たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

とりでだいく そのいち

2015年11月30日 | Weblog
 11月 30日

 取手第九を聴いてきました。

 取手、初めてでしたよ。
 アタイ、昔むかしに松戸に住んでいたことが
あって、そのころ柏までは買い物に行ったりして
いたんですが、その先ですからねぇ。取手は。

 荒川第九仲間のKさんから「わたし、取手の
第九で歌うから聴きにきて」と誘われて、そい
じゃいってみるか。でした。



 取手駅でしげじぃさん夫婦と待ち合わせ。
(しげじぃさん、アタイの数少ない男友だち
ですよ)
 で、まずはお昼を食べに行きました。
 「限られた日しか営業していない蕎麦屋さんが
あるから、そこにいってみよぅ」(ネットで調べ
たそうです。その蕎麦屋さんを)



   造り酒屋さん。
   仕込み用の水を防火用水に
   使ってね。ということで、
   手前の四角入れ物が用水です。

 んで、その店に向かうとき、昔懐かしいような
道をキョロキョロしながら歩いていたら、奈良漬
の店がありました。
 「演奏会の帰りに立ち寄ってみよ」ってことに
しました。

 蕎麦屋は路地を入った住宅街のようなところに
あって、以前は喫茶店だったんじゃないか?
というような雰囲気の店でした。
 11時半から営業ということで、アタイたちは
11時50分ぐらいに着いたんですが、すでに満席。

 待ちましたね。30分以上。
 こだわりの店のようでした。
 蕎麦も自分で打ってるんでしょねぇ。たぶん。



   食べ方が書いてありました。

 やっと席について、蕎麦が出てくるまでに酒。
しげじぃ夫婦は日本酒。アタイはビール。
 そいで酒のつまみはコレ。



   茄子のペチョラ漬け
   良い味でした。

 ほろ酔いとなったころに蕎麦がやってきました。
 そんなに量は多くなかったけれど、味はよござん
したよ。

   アタイは軍鶏(しゃも)せいろ
   濃い目の汁でしたが、出汁がきいて
   いて、美味かったですね。




   こちらはしげじぃさんの
   天せいろ

 アー美味しかったぁ。お腹も気分もまんぷく。
この店から歩いて5分ぐらいで第九の会場である
市民会館へ。



   蕎麦屋さんの近くにある
   社。キツネの飾りがあった
   ので、稲荷社かな?


 
   昭和を感じさせる
   建物でしたねぇ。

 今日はここまで、つづく。
コメント

ねんきんはぎゃんぶる? に

2015年11月29日 | Weblog
 11月 29日

 どうして年金はギャンブルか?

 昨日は自分で運用先を決めるのDC(私的年金)の
話でした。今日の記事は公的年金のことです。
 年金積立金を運用している行政法人が、政府の
意向をくんで、運用方法を変更しているんですが、
この運用がギャンブルのようになっているんですよ。

 この行政法人は名前が長いので、ここから先は
「GPIF」(年金積立金管理運用独立行政法人)と
書くことにします。
 んで、GPIFは数年前から株式での運用率を
上げてきています。

 GPIFが運用している年金積立金は141腸炎。
訂正 141兆円です。ものすごい額ですよね。
 一応安定している国債での運用を60%→35%へ
減らし、日本株と外国株をそれぞれ25%に引き上げ
ます。(ということは株の運用が合計50%です)

 これは、現政権が株価を上げるために、年金の
資金で株を買うことにしたからなんですよ。
 (とうぜんですが、株を買う人がいると、株価は
上昇する)

 そいでも、優良株ならまだいいかも?なんですが、
今年の10月から「ジャンク債」と呼ばれている
信用度の低い株を買いだしました。
 GPIFは「たしかにジャンク債での運用をして
いますが、全体での率は低いので、失敗しても運用
全体への影響は低い」と言っています。

 しかぁし。国民から集めた金をギャンブル感覚で
信用度の低い債権を買うのはいかがなものか。です。
 チョイと世界の政情不安(テロや地域戦争)など、
そして国際経済に影響がある国が不景気などに
なれば、株や債券はアッというまに下がりますからね。

 だいたいからして、日本国債も格付けが下がって、
きていますよ。ジャンク債とまではいいませんが、
そろそろ投資対象から外されそうなところまで
下がっています。

 国債など、人気があると金利が下がる。(低い金利
でも買ってくれるから、逆に危ないと判断された
債権は金利を上げないと買ってくれる人がいない)
 つまり、評価が高いと安く資金を集めることが
できる。

 格付け会社の評価(有名な評価会社は数社あるし、
評価の基準も方法も異なるけど、ある会社のランク)
 AAA ドイツ、オランダ、スイスなど
 AA+ アメリカ、イギリスなど
 AA- 韓国、中国など
 A+  日本、ポーランドなど

 この下の評価は
 A- 
 BBB+
 BBB-
 と、つづいていきますが、ここまでが投資対象と
なる格付け(それなりに安心して投資できる)。
 これ以下は投資不適格となります。
 日本、AAAのときもあったんですが、今じゃ
A+(シングルエー プラス)まで下がってきま
したよ。景気が上昇しないし、国債を大量発行して
ますからね。
 
 で、結論。GPIFはこのまま株を買うしかないん
ですよ。途中でやめるわけにいかないのが、経済の
しくみになっています。GPIFも株を買う上限が
あるので、そのうちに株を買える限度がやってきま
す。そうすると株式投資家は「日本は株を買え
なくなったぞぅ」ということで、売りに走ることに
なるんだそうです。
 とにかく、日本経済が破たんする可能性が高く
なってきました。

 どですか、日本そのものがギャンブルをやって
いる。って思いません?
 GPIF,春先には運用失敗で8兆円ほどの損を
出したということです。(第1四半期の後半で取り
戻した)
 
 なお、GPIFの今年度第1四半期運用実績は
2兆6500億円ほどのプラスです。
 (運用開始してからは53兆4000億円ほどの
プラスとなっているそうです)

 多くの専門家が、そのうちに「このやり方は
破たんする」「頭打ちになる」「日本国債が
暴落する」などといってます。(回避する方法は
殆どなし。わずかに可能性があるだけ。だそう
ですよ)
 なにしろ運用しているのは お役人 ですから、
いつもながらに失敗しても責任はとりません。
 それに、何百兆円もの責任はだれもとれないで
しょ。

 で、各自で自衛する方法、いくつかあるんですが、
一番簡単なのは外国通貨を買いましょ。
 ドルとかユーロとか。円が暴落したときの
対策ですよ。アタイもドルを買うことにします。
コメント

ねんきんはぎゃんぶる? いち

2015年11月28日 | Weblog
 11月 28日

 年金のハイリスク運用。その1

 数年前から始まった「確定拠出年金」(DC)
という制度がありますよね。
 これは、厚生年金の一部などを、自分(個人)で
投資先を決めて運用する(機関投資家に委託)。

 で、リスクの少ない投資先(銀行の定期預金や
日本国債など)だとリターンも少ない。
 リスクの高いジャンク債(倒産する可能性もある
ような企業の債権・株とか、政情不安な国の債権など)
だとリターンが多い。
 運用益が限りなく0%に近いものから10%や
20%のものなど何十種類もあり、自分で選ぶん
だよね。

 運用は自分で決める! 儲かっても損しても、
自分の責任で!!となるので、ジックリ考えて
資産を増やせるようにね。
 分散投資するといいですよね。安全なものを5割、
まぁまぁ大丈夫なものを3割、リスクが高いが
リターンも高いものを2割などなどね。

 なんでこういう方式が導入されたかというと、
企業年金(厚生年金など)の運用失敗や、利益が
出ないのに年金の支払いは一定額。
 で、年金の原資が目減り(赤字)になってくる。
つうことで、個人の責任で運用してもらおう。
ってことだね。
 
 で、ここからは「DC」と書きます。
 DCは私的年金ですが、税金が優遇されるんです。
公的年金に頼っていないで、老後は自分でなんとか
してね。ってことでしょうね。

 で、どのくらい優遇されているかというと、
掛け金は全額所得控除です。(掛け金の上限があり
ますがね)つまり、多少は資金に余裕があるのなら、
普通に貯金するよりも、DCにしたほうが節税効果
ありですよ。(ただし、年金なので受け取りは60歳
以降からですがね。(笑) )

 会社員でも自営業でも、殆どの人がDCを利用する
ことができますので、貯蓄とか老後のこととかを
考えた場合、有利な投資先だと思います。

 たしかに、DCは自分で運用先を決めるので、もし
失敗したらというか、失敗する可能性もある。
 上手く運用している人だと、年に10%以上の利益を
出していますね。これって、資金が10年で倍以上に
なる。ってことですからね。(40年間運用したら
いくらになるかは自分で計算してね)
 ただ失敗することもある。
 
 ということで「高リスク」ですが、「ギャンブル」
とまではいえないですよ。
 じゃ、年金のなにがギャンブルか? 
 それについては明日へ続く。
コメント

くりすそんぐさんかいめ

2015年11月27日 | Weblog
 11月 27日

 クリスマスソングの練習。3回目でした。

 この日の練習場所は1回目と同じ小学校。
この学校、夜間や休みの日には遠隔監視されて
いるので、セキュリティを解除して校舎内へ。
 
 やはり「ここから奥には入らないでください」
という警告の自動メッセージが流れましたが、
それを無視して音楽室へ。(笑)

 この日の参加者、練習開始時には5人ほど
でした。(最終的には8人)
 クリスマスソング、メロディラインだけなら
簡単なんですが、合唱ですからねぇ。それに
英語の歌もあるし。

 メンバーからは。「この単語が分からない」
「これはどうやって発音するの?」みたいな
質問がでましたよ。
 
 そこでアタイが「ワッハッハ。アタイなんか
英会話を15年もやっているんだから、英語
なんか朝飯前、チョチョイノチョイ」
 「じゃぁ。これはどういうふうに発音するの?」
 「それは先生に聞いてね」(^O^)/

 んで休憩後に「きよしこの夜」ハンドベル。
の練習。
 この日もハンドベルの動画を撮ったんですが、
アタイの美声が入っているので、みなさんに
お聞かせするのは今度にします。(^^ゞ
 つうことでアップしませんよぉ。

 わりと上手くできたんですよ。ハンドベル。
といっても、アタイの担当は高音部のファとソ
だったので、曲の1番だとファが一度出てくる
だけです。(笑)

 先生は2番を3部で演奏したいようです。
そうすると高音部のファとソも出てくるよう
です。(忙しいのはイヤだなぁ。アタイは
一度だけでいいんですがねぇ)

 この日もYさんとアタイで漫才コンビでした。
みんなでよく笑いましたねぇ。楽しい時間は
アッというまに過ぎてしまいました。

 練習後は喫茶店へ。
 クリスマス会で配るチラシに、このサークルの
紹介記事を載せるので、その文面を考えたりして
いましたよ。先生たちは。
 
 それとは別でアタイたちは雑談。
 「私、たまおさんの声が初めて聴こえたわ」
 「そうぉ。どでした?」
 「まぁまぁの声よね」ってMさん。
 「あら、たまおさんの声はよく聞こえるわよ。
ボーイソプラノだし」(笑) ってAさん。

 「そでしょ。よく聞こえると思うよ」
 「よく聞こえるけど、良くは聞こえないわ」
 「そういうときもある」(@_@;)


 クリスマスソングを歌ってみたい。って人も
多いんじゃないかな?
 人生で一度しか歌わない(本番で歌うのは)と
いう曲のために長く練習した。
 ってこともあると思うんですが、クリスマス
ソングは毎年使えますからね。(笑)
コメント

またまたしょどてん

2015年11月26日 | Weblog
 11月 26日

 またまた書道展の案内です。

 第九仲間のせっちゃん。ご主人が書道家です。
(せっちゃんも筆を握ります)
 で、こないだは町屋で書道展でしたが、今回は
それとは違う作品を都心の一等地で!



   案内ハガキ。これがオリジナルに近い
   色です。ハガキに印刷されているものを
   カメラで写してアップしました。
   (フラッシュ無し)

 いつもはスキャナーでコピーして
それをアップしているんですが、デジカメだと
どうなるか試してみました。

 「田中豪元書展」
 期間 12月1日(火)~6日(日)
    11時~19時(最終日は17時まで)

 場所は 銀座鳩居堂画廊4F
     (中央区銀座5-7-4)
 ☎   03(3894)0390


 鳩居堂はみなさんご存知ですよね。
 「銀座4丁目交差点」のすぐ近く。
 三越銀座店の斜め前(三愛となり)あたりです。

 本当の銀座ですからねぇ。
 間違えて砂町銀座とか戸越銀座に行かない
ようにねぇ。(^O^)/


 
   コッチはフラッシュ有り。
   光が映り込んでアタイ好みの
   写真になりました。
   コントラストが濃くなりました。

 銀座方面へ行くときにはお立ち寄りくださいね。
もしかしたら、せっちゃんがいるかも?
 毎日じゃないかもしれないけれど、いると思う?

 そいじゃ、たまおは?
 アタイもいるかも?
 えぇーっ、それじゃ行かなぁい。
 だいじょぶ。アタイはいませんから、どうか
鑑賞してきてくださいねぇ。(*^_^*)
コメント

えー かいわ せんしゅ

2015年11月25日 | Weblog
 11月 25日
 
 先週の英会話。

 この日のおべんきょは be動詞。
 ~しなさい。というような命令口調のときには
beを使いましょ。みたいな授業でした。

 そいから、復習もやりました。
 以前に習ったフレーズを言う。または、先生が
話をして、それはどんな意味なのか答える。
 忘れていますよね。簡単なことでも。
 繰り返して学習ですね。若くないので、なかなか
頭に入らないし、入ったとしても、頭の引き出し
から引っ張りだすのに時間がかかるもの。
 
 そいから先生が「なにかお話するような出来事は
ありましたか?」って順番に聞きます。(これは
毎回聞かれます)

 あけみさんが「かずみさんに教えてもらった
オムレツの店に行きました。開店が11時だった
ので、その時間に合わせて行ったのに、すでに
予約で満席。食べることができませんでした」
という話をしました。

 「店の名前は?」
 「エェーと、なんだったけなぁ。覚えられない
のよね。フランス語みたいな名前なんだけど」
 「それ、どこにあるの?」
 「国際フォーラム」
 「あぁ、知ってるしってる。有名よね」
 「知ってるなら名前を教えて」
 「場所は知ってる」

 「オムレツに前菜とデザートで3000円ぐらい」
 「ヒャー。ランチでそんなにするんだぁ」
 「フワフワのオムレツで味はいいわよ」

 てな話で、日本語が飛び交いました。(^O^)/


 英会話後はいつものデネズ。
 この日、一番盛り上がったのは。
 「世の中には キレイ好きというより、潔癖症
みたいに極端な人がいるわよね」
 「いるいる、芸能人にもたくさんいるわよね」
 「私の会社にいたのよ。消毒用のガーゼを持ち
歩いて、他人が触ったものは消毒してからじゃ
ないと手にすることができない。って人が」
ってよしえさん。
 「たとえばどんなこと?」
 「手すりやつり革は必ず消毒してから持つ。
外食するときの取り皿も、消毒してからじゃ
ないと使わない。そんな人よ」

 「イヤよね。そんな人は病気よ。私には考え
られないわ」って、とらぶるベルちゃん。
 「なにいってんの。ベルちゃんだって同じ
ようなものでしょ。人が使った本は触れない
でしょ。だから図書館は利用してないよね?」
ってアタイ。
 「つり革と本は違うわよ。本は絶対に自分で
買うけどさ」ってベルちゃん。

 「違わないよ。こないだ中国の話題になった
ときに『ベルちゃんは中国語を習っているんだ
から、一度は中国へ行ってきなよ』って言ったら
『私、汚いところはイヤなのよ。キレイなとこ
じゃなきゃ。中国なんて行きたくない』という
返事だったじゃない」
 「・・・」

 「中国がイヤなら台湾へでも行けば?」って
アタイ。
 「台湾、行きたいなぁ。食べ物が美味しいって
いうし」ってかずみさん。
 「食べ物はどうでもいいけど、温泉なら行き
たい」ってベルちゃん。

 「台湾には ゆばーば のモデルになったと
いわれている温泉があるよね。昔懐かしいような
湯治場の風情がある宿みたいだよ」ってアタイ。
 「汚い宿はイヤだわ。清潔なホテルじゃなきゃ。
そんなとこには行かない」ってベルちゃん。

 <やっぱりあなたも病気だよ。って心の中で
つぶやいたアタイでしたぁ>(^^ゞ
コメント

よこはまぁ。そのさん

2015年11月24日 | Weblog
 11月 24日

 こないだ、横浜でした。その3

 昨日のカキコはお昼を食べたところまで。
その続きから。
 店を出てすぐに関帝廟がありました。
 何年か前に来たことがあったんですが、
あまり記憶が残っていませんでしたね。




   正面 階段下から


   廟の中

 関帝廟、みなさんも御存じでしょうが、中国の
後漢時代に活躍した豪傑(武人=武将)である
関羽を祀ってあります。
 劉備玄徳のもと、諸葛 亮(諸葛 孔明)らと
ともに、蜀の建国に関わった英雄ですね。
 で、死んで神になって、中国はもちろんですが、
日本でも各地に廟が建てられています。



   中華街のメインストリート。
   さすがに人が多いですね。
   (中国人観光客もいました)





   ペキンダック
   美味しそうな色です。


 ここでまた「運のないおねぇさん」はトイレ
探し。目の前にあった占いの店へ。
 トイレを借りるついでに占いをやってもらった
みたいです。(占いのついで じゃないところが
おねぇさんらしくていいね) 



   聘珍樓横濱本店前。アタイの
   懐ぐあいでは、なかなか入れる
   ような店ではないので、写真だけ
   です。(笑)
   クリスマスの飾りでした。



   そこで、アタイでも入ることが
   できる聘珍樓売店で月餅を買い
   ました。   ドライフルーツが
   タップリ入った月餅は好きです。

 そろそろ夕暮れ。
 中華街駅で解散でした。
 で、アタイはおねぇさんと横浜駅で途中下車。
 「お茶でも飲んでいきますか?」
 「そうしましょ」

 チョイと有名な お茶とケーキの店Hへ。
 この店のお茶は値段が高い。でもね、知っている人は
知っていると思うんですが、コーヒーお代わり無料
なんです。違う種類のお茶に代えても無料。
 アタイは毎回2~3杯飲んでいきますよ。
 そいで、ちゃんとコーヒーは1杯づつドリップ
してくれます。(あまり宣伝していないし、メニュー
などにも書いてないね)

 ここでおねぇさんが「今日の占い師、まぁまぁ
当たったわよ」って話。
 「たとえば?」
 「『あなたは長女ですね?』」って占い師が言うの」 
 「違うじゃない、あなたは二女でしょ。占いは
ハズレてるよ」ってアタイ。
 「そう、『違います』って言ったら、『長女じゃ
ないけど、家を継いでいく立場ですよね』って。
これはまぁ当たったわよね」
 「あなた、まさか『そうです』って言ったんじゃ
ないだろね?」
 「・・・」
 「それは占い師の思うつぼだよ。そういうときには
『そう見えますか?』って答えるんだよ」

 マッタリと1時間ほどダベッてお店を出ました。
おしまい。
コメント

よこはまぁ。そのに

2015年11月23日 | Weblog
 11月 23日

 こないだ、横浜でした。その2

 レンガ倉庫から、しばらく海岸に沿って
歩き、中華街へ向かいました。
 というところからの続きです。



   並木のいちょう。
   色はいろいろでしたね。
   殆ど落葉している木から、
   まだ緑のまま。というもの
   まで。





   マリンタワーも、ホテルや
   レストランなども、クリスマス
   デコレーションでした。
   (夜はキレイでしょね)

 中華街、予約していた時間ピッタリに店へ
着きました。
 ビールで乾杯していると、まずは前菜が
やってきました。



   定番のピータン、クラゲ、
   鶏蒸し肉、チャーシュー



   エビだけのエビチリ。(笑)
   アタイ、エビ・カニは基本的に
   食べないんですが、この日は
   口にしました。

 でね。格安とはいいませんが、中華の
コースランチでこの値段なら安い。
 と感じる。そんな料理(品数)でした。
 つまりは高級食材は使われていませんが、
味はまぁまぁ食後は満足感。
(1700円ぐらいで100種類以上の
料理が食べ放題。というような店もあり
ましたね)



   シュウマイ、そして下の入れ物に
   小龍包でした。



   カワイイ小さなカニ。
   上海蟹の代わりということかな?



   このマーボ豆腐。味が良かった
   ですよ。豆類を食べない妹が
   何度もお代わりしていました。


 
   フカヒレスープ。
   食感がよござんした。

 ここで「運のないおねぇさん」、いつものとおりで
定番のトイレへ。とにかくトイレが近い。
 「ちょっと失礼」
 「いってらっしゃい」
    おねぇさん。2分ぐらいで戻ってきました。
    そして椅子に座って10秒後。「ごめん」

 「トイレにいったけど、他の人が入っていたから
もう一度行ったのね」って鈴木さん。
 「アタイは違うと思う。そういう体質だから」
    おねぇさんが2度目から戻ってきました。
 「トイレ、だれかが入ってたの?」って鈴木さん
 「ちがうわよ。またいきたくなっただけよ」
 やっぱりね。でした。



   シンプルなチャーハン。
   これも美味しかったそうです。
   (アタイはマーボの中に入れて
   食べたので、元の味が分からない)



   デザートは定番の杏仁豆腐。

 その他に 蒸し鶏の春巻き風が出たん
ですが、撮り忘れました。(^^ゞ 

 満腹、満足したところで中華街をブラブラ歩き
ました。

 つうとこまでで、続きは明日へ。
コメント

よこはまぁ。そのいち

2015年11月22日 | Weblog
 11月 22日

 こないだ横浜に行ってきました。

 「運のないおねぇさん」と妹、それに鈴木さん。
もちろんアタイを含めた4人です。
 このメンバーで旅に行ったり、食事に行ったり
しています。

 んで、今回は 横浜ちゅーかがい で昼食。
このメンバーで、<横浜ランチクルーズ>に
来たことがあったんです。(数年前)

 あと、温泉に入ったこともありました。
というか、みなとみらいにある入浴施設ですね。
(湯河原などから温泉を運んきているのがウリ
という施設)

 で、今回は赤レンガ倉庫へ。
 妹「私さぁ。赤レンガに行ったことがないから、
一度は行ってみたい」ってことだったんですよ。
 (横浜に住んでいるんですがねぇ。(笑) )

 てなわけで、10時半に横浜駅に集合。
 そこからMM線で日本大通り駅まで。駅から
地上に出たら小雨がポツリ。予報どおりでしたね。


   地上に出たら古い建物が目の前に
   ありました。(開港記念会館)


   こちらも歴史を感じる建物



   駅から赤レンガに向かう途中に
   あるオブジェ。





   レンガの建物が見えてきました。
     


   そして右手の大桟橋には
   豪華客船 あすかⅡ







   まだ午前中だし、平日だし、
   小雨だし。人はまばらでし
   たね。



   こんな写真展をやってましたよ。

 アタイは数年前に一度来たことがあったんですが、
そのころとはテナントがずいぶん入れ替えされて
いる印象でした。なんだか飲食店が増えている
ように感じましたよ。

 おねぇさん方3人は、気にいった商品があると
手にして「ああでもない、こうでもない」って
長々とペチャクチャ。(それが女性というものだ)
 アタイには考えられないですよ。1枚のハンカチ
を買うのに30分以上ですからね。
 
 チョビッと高級な店ではありましたが、ハンカチは
それほど高いものではありません。色柄も多くは
なかったし、デザインも数種類しかなかったんですよ。
 それなのに、買うかどうかで30分以上ですから
ねぇ。(アタイとすれば、よくそれだけ話のネタが
あるなぁ。って感心ですよ)

 せっかくですから、お茶でも飲んでいきますか。
つうことで休憩。



   1号館の中にあった店です。
   アタイは 豆かん とコーヒー

 さぁて雨も止んだし、歩いて中華街へいきましょ。
ってことで、晩秋の横浜をノンビリ散策しながら
お目当ての中華街へ。というところで明日へ続く。
コメント

ひどぉ~ぃえいがでした

2015年11月21日 | Weblog
 11月 21日

 あまりにヒドイ映画でした。

 アタイの評価は -100点。0点以下。
こんな映画を作ったのはだれだ!
 それは 監督・脚本: 三谷幸喜。

 この人、最近はどれもつまらない映画が
多いんですが、この映画はダントツで最下位。
 あっ、もちろん感性の問題ですから、この
映画がオモシロイと感じた人もいると思い
ますがね。とにかくアタイは最低以下の
評価しかつけられません。

 まぁ、アタイだけが低い評価というわけ
ではないんですよ。映画の評価サイトが
いくつもありますが、どこもほぼ最低ランク
となっています。(高い評価の人もいますが、
三谷幸喜の熱烈なファンか、もしかしてこの
映画の関係者かも? (笑) )

 アタイ、映画のストーリーはカキコしない
ことにしているんですが、ふんとにヒドイ
映画なので、例外でチョコッとだけ書きます。

 設定は宇宙の果て、今からズゥ~ト先(未来)
だと思われる時代。
 寂れた道路(星と星をつなぐ宇宙船の通行路が
宇宙空間にある)にポツンとあるドライブイン
(ハンバーガーショップ)。
 そこで働いている従業員と、食事や休憩に
立ち寄る宇宙人との関わりなどがメインの
物語です。

 登場する宇宙人が、1950年代に作られた
SF映画のようで、とにかく学芸会か、TVの
お笑いに出てくるような代物です。

 そいでもって、笑いも感動も涙も興奮も、
とにかく何もない。くだらない展開です。
 こうやって書いているだけでもイヤに
なってくる。そんな映画です。

 役者の良さも引き出せていませんね。
それなりに演技力のある人たちが出演して
いますが、<なんでオレがワタシが、こんなこと
しなきゃいけないの>みたいな 投げやり感 が
見えました。

 ヒマつぶしで観るのもためらわれる。居眠り
するためならいいかも?
 あとは、「お前が本当にヒドイ映画というの
なら、話のタネにみてみるか」って人にはお勧め
ですよ。

 三谷幸喜、初期の映画は楽しかったんですが、
もう才能が萎んでしまったのか、ネタ切れか、
笑いの質が変わってしまったのか、周りの
スタッフが悪いのか?・・・ですよ。

 演劇(小劇場)でやるなら連日満員かも?
しかぁし、あくまでも映画ですからね。
 猛省を求める。です。
コメント

えねちけーじゃず

2015年11月20日 | Weblog
 11月 20日

 NHKーFM セッションでした。

 3ヵ月ぶりぐらいでしたねぇ。この番組。
いつもの公開録音なんですが、毎回出演者が
違うので、どんな演奏になるのか、行ってみて
(聴いてみて)のお楽しみですね。

 今回のグループは寄せ集めのような即席の
ようなそんな感じでしたねぇ。
 それというのも、予定されていたメンバーが
急遽変更になっていました。

 カルテット。リーダー(バンマス)だけは同じ
でしたが、あとの3人は総入れ替え。(ジャズの
バンドではよくあることのようですね)

 だもんだから、1人ずつは実力があるんで
しょうが、それが4人での演奏では音楽として
聴こえてきませんでした。

 んでも、そこはプロですから、音がハズレたり
ということはありませんでしたね。
 コラボというか、セッションというか、音の
ハーモニーというか、そういうところが微妙に
合わないんです。

 リーダーはサックス。これはよござんしたね。
パシッとした音で低音から高音、柔らかい音から
強い音まで、濁りのない澄んだ音色でした。

 ふんとに、ピアノもベースもドラムスも高い
レベルでしたよ。
(でも、何度もカキコしますが、それらが揃って
いませんでした)

 曲はアタイ好みで、明るいジャズと、しとやかな
バラードでした。
 アタイの評価は60点。残念ながら不合格。
も少し気持ちがあっていればねぇ。でした。

 話はかわって、この日は原宿駅とNHKとの
間を往復したんですが、秋ですねぇ。歩くと
落ち葉がカサカサと足にまとわりついてきました。
(わざと落ち葉が重なっているところを歩いて
いる人もいましたよ)

 また別の話。
 帰りの地下鉄。アタイが座っていた隣の人が
「あっ、ごめんなさいね。気がつかなくって、
席を代わりますよ」って立ち上がったんです。
 その人の前(アタイのすぐ左側前)に立って
いたのが妊婦さんだったんですよ。
 (目立つほど大きなお腹じゃなかったので、
アタイは気が付きませんでした。隣のご婦人は
気が付いて席を空けたんですよ)
 アタイもなるべく席を譲るようにしているん
ですよ。

 思いだしましたが、一度だけ小学生に席を
譲られたことがありました。そのときは遠慮しな
いで座りましたよ。
 「席を譲られるほどの歳じゃない!」って怒る
人もたまにいますが、親切は素直に受けたほうが
どちらも気持ちいいものね。(^O^)/ でした。
コメント

ふゆははだあれ

2015年11月19日 | Weblog
 11月 19日

 冬は肌荒れが気になりますね。

 女性や高齢者がなりやすい。ということで、
寒くなる(冬になる)と肌がカサカサになる
人も多いのではないでしょか?

 でね。それは冬だから、空気が乾燥して
いるから、春になれば元に戻る。
 なんて思っている人が殆どでしょ。でもね、
最近は年中肌荒れに注意ですよ。

 なぜ最近か? それはね。快適生活が影響
しているんですよ。
 機密性の高い住宅にエアコン(冷暖房)生活。
電気毛布やカーペット。
 これだと365日が低湿度(乾燥状態)ですよ。

 他にも入浴時に肌を擦りすぎることは肌荒れの
原因になりますよぉ。
 2度も3度も繰り返して洗ったり、ナイロン
タオルやブラシでゴシゴシやったりしていま
せんか? 
 人間の皮膚を守っているものを根こそぎ
洗い落してはいけません!

 敏感肌の人は無香料、無着色、低刺激のものを
使いましょ。
 入浴剤を使うときも、刺激性のあるものは避け
ましょ。たとえば硫黄成分が入った製品とかね。

 んで、スキンケアをするのなら、入浴後すぐが
いいそうです。風呂からあがった直後はしっとり
している肌も、すぐに乾燥しだすんです。
 そのため保湿剤などはなるべく早く塗ることを
おすすめです。

 でね。同じように見える肌荒れであっても、
原因は別のことがあります。
 どんな病気で乾燥肌の症状がでる(でることが
ある)のか。
 それは、腎不全、肝疾患、痛風、糖尿病、寄生虫、
がん。などなど。
 他にもダニやノミ(ペットのノミが人間に移る
こともあります)などの害虫。
 それに薬やアレルギーも考えられますからね。

 カサカサ感が長引く、春先になっても治らない、
掻き毟るほどのかゆみがある。
 そういうときは医者に行ったほうがいいね。
です。
コメント

じょちだいくすみだ

2015年11月18日 | Weblog
 11月 18日

 昨日の上智第九の練習、会場は墨田区のはずれ。

 上智第九は3人の先生が指導してくれ
てますが、それぞれ個性(指導方法)があって、
とってもよい先生方(楽しく歌える)ですよ。

 で、この日の合唱指導は船橋先生。
 とってもわかりやすい指導でしたねぇ。
 声楽家ではないので、声出し(発声)につい
てはそれほどでもないんですが、歌いだした
ときには適切なアドバイスがありました。

 本業は指揮者ですから、全身を使った
指導をしてくれました。
 とにかく歌いながら両手を激しく動かして、
前後左右に動きながらの熱烈指導でしたね。

 たとえば、音程が低くなってしまう場合には、
掌を上に向けて「音をもっと高めにとれ」と
いうジェスチャー。
 同じく指を上に指して「音をあげろ!」
 後ろに下がりながら手を伸ばして、「もっと
遠くに聴こえるように」などなど。

 とにかく動きが止まらないんですよ。
 そいでもって指揮しながら口づさみながら、
体を動かしながら、音が合っているか間違って
いるか(タイミングのズレ、声の色、音の高さ
などを確認しているんだもの)、それらを
4パートそれぞれに出すんですから。
 さすが指揮者!

 「そろそろ曲を覚えたころでしょうから、
譜面を見ないようにしてください。本番は
暗譜ですよ」って先生。
 そうなんですよね。多少不安であっても、
譜面を見ないほうが早く覚えられると思い
ますね。練習回数も残りあと5~6回です
からね。

 アタイも譜面を見ないで歌う自信はあり
ますよ。エッヘン。
 んで、歌っているとき先生に「テナーで
間違えて覚えている人がいます。ここの音が
違います」って言われてしまいました。
(間違えて覚えていたのはアタイでした)(笑)

 練習後、会場を出たらそれなりの雨でした。
で、まどかと相合傘で歩いていたんですが
「私ねぇ。相合傘で歩くなんて何十年ぶりよ」
ってまどか。

 「どうよ、アタイといっしょの傘は?」
 「久し振りに2人で歩く相手がたまおさんじゃ
ねぇ」だってさ。(^^ゞ
コメント

すまほきましたぁ

2015年11月17日 | Weblog
 11月 17日

 スマホがやってきました。

 といっても、届いただけです。ってとこです。
まだまだ使いこなすことはできましぇん。というか
やっと見ているだけです。(笑)
 なにをやればいいんだか、それさえも分から
ないもの。(^O^)/

 といっているわけにもいかず、まずは登録。
申し込んでから2日後に格安スマホだけが届き
ました。
 それからこんどはSIMカードの手続きして
その2つが揃わないと使うことができません。

 んで、SIMの申し込みサイトから自分の情報
などを登録しようとしていたら、あまりにモタ
モタしたものだから、タイムオーバーで切断
されてしまいました。(^^ゞ
 それを2度やったんですよ。アーヤダヤダ。
(手続きを始める前に、手元に用意しておく
書類などを揃えておかなきゃいけなかったん
だよね)

 で、なんとか登録できました。
 やっとできて、最後に申し込み内容をPDFで
ダウンロードするんですが、ホッとしてしまい、
ダウンロードする前に削除してしまいました。
ガックリ。

 しょうがないので、SIMの会社のお客様センターに
メールしたんですよ。「どうやったらPDFを手に
いれることができますか?」ってね。
 そうしたらね。「あの知らせにはIDとバス
ワードが記載されていますが、それがないと
PDFはダウンロードできません。しかし郵送で
お送りできます」(もちろんIDとパスワードが
わからないと設定できない)アチャーっ。
 だもんだから、後日郵送してもらうことにしま
したよ。

 数日後、SIMがやってきました。
 そうしたらこんどは、送られてきた「お客さま」
情報が違っていたんですよ。
 再度正しい書類を送ってくれるようにメールで
依頼。あーやだやだ。

 んで、それから2日後にやっとアドレス設定など、
基本的なことを入れて、使えるようになったんですが、
使い方が?(笑)

 そいでもやっと設定完了。(スマホ本体が届いて
から1週間後)
 友だちなどに「スマホにしましたぁ。ということで、
電話番号とメールアドレスの登録変更をお願いします」
をガラケイから送っておきました。
 これがまた面倒なんですよね。何十人にも別々に
送るからさ。(ほれ、一度に送れば早いんですが、そう
すると、直接関係ない人にメルアドを知らせてしまう
ことになるからね)

 受信メールがいっぱいきました。「やっとスマホですか?」
とか、「私はまだ携帯でガンバル」とかね。
 アタイもスマホにしたいわけじゃないんだけれど、
3社のガラケイのほうが価格が高いんだもの。

 じゃぁこんどはスマホから送信してみよ。だったん
ですが、ダメなんですよ。
 どうやっても送信できません。
 状況をお客様センターにメールで送っておきました。
もしかしたら、SMTP(メール受信サーバ)の設定が
間違っているかもしれないからね。

 スマホ本体が届いてから、なんだかんだで10日近くに
なりましたが、まだちゃんと使えませんよ。
 さぁて、お客様センターからの返信はどんなことが
書いてあるか、ある意味楽しみですね。(^^ゞ
コメント

あらだいくまぁまぁ

2015年11月16日 | Weblog
 11月 16日

 昨日、荒川第九の本番でした。

 アタイの評価は70点。
 でも、会場が中学校の体育館だったという
ことを考慮すれば、まず合格点でしょ。

 朝、自宅を出たときは小雨でした。
 午後からは雨があがるということだったので、
第九演奏が始まるころには傘が必要ないだろう
なぁ?でした。

 集合時間に遅れていったんですが、なんとか
声出し(体をほぐして軽く発声練習)には間に
合いました。
 声出し後、合唱指導の先生が気になっている
ところを おさらい。

 それから、本番開始から演奏後までの動き
(挨拶とか合唱の出入り、花束贈呈などなど)
について指示・周知がありました。

 その次はゲネプロ(本番前と同じように入退場し、
演奏しての最終練習)。
 合唱団、ここまでくれば、あまり細かいことを
いってもできないから、先生からは大まかに呼吸法や
表現を体で。みたいなことだけでした。
(オケはコンサートミストレスから厳しい指示・
指摘が何回か出ましたね)

 合唱団はゲネプロが終わって休憩でした。
 午後は14時開演なので、それまで2時間ほどは
自由時間。
 
 アタイはコンビニで買ってきておいた弁当。
外出してお店で昼食の人もいたし、自家製弁当
を開いている人もいましたね。
 
 そうそう。控室は男女別々だったので、女性の
部屋からは賑やかな声が聞こえてきましたが、
男性は静かに気分を高めていましたよ。(^O^)/



   どうです。静かな闘志が
   写真から伝わってきますでしょ?

 んで、衣装(男性は黒服に蝶ネクタイ、女声は
黒のロングスカートに白ブラウス)に着替えて
14時30分ごろにスタンバイ。
 みんなでハイタッチしたりして気分は最高!



   一番向こう側で足を上げているのは
   せっちゃん。それでぇ。



   もっと脚を上げてもらうと、そこには
   白い物が? これが何か知りたい人は
   直接アタイかせっちゃんまで。(笑)

 合唱団は第三楽章が始まる前(第二楽章終わり)
に入場。
 今年はいつものホールが使えないということも
あって、一般のお客さんはいませんでした。
オケや合唱団などの家族や知り合いを招待した
形でした。

 さぁて、第四楽章。合唱の出番です。
 コンミスの厳しい注意のおかげではないんで
しょうが、オケは例年以上の出来でしたよ。
(これはアタイだけじゃなくって、そういう声が
何人からか聞こえてきました)

 合唱団も大きな声を出すのではなく、遠くまで
聴こえる声で歌う。ということを意識して歌った
ので、それなりに良かったんじゃないかなぁ?
 ただし、マエストロの指揮で、合唱団への指示が
ないところがあり、そのときは声が乱れました。
でした。

 第九演奏後。指揮者などに花束贈呈、次に
荒川区のうたを歌って、最後に主催者挨拶で
演奏会のプログラムは全て終了。
 お客さんに手を振って、記念写真を撮って、
解散式を行って、退場でした。

 控室に戻って、アタイは打ち上げに参加しな
かったので、着替えて「また来年」と参加者に
挨拶して帰路につきました。
コメント