たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ちずでーたかいました

2015年07月31日 | Weblog
 7月 31日

 カーナビのデータ更新用ROM(ロム)です。

 アタイ、SDカードタイプのポータブルカーナビを
持っているんですが、買ってから5年ほどになるので、
地図データなどが古くなってきました。

 カーナビにもいろいろピンキリですよね。
 アタイも詳しくしらないけど、オーディオ一体だったり
映像(TVやバックモニタなど)を見たり、音声入力で
データ検索ができたり、通話機能が付いていたりね。

 アタイが使っているのは簡易タイプですから、それ
ほど機能がありません。
 地図データも別売りで、更新用のSDカードROMを
購入することになります。
 東京近辺は1年もすればガラッと変わってしまうことが
多いですよ。(それほどでもないか。チョコちょこっとだね)
 
 道路はもちろんですが、店の開店・閉店とか、とにかく
情報が古くなってしまいますね。(たとえば、今まで
アタイが使っていたデータには新東名が入っていません
からね)

 そうそう。地図データ別売り(また更新不可タイプなど)の
カーナビだった場合、その製品を買った時点の情報が
入っているわけじゃないですよ。
 地図データは○○年XX月
 電話番号は△△年▼▼月
   みたいに、それぞれ別の年月までの情報が収録されて
   いるんだよね。

 こういうデータは1年に1回ぐらいしか更新されません。
(高級品は毎月更新できたりします。製品によっては
回数制限があったりはしますがね)。

 ネットで購入手続きしてから2週間後に届きましたよ
最新版のSDカードが。
 約60分で本体へのインストール(バージョンアップ)
完了でした。

 んで、完了後に再立ち上げ。
 走って(使って)みないと違いが実感できないよね。
ということで、夏休みにドライブでも。
 といきたいとこですが、とおぶん遠出しませぇん。(笑)
コメント

なんだかいろいろなこと

2015年07月30日 | Weblog
 7月 30日

 思いついたことをランダムにカキコ。

 卒業した高校から会報が送られてきました。
 各地にある同窓会支部からの報告とか総会の
様子とか、現在の高校の情報とかが載っているん
ですよ。わりと充実した内容です。
 同窓会は毎年会費を払っているで、それらを
発行費用に充てているんでしょ。

 同じ日に「U高校PTAーOB会」からも
会報が送られてきました。(愚息が卒業した
高校のPTA役員をしていたので、愚息は
卒業しても、PTAのOBとして、アタイは
まだ関わっています)
 で、このOB会報がチョイと薄いんです。
(紙面構成だけじゃなくって、内容も薄い)

 んで、OB会のほうも会費があるんですが、
最近は会員が減少しているので、予算が不足
しているようです。(アタイが発行担当者の
ときも苦しかったけれど、それ以上になって
きたようです)
 全面カラーにしなくてもいいから、読んで
みたい紙面にしてもらいたいものです。


 次のこと。参議院議員定数是正
 参議院の議員定数が1947年(昭和22年)に
制定されたときには格差は2.62倍でした。
 んでね。人口増加と都市部集中、近年の人口減少
などの要因により、格差は6.48倍にまで
開いたんですよ。

 そいから小手先の是正が何度もあって、格差は
変動しましたが、直近の2013年(平成25年)
選挙では4.77倍でした。 

 で、先日(7月28日)に改正公職選挙法が
成立して、格差は2.974倍だそうです。
 これって、3倍でしょ?普通の感覚だと。
(国会議員は世間の感覚と違うからしかたがないか)
これでOKにしてしまう。どういう感覚なんでしょ?
 アタイ、最大でも格差は2倍以下(可能な限り
1倍に近くないと、「法のもとでの平等」じゃないよ)


 また別のこと。網戸の掃除をしました。
 東京はホコリが多いです。というか、我が家は特に
多いのかも?
 
 てなわけで、ベランダに出るところで使っている
網戸がゴミ・チリ・ホコリで目詰まりしそうなぐらいに
なっていました。
 それを霧吹きで濡らしながら柔らかいブラシで洗い
流しました。

 薄めの洗剤を含ませたティシュを貼りつけておくと、
汚れを落としやすいそうですが、面倒だしこの暑さで
すぐに乾いてしまうだろうから、とにかく霧吹きで
シュッシュとやりながら、ブラシを動かしていきました。
 まぁ、真っ黒な水がタラァ~リと流れていきまし
たよ。さすがに半年ぶりに掃除でしたからねぇ。

 30分ほどで作業は終わり。キレイになった網戸を
通って風が入ってきました。
 なんだか掃除する前より涼しい風に感じました。(^O^)/
コメント

げばしごと

2015年07月29日 | Weblog
 7月 29日

 2日間、屋外で現場仕事でした。

 毎日のように「今日は暑い」てなことを
書いていますが、ふんとに暑いんだもの。(+o+)
てことで、この両日も暑かったんですよ。

 現場は暑くても長ズボンに長袖上着です。
腕まくりをしてもいけません!(安全のため)
それにヘルメットです。(作業員は手袋も
しています)

 いくら夏用の衣服とはいいながら、そんな
格好で作業ですからねぇ。全身汗のかたまりです。
 アタイはいつもながらに監督なので、立って
いるだけなんですが、そいでも服には塩が吹いて
しまいました。

 なっなにぃ。立っているだけぇ。って思わないで
くんなまし。
 作業指示はもちろんですが、こういう仕事では
「安全最優先」が一番大切なんですがからね。
 そのために、作業員が気付かない危険、また
安全を軽視した行動をしていないか。などについて
責任をもって対処しているんですよ。

 だれでも思うしやってしまうでしょ?
 <このぐらいなら大丈夫>とか<チョッとだけ>
とかね。さっきはなんともなかったから、今度も
かまわないだろう。
 そうするとね。「あのときあんなことをしなければ
よかった」ってことになってしまうんだよね。

 作業に没頭していると、そういう危険が見え
ないんですよ。だもんだから、外側から第三者的に
作業全体を見ているんです。エッヘン。

 今回の作業場所、それなりに樹が多くて、木陰が
あったんですが、そういうところは蒸すんですよ。
湿気が多いからね。(風もあまりなかったし)

 ヘルメットの中にタオルハンカチ(ハンドタオル)を
入れてたんですが、そのハンカチがグッショリで、
タオルハンカチから汗がポタポタ落ちるんですから。
 パンツもシャツも体に張り付いて歩きづらいし、
顔は塩でザラザラだしね。

 交通誘導員(ガードマン)の中に女性(20代後半か
30代前半?)がいたんですが、さすがに女性ですよね。
霧吹きで液体を体に吹きかけてましたね。
 あれはなんだろう?
 体温を下げるのか、発汗を抑えるのか、体臭を消すのか、
さすがにアタイでも聞けませんでした。(笑)

 んで、休憩時間を長めにとりました。(現場は10時と
12時と15時に休憩ですよ。これは肉体労働の現場だと
当たり前)それぞれいつもより10分以上は長く休みま
したね。

 昼食は街道沿いにある定食屋さん。
 こういう体力勝負の人たちが利用する店は味が濃いん
ですよ。
 アタイ、いつもなら飲まないみそ汁をゴクリ、オカズも
塩分タップリでしたが、美味しく感じましたね。

 そのときの雑談で、「たまおさん、たしかに今日は
暑いけれど、私が体験した中で一番過酷だったときは、
靴の中に水溜りができましたよ。汗で」
 
 ふんとに熱中症や日射病など、暑さで体調不良に
なる人がたくさん出ていますからね。
 どこでも対策は必要だよね。
コメント

おなじおなじ

2015年07月28日 | Weblog
 7月 28日

 先週の英会話。

 暑かったんですよ。そいでアタイは買った
ばかりの帽子を被っていきました。
 んで、教室に入るときには必ず挨拶をする
ことになっています。
 普通は「ハロー!」英語(米語)発音だと
「ヘェロゥ!」って感じですがね。
   英会話の先生は主に米語発音です。

 この日は暑かったので、「Hot isn't it!」
(「暑いじゃない!」「暑いねぇ」というような
意味です)

 んで、帽子を被っていたので、わざと
「Hat isn't it!」と言ったら、先生に英語で
「たまお、あなたが言っていることの意味が
分からない」と真面目な顔で言い返されました。(^_^;)

 「Hot」 は「ハァット」かな?
 「Hat」 は「ヘエット」
 トは殆ど聞こえないぐらいに発音するので、日本人
には「ハァ」とか「ヘェ」って聞こえます。
 同じようでもまるっきし違う。
 つまりぃ日本語英語で「ホット」とか「ハット」と
言っても、まるっきし通じないということだね。

 で、前々回(先々週)の日、半分ぐらいの人が
休んでいたので、その人たちに「先週末は何をして
いたの?」(というか、3連休でしたよね)って質問。
 「軽井沢へ行ってきました」
 「軽井沢は涼しかったですか?」

 「レストランで友だちと食事会でした」
 「食事は美味しかったですか?」

 「映画を観てきました」
 「どんな映画ですか、映画はどうでしたか?」
 「たーみねーたーでした。とっても面白かった」
 
 ここで先生から発音の直しが入りました。
 「たーみねーたーじゃありませんからね。
  ○○○○○○○○ですよ」(カタカナにはでき
ません。難しいんです。どんな発音なのかはネィティブ
に教えてもらうか、アタイに聞いてね)

 「あれぇ。アタイも観たよぉ。もしかして同じ
映画館じゃないのぉ?」
 「そうよ。あそこよ」
 「やっぱりぃ。じゃぁ、たぶん同じ日だよ」
 「そうねぇ。同じ日だと思うわ」
 「今度、映画どう?」
 「パス」 (笑)

 英会話後はいつものデネズ。
 完全にお友達になってしまったウェイトレスさん。
 「いらっしゃぁぃ。本日のお勧めはハンバーグです。
サッパリ味で美味しいですよ」
 「ハンバーグかぁ。チョッとなぁ」ってアタイ。
 「分かりましたぁ。それではあなたはいつもと同じ
でサンドイッチよね」
 「お勧めなら私はハンバーグにする」ってみさおさん。
 「ありがとうございまぁす」

 「ボクは瓶ビール。」って まささん。
 「瓶ビールだと、スーパードライか一番搾りがあります」
 「じゃぁ 二番搾りください」
 「承知しました。三番搾りをお持ちしまぁす」

 デネーズでは花火のことや料理番組のことが話題になり
ました。
 英会話仲間の中にも隅田川花火を観に行った人が
3人いましたが、アタイなんか人混みよりデネズで
ダベリングのほうがいいねぇ。(^O^)/
コメント

あさからあらだいく

2015年07月27日 | Weblog
 7月 27日

 先週土曜は朝から荒川第九の練習でした。

 練習会場もいつもと違う場所(今年は初めての所)
でした。
 ということで、いつもならまずは男声と女声に
別れて練習後してからいっしょに歌うんですが、
この日は最初から合同練習。

 合唱指導のS先生、「肺の圧力を上げておいて、
その圧力を下げないように息を出す」(つまりお腹に
力を入れた状態を保ったまま歌う)んですよ。
そうすれば合唱に適した声が出せます。
 体の重心を下げて歌うんですが、そのぶん血圧は
上がります。(笑)

 んで、この日はフーガの部分(いうなれば輪唱です)を
練習しました。
 ソプラノとテナーは高音部があるので、一番高い音を
出そうとして必死。そいでその音を目標にするものだから、
瀕死状態でした。(それより高い音を出すつもりにすると、
楽に出るんですがねぇ)

 アルトは音が動きまわる(高低はあるし、半音はあるし)
ので、微妙にズレてしまいましたね。 
 子音の語尾もハッキリ発音できませんでした。

 バス、コマギレの声でした。連続して歌わなきゃいけない
んですが、ブツブツ切れてしまいましたね。
 声も弱いんですよ。それなりに人数はいたんですが、声量の
ある人がいないのか、全員が揃わないので音が散ってしまう
んでしょ。

 練習後に5人で昼食へ。
 初めて入った蕎麦屋さんでしたが、次々にお客さんが来て、
繁盛していましたね。
 量が多いんです。男でも並盛でじゅうぶんです。でも、そばが
ダメでしたねぇ。市販(スーパーで売っている)の蕎麦と
同じようなかんじで、麺がボソボソ。
 アタイ、半分以上残してしまいました。

 蕎麦屋で1人帰ったので、4人でお茶でした。(Kさん親子、
しげじい、アタイ)
 「かき氷がある。食べよ」って しげじい。
 「アタイも食べよかな」とは言ってみたものの。
 かき氷はしげじいだけ、あとの3人は白玉アイスでした。(笑)

 第九合唱でお友達になったKさんは、キャリアウーマン
なんですよ。日本はもちろん海外にも仕事で行くそうです。
(土曜日なのに夕方から夜まで仕事が入っているそうで、
お茶してから向かったようです)

 「前回の東京オリンピックのときに建ったマンションに
住んでるんだけど、区画整理で壊すのよ。建て直すのに3年
かかるから、その間は近所に引っ越し」
 「建て直したら、戻るの?」
 「そのつもりなんだけど、最初から入居している人たちは
60年ほども住んでいるわけでしょ。だいたい70歳後半から
80歳代なわけで、新しく建て直ったマンションに入る前に・・・
って人もでてくるわよね」
 「だよね」
 
 で、別の話
 「荒川第九に今日申し込みしたので、たぶん私たちが
今年最後の入会になると思うんだけど、参加者全員で
120人弱なのね」ってKさん。
 「そうだね。今年は少ないよね。」ってしげじい。
 「しかたがないよ。本番会場が中学校の体育館だもの」って
アタイ。
 「ということは、本番参加者は100人を切るかも?」
 「んだね。その可能性もあるよね」

 そうなんです。
 今年の荒川第九は「サンパール荒川」(音楽ホール)が
改修工事のために使用できないので、中学校の体育館で
演奏会なんですよね。
 音響設備はもちろんですが、会場の設営(椅子)とかトイレ
などなど、会場に来てもらっても、演奏会としての条件が
悪すぎるからね。

 ということで、一般向けのチケット販売はやらないんです。
 お客さん用の席は350。それを参加者に招待券として、
1枚づつ無料配布(希望者には2枚)するそうです。

 アタイ、体育館だとどんな演奏になるんだろ?
 逆の意味で楽しみにしています。(^O^)/
コメント

おとしもののはなしぃ

2015年07月26日 | Weblog
 7月 26日

 昨日は忘れ物。今日は落し物のこと。

 昨日の記事のなかにも登場した「運のない
おねぇさん」、もちろん落し物もイッパイやって
いるんですが、一番すごいのが自分を落とした
んです。
 
 電車から降りようとして、ホームとの隙間に
スッポリと体が入ってしまったんだそうです。
 周りにいた人たちが引っ張り出してくれて、
事なきを得た。ということでした。
 
 そういう話(幼児が落ちたとか)はニュースに
なったりしますが、アタイの身近にそういう人が
いるんだもの。

 んで、アタイはこないだやはり電車とホームの
隙間に傘を落としてしまいました。
 正確にいうと「落ちてしまった」になります。
とにかくアタイの不注意なんですがねぇ。
 通勤時間帯にドア付近にいたら、押されて
一度ホームに降りますよね。

 そのとき、押された拍子に持っていた傘が
手から離れてスーッと吸い込まれていったん
ですよ。電車とホームの隙間へ。(+o+)

 ああいうときはふんとに偶然なのか必然なのか、
うまいぐあいに傘も縦のまま落ちていくんですねぇ。
見ていて感心してしまいました。(笑)

 で、すぐに駅員さんを探したんですが、近くには
いなかったんです。最近は出来るだけ少ない人員で
やりくりしていますからね。どこの企業も。
 鉄道会社も例外じゃないんですよね。

 1分後に駅員さんを見つけて、「これこれこういう
傘を線路に落としてしまいました」って説明して
いると、次の電車がやってきました。ラッシュ時間
ですから、すぐに電車が入ってきますね。

 「急いでいるので、夕方取りに来ます」ってアタイ。
 「今日中でしたら、この駅の遺失物預かり所に
ありますから、身分の分かるものを持って来てくだ
さい」でした。

 夕方行きましたよ駅事務所へ。 
 そうしたらね。先客がいました。
 携帯を駅のベンチに忘れたオバサン。
 「この携帯電話ですか?」って使い込んだガラケイを
駅員が手渡しました。
 「コレです。私のです」
 「それではこの用紙に、住所・氏名などを記入して
ください」
 「書きました」
 「では電源を入れて、電話番号登録とかを確認して
いただけますか?」
 「どうやったら電源がはいるんでしょ?」

 駅員さんも、アタイも体がガクッ!って傾きました。
(お笑いならズッコケているところですよ)
 「電源スイッチはここですよね」
 「あぁ、これですか」
 「電源が入ったなら、登録してある電話番号を
表示してみてください」
 「あれぇ。どうやったら表示できるのかしらぁ」
<まてまてぇ。ほんとにアンタの携帯なのぉ???>
ってアタイは心の中で疑ってしまいました。
 「あっ、できましたぁ。間違いなく私の携帯です」

 アタイ、オバサンのうしろで大人しく待っていま
したよ。10分間。でやっとアタイの番。
 「お待たせしました。どのようなご用件でしょ?」
 「傘を線路に落としてしまったので、引き取りに
来たんです」 
 「どのような傘ですか?」
 「青い傘です」
 「ではこの用紙に記入してください」
 2~3分で手続き終了。手元に傘が戻ってきました。
メデタシめでたし。(^O^)/

 落し物や忘れ物(遺失物)、見つけた人の多くが
届けると思うんですが、それを引き取りに来るのは
少ないんですよね。(というか、ある調査によると
20%以下だそうです)
 アタイも高い(アタイにすれば高い)傘だったから
引き取りに行ったけれど、そうじゃなければ・・・
だね。
コメント

わすれもののはなしぃ

2015年07月25日 | Weblog
 7月 23日

 忘れものの話。

 ある仲間で喫茶店。
 畑の作物とか仕事とか、いろんな話飛び交っていたん
んですが、その中で盛り上がったのは 忘れ物・拾い物 の
ことでした。

 アタイも物を忘れたり拾ったりすることがあった
んですが、このときのメンバーの中にも、同じように
忘れものをしたり、物を拾ったりしたことがある人が
いたんですよ。
 というか、長く生きていれば、みんな一度や二度は
経験があるでしょ。これを読んでいる人も。
 
 で、このブログにときどき登場する「運のないおねぇさん」
のことを思い出しました。
 ふんとに日本中の不幸を一身に背負っているような、
そんな人なんです。
 不幸なだけじゃなくって、底抜けにヌケています。

 年に何回も財布は失くすし、メガネは消える(家の
中で、なぜか消えるんだそうです)し、自転車で転んで
骨折するし、会社で火災報知機が鳴るようなことをして
壊す(警報音が鳴りやまなくなって、修理)し、ボート
から落ちて溺れるし、とにかく大ボケなんです。

 たとえば
 JRスイカにチャージしてスイカをそのままにして帰って
くるんですよ。「そういえば、スイカの機械がピーピーと
鳴っていたわね。でも私のことだとは思わなかったもの。」
だって。

 1万円で200円の切符を買って、お釣りはそのままに
電車に乗って、帰りにスーパーで買い物して、支払いを
しようと思ったら財布の中には小銭しかなかった。

 あるときは土産物店で財布を丸ごと店員に渡して、買った
土産も持たずに店を出てしまう。
 「店員さんが、『お客様ぁ、財布を忘れていますよぉ』」
 
 他にもイッパイ笑える話があるんですが、訊きたい人は
直接アタイにね。(^O^)/

 で、元に戻って喫茶店での話。
 「忘れたとか落としたとかじゃないんだけど、スリに
やられたことがあるんだよ」っていう人がいました。
 
 「どこで?」
 「焼き肉屋で、椅子の背に上着をかけておいたら、
財布を抜かれたんだよ」
 「そういうのってあるよね。よく聞くもの」
 「クレジットカードを使われたんだよ。財布が無いことに
気が付いて、すぐにカードを停止したんだけど、30分前に
使われてしまってたんだよ。」
 「スリもやることが早いねぇ」

 「オレ個人のクレジットカードで高級腕時計を買おうと
したみたいなんだけど、暗証番号が分からなくて、スリが
あきらめて、結局使われなかったんだよな」
 「そりゃよかったじゃない」

 「ところが会社名義のカードを使われたんだよ」
 「スリは何を買ったの?」
 「女性用下着を5万円分」
     わっはっは! みんなで大笑い。

 「よりによって、女性下着だよ。会社名義のカードだ
から、始末書を書いたんだけど、困るよねぇ」
 「たしかに、疑われるよね。『正直に言いなさい。本当は
自分で買ったんでしょ』なんてね」
 「焼き肉屋で聞いたら、ウロウロ怪しい男女2人組が
いたそうだから、上着から財布の抜いたのが男で、買い物を
したのは女みたいだね」

 たしかに注意不足だけど、自分だけの責任じゃないことで
事故や事件に巻き込まれることもあるから、きーつけて
生きていきましょ。(^O^)/
コメント

たみねた

2015年07月24日 | Weblog
 7月 25日

 映画を観てきました。

 タミネタです。(ちゃんと書くと、アクセスが
増えるので、横棒は省きました) 
 最近アタイが観た映画の中では一番混んでいま
したね。(公開されてから日が浅いし)外は暑い
から、避暑だよね。(^O^)/

 んで、映画の評価は66点、不合格です。
 娯楽作品としては楽しめましたが、シリーズ物の
第5作としては、???マークが並びました。

 ここまでくると複雑なんですよ。
 第1作目から続けて観ないと(観ても)、この
場面がどこに繋がるのか・・・
 特にアタイのように2作目は映画館、1作目は
TV放映、3作目もTV、4作目は観ていません。

 それでもって、配役もシュワちゃんだけは同じだ
けど、あとは代わっているし、もちろん映画の中の
時代(年代)は違うし、頭がゴチャマゼだもの。

 んで、チョイと調べてみたら、アタイの頭が混乱
してもしかたがない。そんなシリーズなんですよ。
 シリーズ1と2はほぼ同じスタッフで制作された
けれど、3と4は別のスタッフ。(もちろん今回の
作品もスタッフが違う)
 シリーズ物として企画されていたわけじゃなくって、
売れたから、次々追加したんでしょね。

 てなわけで、1と2はストーリーが繋がるんですね。
3からは矛盾も目立つようになっているんだそうです。
 舞台となっている世界が違うし。(同じような別の
世界がある。という設定になってしまった)

 で、そういうことを考えるから評価が下がるわけ
です。娯楽作品としてなら合格です。
 つまり、どうせハリウッドのド派手アクション映画
だと思って鑑賞するのなら、それなりのできです。

 ビョンホンがよござんした。もともと悪役顔だから、
って書くとファンに怒られるから、ニヒルとしますか。
 シュワちゃんは年齢が隠せないんですが、それなりに
ガンバッテいましたね。(アクション場面はもちろん
スタントマンなんでしょうが、演技がヘタなシュワ
ちゃんにしては良い出来でした)

 冷房の効いたシアターで、2時間ほど何も考えないで
活劇を楽しむつもりなら、いいんじゃないでしょかね?
コメント

たまおこのごろ

2015年07月23日 | Weblog
 7月 23日

 タマオ、さすがにこのごろはクタッとしています。

 ここ数日、梅雨明けしたと思ったら、なんだか急に
夏の気温になった東京地方です。
 年中毛皮を着ているタマオも暑いんでしょ。
 先週までは押入れの布団の上で丸まっていましたが、
今週はフローリングの床でノビていました。

 ご主人が「タマオも暑そうねぇ。そういえば昨年に
ペット用の冷え冷えシートを買ったでしょ。あれ、
使ってみよう」ってことで、居間のテーブルに置いて
あるタマオ専用のタオルに冷え冷えシートを挟み込み
ました。

 そうしたらね。やっぱ涼しく感じるんでしょうねぇ。
タオルの上から動かない(タオルから下りても、すぐに
戻ってくる)んですよ。
 
 昨年はシートのままのほうがよく冷える(タマオの
体温が逃げるからね)と思って、そのまま置いてたん
ですが、シートがツルツルとしているので、肌触りが
悪かったんでしょうねぇ。タマオは使いません(乗ら
ない)でした。

 これです。コレ。

  写真のミズ玉模様が冷え冷えシートです。

 アタイが写真を撮るために、タオルの端っこを持ち上げ
たら、「なにするニャ!って手(前足)を出すんですよ。

 

 んで、これほどお気に入りなら、もう一つ買ってやろう
って思いますね。
 (茶色のタオルはタマオの枕です)



 今年はエアコンを設置しようと思ったんですが、その
ためには電源工事が必要と分かったので、今年もエアコンは
無しの生活です。
 タマオも17歳ですから、人間でいえば80歳以上で
しょうねぇ。ということで、今年はなんとか夏を乗り越え
てチョンマゲ。
コメント

えすしー

2015年07月22日 | Weblog
 7月 22日

 SC(ショッピングセンター)でした。

 梅雨明け前後から、ふんとに暑い日が続いて
いますよね。(日中もだけれど、熱帯夜だし)
 てなわけで、エアコンが無い我が家でゴロゴロ
しているよりも、行き帰りは暑いけれど、SCへ
行ってきましたよ。

 行ったのは20日。祝日ということもあって、
大混雑でしたねぇ。(誰か知り合いに出会うかも?
って思っていたんだけれど、アタイを知っている
人は、アタイを見つけたらみんな隠れるのかも?)

 テナントのいくつかの店がバーゲンでした。
 んで、キョロキョロしながら歩きまわり、疲れたし
喉が渇いたので、どこかでお茶でも・・・

 それがまぁどこも満員ですよ。
 やっぱ椅子に座ってノンビリしたいのはアタイだけ
じゃなかった。ってことですよ。

 で、ウロウロしてやっと座れそうなドーナツ店を
見つけました。
 まてよぉ。こんなに混んでいる店内で、空いている
店というのは味が悪いのかなぁ?
 結論。あとで確認したらクリスピーでした。(笑)
他のドーナツよりも高価格だからお客が少ない?

 1時間弱ほど本を読みながら、アイスコーヒーで
休憩してから、またブラブラ歩きました。
 サンダルを探したんですが、女性用はたくさんある
のに、男性用でアタイ好みのデザインがないんですよ。

 んでね。ショッピングをしている人をなにげに
見ていたら、男女(年齢も)関係なく、帽子を被って
いる人たちがたくさんいることに気が付きました。
 
 そういえば、アタイも夏の帽子を持っていないなぁ。
って思って、歩きながら店をウォッチング。
 ありました。帽子専門店。さすがにこの時期ですね
夏向きの帽子がメインで、壁の天井近くまでズラーと
並んでいました。

 「いらっしゃいませ」(女性店員さん)
 「男性用の帽子って、どれになるんですか?」
 「壁に並んでいるのは男女兼用です。サイズを
おっしゃっていただければ取りますので、被って
みてください」
 「62cmかな?」
 「それほど大きくは見えませんが?」
 「そうか。若かりしころは髪がたくさんあったけど、
今じゃコレだからなぁ」(店員さんも苦笑い)

 気に入った帽子は少し大きかったんです。
 「深くは被らなくて、頭にチョコンとのせるので、
もう少し小さめの物はないの?」
 「このタイプはコレしかないんですよ」
 「ん~ん、どうしようかなぁ」
 「チョッとだけ詰め物をすれば、小さいサイズと
同じようになりますよ」
 「ほんとぅ?」
 「ハイ、どうぞ」
 「あっ、なるほどぉ。これならピッタリだね」

 つうことで、帽子の内側にスポンジを縫いつけて
もらってGOOD!になりました。
 (さっそく被って帰りましたよ)

 どよ。アタイのカッコイイ帽子(あくまでも帽子で
あって、アタイではない)を見たいなら、お茶でも ど?
(^O^)/
コメント

あさがおほずきいちに

2015年07月21日 | Weblog
 7月 21日

 昨日のつづき。朝顔ほうずき市。その2

 稲荷社を出たところから。
 そこを出たところに大きな樹がありました。
ムクノキだそうです。空襲で樹の上部が焼けたそう
ですが、元気に葉を茂らせていましたよ。(つまり
今の姿は太いけれど短い樹となっています)



   写真はそれほど太くないように
   見えますが、けっこうなサイズ。

 伝通院(正式には傳通院=でんづういん)へ。



        山門(正面)

 ここは朝顔市(販売)と地方の物産販売(甲州など)
でした。



   参道にズラリと朝顔の鉢が並んでました。



   あまりに強い光(日光)なので、写真が
   平板に写ります。(コントラストがキツイ)
   コンパクトデジカメでも、チャンと設定す
   れば、も少しキレイに写るんですが、
   そこまでヤル気がない。(笑)


   
     本殿(さすがに徳川家の家紋=三葉葵)

 アタイ、伝通院は初めてですねぇ。東京に住んで
ン十年になるというのに。
 んで、伝通院は、みなさん御存じだと思うんですが、
徳川家康の生母(於大の方)の菩提寺です。
 そいから、豊臣秀頼の正室だった千姫も葬られていますね。
 千姫は徳川秀忠の娘(家康の孫)で、時代に翻弄された
人だよね。
 でもまぁ。空襲で丸焼けになり、本殿は1988年に
再建されたそうですから、観る物もあまり無いようです。

 伝通院から坂を下って(戻って)いたら、パフォーマーが
坂の下からやってきました。
 
 これなんだっけ?



 竹馬(竹製じゃなかったけど)に乗って、翼を広げて
顔にはクチバシ。軽々と坂を上っていましたよ。

 次は源覚寺(こんにゃくえんま)のほうずき。
 眼病治癒の閻魔様として有名だそうです。



   読めるかな? 石の門に赤い字で
   「こんにゃくえんま」

 ここもこじんまりとした寺でした。





   壁にほうずきが並べかけてありました。

 朝顔よりほおずきを買っていく人が多いようでしたね。
 (アタイはどちらも買いませんでしたが、やはり買うと
したらほうずきかなぁ?)食用のほうずきも販売して
いました。
 さすがにコンニャク閻魔ということで、下仁田の
物産(コンニャク商品など)も販売していましたよ。

 
 ウロウロ歩きまわって、なにも買いませんでしたが、
とにかく頭から湯気が出てくるような暑い熱い日。
 自宅に帰ってすぐにシャワーでクールダウンしま
したよ。チョイと疲れたね。おわり。
コメント

さがおほずきいちいち

2015年07月19日 | Weblog
7月 20日

 朝顔ほおずき市でした。その1

 朝顔といっても、変化朝顔 です。
 そこらで見かける朝顔とは似て非なるものです。
 2年前ぐらいに日比谷公園の展示会を見に
行ったことがあったんですが、今回は文京区の
伝通院界隈で開催されていた「文京 朝顔ほお
ずき市」の中で展示されていました。

 東京(江戸)で朝顔市といえば 
 「おそれ入谷の鬼子母神」で有名な入谷の
朝顔市(江戸末期から続いていたんですが、
一時途絶えて、今から60~70年ぐらい前に
再開されたそうです。
 また、ほおずき市も都内各所で行われて
いますね。(浅草寺や深大寺など)

 文京区の市には19日に行ったんですが、この日は
東京地方も梅雨明けで、とにかく朝から太陽ギンギラ
でした。
 この市(朝顔ほおずき市)も今年で30回目と、
それなりに歴史のある催しとなっています。

 ということで、たんに朝顔やほおずきを販売して
いるだけじゃなくって、屋台は当たり前ですが、
大道芸や歌手のコンサート、琵琶の演奏などなど
いろいろな催しが行われているんですよ。

 アタイが見たのは高校生デュオの歌と、起震車に
よる地震体験、八百屋お七の大道芸、甲州市物産展。
あまりに暑かったので、気分的にはビールをゴックン
したかったんですが、なにしろバイクで行きました
から、飲んでいる人を見て涎を流すだけにしました。
(飲みたかったぁ)

 んで、まずは善光寺へ。(長野ではありません。
文京区の善光寺)白山通りから緩い坂をゆっくり
上っていきました。そうすると左手に善光寺が
見えてきます。



   さすがに女性は日傘です。(浴衣も多かった)

 小さな寺ですね。狭い境内に よしず囲い がして
あって、30鉢ほどの変化朝顔が並んでいました。
 着いたのが11時ごろだったので、すでに萎んで
しまったものもありましたが、元気に咲いている
花もまだ残っていました。



   わりと大きめの花ですね。
   よしずの影でよく分からないか。



   こちらはシュっと細い花びらです。
 
 これらの花は1代限り、買って持ち帰って種が
できたとしても、次の年は違う(普通の)花が咲く
ことが多いそうです。

 善光寺から隣の稲荷社へ。
 ここは休憩所となっており、射的やヨーヨーすくい、
飲み物販売、大道芸に音楽演奏などでしたね。

 アタイが入ったときには高校生がキレイな声で
歌っていました。(わりと上手でしたよ。歌もギターも)



   彼女は浴衣でしたが、長い時間
   日射しの下でした。オツカレサマ。


 おまけ
 歩いている途中で気が付いたんですが、文京区役所
(シビックホール)のビル。
 なんだか悪役というか抜けている悪人顔ですよ。(笑)

     

 離れた場所からジックリ見たことがなかったし、見る
角度によっても表情が違うんでしょうが、でもこれは
ふんとにスターウォーズに出てきそうなちょい悪系の
マスクに見えましたよ。

 ながくなったので、続きは明日へ。(^O^)/
コメント

じゃずらいぶいんあらかわ

2015年07月18日 | Weblog
 7月 19日

 昨日は「JAZZ LIVE in ARAKAWA」

 第九仲間のさっちゃんが、4月からトランペットを
ワークショップで習っていて、この日が成果発表会でした。
 講師として、ジャズバンド「ひびちゃずけ」のリーダー
である ひび則彦 さんが指導していたそうです。

 さっちゃんは興味のあることはすぐに行動に移す。という
活動的な人です。ラッパ以外にも和太鼓だったり、能や
オペラに出演(もちろん端役ではありますが)しています。

 で、この日の演奏会。アタイの評価は90点。合格です。
音がどうの、テクニックがこうの、そういうことではない
んですよ。(アタイ、すぐにマイナス評価してしまう
んですが、今回は初めから「成果発表会」でしたからね)

 てなわけで、前座(メインがジャズオーケストラです
からね)として、「ひびちゃずけ」が演奏してくれました。
 音楽としての出来はもちろん脇役であるひびちゃずけの
ほうが格段に上です。(比べることじたいが間違い)

 ここで一つ主催者側に苦言。
 そんなに広くない(客席500)ホールなので、演奏
しながら動き回るとはいいながら、あれほどの音量は
必要ないでしょ? (耳が痛くなりました)

 サックス、トランペット、ドラムスなどはPA(音響
効果→マイクスピーカーアンプ)が無くても、または使った
としても小さい音で十分ですよ。(ミキサーがよくなかった
のかなぁ?)
 ピアノやベース(ウッドベース=これは和製英語ですが)
にはマイクが必要だとは思うんですがね。

 で、前座の素晴らしい音のあと、本番でした。
 講座参加者が多すぎて、AチームとBチームの2組が演奏。
 Aチームの1曲目。やっぱ緊張していたんでしょうねぇ。
音も動きも硬かったですよ。
 2曲目は良い出来でした。(曲により難度も違うんだ
ろうし、練習量にも差があったのかも?)

 Bチームはノリノリでしたね。この講座は5年間続いて
いるということで、複数年経験者が多かったのかもしれ
ませんが、アドリブ(ジャズですから、全員がアドリブ
演奏)のときでも譜面を見ないで吹いている人が大半でし
たね。(アドリブで楽譜を見る。っていうのもオカシナ
ものですが)

 てなわけで、演奏には個人差があったんですが、みなさん
楽しそうに「聴いてくれぇ」「どうだぁ」っていうような
オーラを発散しながら、ふんとに「音は楽しい」って感じ
でしたよ。

 4月から3ヶ月ほどの練習で、ジャズオーケストラとして
まとまりのある演奏ができていたのが素晴らしかったですね。
 そうそう。客席にはジャズと無縁だったような人たちが
たくさん来ていました。(家族や友人が応援だったんでしょ)
それがまた音楽(ジャズ)の裾野を広げることに繋がるよね。
 おしまぁい。(^O^)/
コメント

えきまえてなんとびる

2015年07月18日 | Weblog
 7月 18日

 こないだ駅前のテナントビルが閉鎖。

 アタイが利用している駅の前にあったテナントビル
(商業ビル)が全館閉鎖になったんですよ。
 建て直すのか、別の業態に変わるのかわかりませんが、
入っていた店舗は全て退去しました。

 噂によると、ビルオーナーが相続税を払うために
売却したとか?(あくまでもウワサですからね)
お客があまり入っていなかった(儲かっていなかった)
店、まだ契約期間内だったら移転する費用とか違約金を
もらえるからよかったのかな?
 占有面積が多い(大きい店)の契約期限が来た時点で
新たに契約更新しなかったんでしょね。オーナーは。

 逆にお客さんがたくさん来ていたショップは引っ越し
しなきゃいけないから、新たな店で客がつくまでタイヘン
でしょ。

 アタイ個人的にはそんなにガッカリしませんがね。
このビルに入るのは年に数回程度でしたからね。
 んでね。なにげに本屋さんを覗いたら、入口に「閉店
します」の貼り紙があり、<そうかぁ本屋さんも閉店
かぁ>と思ったら、なんだか用も無いのに店に入って、
それほど必要ではない楽器の本を買ってしまいました。
(^^ゞ

 それなりの大きさの本屋さんが駅前から消えてしまう
のは寂しいですよ。
 その地域の文化度は本屋さんの数と質で決まります!
といっても過言ではないですよ。

 あと、ビルの外側(道路の歩道に面したところ)に
ファストフードの店がありました。
 そこは年に10回ぐらいは入っていたかも?
 さぁて、このビルの今後はどうなるか、チョイと楽しみ
ではあります。


 おまけ、ファストフードのこと。
 アタイ、あまり入ることがないねぇ。入ったとしても
大手のチェーン店だけだしね。
 最近はマックに入りませんね。数年前まではコーヒーを
飲む(30分ぐらいの時間潰し)だけでしたが、時々は
入っていましたがねぇ。

 ケンタくん、これは20年前までは年に数回ですが、
食べていました。それ以降は買うこともないし、食べる
こともありません。
 牛丼店とは無縁ですね。立ち喰いそば屋も利用しません。
 
 ミスドにはたまに入ります。
 酒を飲んだとき、「最後はラーメンだ」という人が
けっこういると思うんですが、アタイはドーナツです。
 (^O^)/

 あと、ファミレスは毎週です。(英会話後)
 コーヒー店だとスタバ、タリーズ、ドトール、コメダ
などなど、いろいろありますが、入るのはここ2~3年は
年に数回ですねぇ。(以前は毎週のようにスタバ。という
こともあったけどね) 喫茶店の中ではルノアールが好き
です。

 とにかく、付き合いが減ってきたので、会社と自宅を
往復するだけの日が多くなってきました。
 あーヤダヤダ。(笑)
コメント

しゅ しょく よくえらんで

2015年07月17日 | Weblog
 7月 17日

 就職はよく考えて決めましょ。

 この暑いのに、リクルートスーツ(もちろん黒)で
歩いている女性を見かけますね。
 普段はどんな人(どんな性格とかファッションセンス)
とかが分かるので、「いつも着ている服装」のほうが
企業にとっても採用しやすいと思うんだけどねぇ。

 就職、アタイの場合、一番の条件は「楽な仕事」。
 賃金は安くても、倒産しないで解雇されないで、
定年まで勤められる。そういうところはないかなぁ。
 ってことで公務員が第一志望だったんです。
(公務員にはならなかったけど、最近の公務員は
楽じゃないんでしょかね?)


 んで本題。
 アタイの知り合いの息子。現在高校3年生。
 進学しないで高卒で就職することにしたんだそう
ですが、人との接触が苦手なので、サービス業は
敬遠して、できれば製造業が希望だそうです。

 「自宅から通勤できる場所には希望するような工場が
ないんだよ」と知り合い。
 「どうせなら遠い場所で働かせたほうがいいんじゃな
いの?」ってアタイ。
 「目を離すと何をするか分からないから、近くのほうが
いいんだよ」って知り合い。

 この知り合い、見た目はチンピラやくざみたいな風貌。
息子を見たことないけれど、街中をガンつけて歩いて
いるそうなので、だいたいは想像できるね。(笑)

 「公務員がいいんじゃないの?」
 「高卒で公務員は希望者が多いからよ。オレの息子の
成績じゃ無理だよ」
 「自衛隊は?」
 「やだよ。この時期に自衛隊は。アイツに戦争する
ほどの根性はないよ」

 「警察官は?」
 「警察は身上調査が厳しいだろ。オレんとこは無理なん
だよ」
 「どうして?」
 「オレがこんなだし、女房の伯父貴は合計30年も壁の
向こうで規律正しい生活していた 筋金入りのヤ印 だぜ」
 「人生の半分ぐらいも塀の中だったんだぁ」
 「そうだよぉ。でもよ、もう死んじまったから、
大丈夫かな?」
 「そんなことはないだろ。チャンと調べるよ。いくら
死んでいても、ヤ印の親分だったんだろ」
 「だったら、やっぱり警官は無理だな」
 「万が一息子が警官になったら、お前が息子に逮捕
されたりして」(笑)

 「そういえばよ。会社に新入社員が配属されたんだけど、
その新人たちがオレに朝の挨拶しねぇんだよ。他の人には
『おはようございまぁす』って大きな声で言うのに、
オレのことは無視するんだぜ」
 「たぶん、出入りしている業者か、下請け会社の
社員と間違えてるんだよ。初めて会った人は同じ
会社に勤めているとは思わないよ」
 「だな」(^O^)/
コメント