちろん、この猛暑ですから、鶏もグッタリで、
産むたまこが小さくなっているんだってさ。
 LL~SSまで6段階あるそうですが、スーパーなどで
売っているのはLL~MSサイズの間ですよね。

 SとかSSは業務用にまわるんだそうです。
 ほれ、お店では料理に卵が一個づつ使われていることが
多いでしょ。
 つうことは小さいサイズのほうが安上がりになるわけ
ですよ。大きくても小さくても一個ですからね。

 んで、大きな玉はそんなに値下がりしていないんですが、
小さいものは20%~30%ほど下落しているそうです。
 暑いので消費は伸びないし、産むたまごが小さくなるし、
鶏卵業者は経営がタイヘンでしょうねぇ。



 そいでね。氷と飲料水の業者はホクホクだそうですよぉ。
 市販の袋入り氷(ロックアイスなど)は1Kgぐらいで
240円ほど、角氷(かたまり)は4kgで400円~500円。
(つうことは1Kg100円強)ぐらいで販売していますよね。
 ちなみに甲子園のカチワリ氷は一袋200円だそうです。

 天然氷 1Kgのロックアイスが 840円
     それを かき氷で食べると900円(三越で)
 さすがに天然氷は高いですねぇ。

 氷を販売(製氷)するためには厚生労働省の許可が必要です。
「氷雪販売業」っていうんだそうですが、全国で2400ヶ所弱に
なっています。(40年前の30%ほどに減少)

 アタイもかき氷が好きですねぇ。田舎に帰ると、決まった
店に食べに行きます(この店はかき氷を年中やってます)。
 ご主人は市販のカップ氷(50円~100円ぐらいの商品)
にブランデーをたらして食べるのが好きなんですが、この夏は
食べていないみたいですね。 

 今年は さすがに 猛暑は もうケッコウです。
 

 
コメント

たまおかなしい

2010年08月18日 | Weblog
 8月 18日

 たまお(忘れていましたが、このブログの主人公は
猫のたまおです)が大騒ぎでした。


 我が家のご主人が2泊3日で同窓会に行っていた
んですよ。
 その間にたまおが”ご主人がいない”と鳴きさわいで
いたんです。

 最近は「ご飯チョーダイ」「草を食べたい」「寝床を
つくってよ」などと、いろいろと要求も言えるように
なったたまおですが、今回はすごかったですよぉ。

 夜、アタイが寝ていると、寝室を歩きまわってご主人を
探します。
 パッと見渡せば、ご主人がいないことはすぐにわかると
思うんですが、部屋の中をウロウロ、押し入れやクローゼット
にも頭をつっこんで確認。

 んで、どこにもいないことが分かったとたんに「ニャー
ニャー」(いない、いない、ご主人がいない)って鳴きながら
歩きまわります。

 次は寝室だけではなく、子どもの部屋とか居間とか、とに
かく家の中をニャゴニャゴとくまなく探していましたよ。
 30分ぐらいでおとなしくなったんですが、いつもなら
寝室の端っこで寝ているのに、この日はご主人の裁縫部屋
でゴロンとしていたようでした。

 朝になってアタイが起きだしたら、またニャーニャーです。
今度は朝ご飯をよこせ。でした。
 人間の朝ごはんを用意している途中でしたが、あまりにも
ニャーニャーとウルサイので、たまおを優先しましたよ。

 なにしろ足の甲を舐めるし、この暑いのにスリスリと体を
くっつけてくるし、悲しそうな(物ほしげに)ジィ~とアタイの
顔を見ているしねぇ。

 そいで、「お待ちどうさま。」とエサをやったら、アッと
いうまに殆ど食べてしまいました。
 食べて満足したら、アッというまに逃げていきました。
 めでたし、メデタシ。

 んでね。3日目の夜中に帰ってきたんですよご主人が。
そうしたら、それまで「にゃーギャー!」だったのに、
ご主人が玄関を入ってきたとたんに「ンニャ ニャオ」って
甘えた声をだしていましたよ。
コメント

おぼんのしゅっきん

2010年08月17日 | Weblog
 8月 17日

 お盆シーズンも出勤です。

 しかしまぁ暑いですねぇ。日中が38℃、夜中でも
30℃以上ですからねぇ。
 昨夜というか、今朝というか、30℃を切ったのは
朝4時ですよ東京は。

 つうことで、アタイは会社に行きますよ。こういう日。
ほれ、自宅にはエアコンが無いので、出勤したほうが
快適なんですよ。

 電車はガラガラ、会社もガラガラ(さすがに旧盆に
出勤している人は少ないですよ)。
 アタイの担当課も出勤してるのは一人か二人(電話番)
だけですものねぇ。

 昨日、バスに乗ろうとしてバス停で待っていたんです。
時刻表を見て「バスが来てもいい時間なんだけどなぁ。」と
独り言。
 なんと休日運転だったので、その時間帯のバスは来な
かったんですよ。待ちぼうけでしたぁ。

 そいでね。社内は寒いんです。
 いつもと同じに設定してあるんですよね冷房は。
 しかし出社している人が少ないから、よく冷えるんで
しょうねぇ。
 「こんなに寒いから、今日の夕食は鍋焼きうどんだ!」
って言ってましたよ。隣の課のおねぇさん。


 こんな天候(気温)ですから、熱中症で死亡のニュースが
毎日流れていますよね。
 体温が40℃近くまで上がったら人間動けなくなり
ますよ。
 冷たい飲み物じゃなく、湯ざましや温いお茶を飲むように
しましょ。そのほうが身体に優しいですからね。
 
 

 
コメント